またまた山野哲也選手のオンボードレッスンをお願いした結果!! | スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

TOP >  またまた山野哲也選手のオンボードレッスンをお願いした結果!!

今回、山野哲也選手のオンボードレッスンを2つのコース(モーターランド鈴鹿と美浜サーキット)のアタック動画で評価していただきました。山野選手に指摘された内容は、基本的には延長線上の内容ですが、今回は「立ち上がり重視のライン&操作はアプローチ&ブレーキングで決まる」という、超当たり前田のクラッカーな内容でした。私も常日頃から全く同じことを考えて走りを組み立てていますが、今回はまったく性格が異なるコースで詳しくアドバイスをいただいたので、私自身の今までの走りにプラスする具体的な操作がハッキリ見えました。というわけで、超難易度の高い秒殺トレーニングのコースで、山野選手のアドバイスをイメージしてアタックしてみました。方法は3つ。1つは、私の現状の走り方でアタック。1つは山野選手のアドバイスで直ぐに出来ることを取り入れてアタック。最後はアドバイスをすべて取り入れたアタックです。 1コーナーのアプローチ。スラロームへのアプローチ。難しいタコツボコーナーの荷重移動。外周でのブレーキングの考え方。それぞれ、私のイメージした組み立てでアタックしたところ、向きがスムーズに変わり過ぎてパイロンの角を蹴ってしまいましたが、ベストをコンマ7秒も短縮できました。それでも、まだミスが2か所あるので、完全にものに出来れば1.2秒のアップが可能だと思います。50秒のコースでこれだけ変わるのは、もちろんコースが難しいというのもありますが、やはり走りの組み立ての修正と、それを可能にする実際の操作のバランスですね。タイヤ的には(ヴァリノ・ぺルギアTW200)今回の方がかなり厳しい状態だったので、まだまだ先がありそうです。今回はオンボードレッスンを、2つの全く性格の異なるコースでのアタックを同時にお願いしたので、具体的な細かい操作が凄くイメージ出来ました。私のようにこの道50年。走り方が凝り固まっている老人ドライバーにも、操作可能な具体的なアドバイスをもらえる山野哲也選手のオンボードレッスン。超お勧めです♪(^O^)/ しかし、私のロードスターRF。脚のセットはマジで文句のつけようが無い仕上がりになって来ました。荷重移動でタイヤの転がりが変わるということが目で見て分かりますねーーー!
https://www.youtube.com/watch?v=OHr6lvXKba0

Calendar Loading