ブログの記事一覧 | スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

秒殺トレーニング

6月15日開催・秒殺トレーニング満員御礼!

2023年6月1日

すみません。告知を忘れていました。

6月15日開催・秒殺トレーニングは申込開始日に満員御礼となり、申込を締め切らせていただきました。

毎回、毎回、多くのお申込みをいただき心より感謝いたします。
次回7月20回開催分は6月20日の午前0時より受付開始となります。

よろしくお願いいたしますm(__)m

スーパーオーリンズ&BPSダンパー倶楽部 Facebookページ

2023年6月1日

今まではスタッフブログでご紹介させていただいておりました、スーパーオーリンズ&BPSダンパーの話題ですが、Facebookでも諸々の話題&事例をご紹介させていただくためのページを作りました。

スタッフブログと話題が被らない様に気を付けて記事をアップしていくつもりです。

トップページのスタッフブログのバナーと並びで新しいバナーを設置しましたので、ぜひご覧ください!m(__)m

サバンナRX-7(SA22C)用BPSダンパーのご注文をいただきました!

2023年5月23日

サバンナRX-7(SA22C)用の特注BPSダンパーのご注文をいただきました。
実は、私も乗っていた大好きなクルマです。
川市っちゃんと出会って、初めて某所へ走りに行った時もSA22Cでした。現場でシートポジションの不具合を調整してもらったのが、川市っちゃんに最初にやってもらった作業です♪
それまで乗っていたクルマ達の某所(秘密の練習コース)のタイムを10秒以上短縮したスーパーカーでした。
足回りは、某海外製メーカーの他車種用カートリッジ式ダンパーとリアは薄ら覚えですがやはり海外製の他車種用を流用していました。前後バランスって何?という仕様だったと思います。
当時、BPSダンパーがあったら一体何秒が出たのか?(笑)
今回のユーザー様はストリート仕様(超しなやかスペック)でのご依頼ですが、もちろん運動性能もバッチリお任せください!
というわけで、エリアスポーツ中西さん、よろしくお願いいたしますm(__)m

NSX用BPSダンパー完成です。

2023年5月19日

大変、お待たせいたしました!
NSX用BPSダンパーが2セット完成しました。
1セットは、街乗りメインで高速道路も安定して気持ちよく走れるスペック。もちろんサーキットも安心して走行できる運動性能です。
もう1セットは、街乗りでの乗り心地を犠牲にする事無く、サーキットでの高い運動性能を実現しているスペックです。
NSX用ダンパーは、オーリンズ時代からかなりのノウハウを培って来ました。
超気持ち良い走りをお楽しみください♪
この度はありがとうございました!
今後もよろしくお願いいたしますm(__)m

FFヤリス用BPSダンパー装着

2023年5月9日

FFヤリス用BPSダンパーを装着していただきました。
納車したてで、まだ真っ白ですが、全日本ジムカーナ参戦車輛となります。
アッパーマウントはノーマルを使用しますが、純正のベアリングだとBPSダンパーの超高剛性ストラットに完全に負けてしまいますので、リジットさんのスラストタイプベアリングシートを組み込みました。ピロアッパーよりも使い勝手は良いと思います。
セットするバネはフロントに7インチのESA、リアにも7インチのこちらはUC-03となります。
え?リアはUC-01じゃ無いの?というところが今回のセットの狙いです。
レートはナイショです♪
リジットさんのスラストタイプベアリングシート以外にも、各所に新たな試みを施してセットしています。
オーナー様はFD2シビックからの乗り換えなので、最初はあまりの運転の楽さに戸惑うかもしれませんが、運転は楽な方が良いに決まっていますからね。
名阪ラウンドがデビュー戦となりますが、まずはクルマに慣れることを目的にして、FFヤリスの走りを楽しんでいただければと思います!(^^ゞ

ハイエースはフロントミッドシップスポーツカーだ!と思っている人は私だけでは無いはず♪

2023年5月8日

今回は、ハンドリング&安定性重視のセット(フロント12段、リア14段)で国道52号線のハイスピードワインディング区間を走ってみました。
まあ、当たり前ですが、めちゃ良いです!
12段はかなり減衰が強めですが、ワインディングでは最強ですね。
気持ち良いハンドリングはクルマ好きには最高です♪

https://www.youtube.com/watch?v=vUbpKYLTbno&t=6s

L880コペン用BPSダンパー完成です!

2023年4月29日

L880コペン用BPSダンパーを装着していただきました。
L880コペン用は、今まではオーリンズベースで製作させていただいておりましたが、BPSダンパーは初製作となります。
性能はもちろん💮です!(*^^)v
新型コペン用はi-broさんのコペンで、その性能は実証済みですが、L880用もメチャ良いです。
ワインディングでも、もちろんサーキットでも、路面に吸い付いて走るコペンの運動性能をお楽しみください!
大変、大変、お待たせいたしました。
今後も末永くよろしくお願いいたしますm(__)m

某選手の新型戦闘機が発進です!

2023年4月28日

納車が遅れに遅れていた、某選手のGR86がやっと納車されました!

ナラシも終わらない内にスエマツダさんでLSDを装着。その後、直ぐにBPSダンパーを装着していただきました。

そして、いきなり今週末はD地区戦だそうです。

ダンパーのナラシは必要無いですが、クラッチとLSDはしっかりナラシをお願いしますねーーー♪

街乗り&ゴルフ場へ&サーキット走行、全てをカバーするスーパーオーリンズです!

2023年4月27日

NDロードスター用のスーパーオーリンズは、ジムカーナ仕様が全体の半分、後はワインディング時々サーキット仕様が半分という割合です。
サーキット専用スペックは数パーセントです。サーキット専用で製作される人は、他のパーツを含め、ショップさんのお勧めでセットを出されるので、スーパーオーリンズもショップ様からのご依頼が多くなります。
今日、装着させていただいたロードスターさんは、通勤&ゴルフ場へのワインディング&サーキット(袖ケ浦)走行という、AZURではかなり多く製作させていただいているスペックとなります。
ちなみに、タイプ別の割合は、S:60%・R:40%でのご依頼です。
スーパーオーリンズにセットしたバネは前後ESAスプリングで、リアに10KのESAアシストスプリングとなります。
街乗りではフラットライドな快適な乗り味を。
ワインディングでは軽快なロードスターならではの走りを。
サーキットではコントローラブルで気持ちよく攻めていただける走りを。
スーパーオーリンズ・アズライトスペックの自由自在な走りをお楽しみください!
今後も末永く、よろしくお願いいたしますm(__)m

5月25日開催・秒殺トレーニング・満員御礼!

2023年4月25日

本日の午前0時から受付が開始されました、5月25日開催分・秒殺トレーニングですが、お陰様で満員御礼となりました。

いつも、ありがとうございます!m(__)m

このページのトップへ

Calendar Loading