TOP > 明日の秒殺トレーニングは晴れ!です。
秒殺トレーニングのコースは、比較的覚えやすく、ステアリングワーク&ペダルワークという操作はもちろん、ライン取りのトレーニングが出来るように設定しています。
ステアリングワークは切り出すタイミングと切り込む速さが大切ですので、バタバタせずに素早く切ったり戻したりが基本です。
素早いステアリングさばきと、ドタバタ忙しいステアリングさばきとでは、タイヤの転がりが全く違って来ます。もちろんラインも。
フロントタイヤは切った方向にしっかり転がす。リアタイヤもスライドギリギリで前へ前へ転がす。
ちょっと前に、壷ちゃんの奥様に身延で助手席に乗ってもらったことがあります。
その時に、「川村さんの走りは、直線以外はずーーっとリアタイヤが微妙に滑っていて、え?というスピードでも曲って行く!凄い不思議です。」と言ってました。
実は、リアタイヤが横へ滑っているのではなく、リアタイヤがステアしながら曲って行くので、スライドしていると感じたんだと思います。
そういえば、秒殺のコースで横に乗ってもらった時も同じことを言われました。
ちなみに、リアはトーインです♪
秒殺コースはリアステアの練習にもバッチリです!
明日の秒殺は予定通りです。
雨は朝の内に上がり、気温も19℃の予報です。
くどいですが、パイロンに触るのはNGですからね。
パイロンはガードレール&コンクリートウォールだと思って走りましょう!
では、お気をつけてお越しください。
お待ちしていますーーー(^O^)/