動画・ジムカーナ編
驚異の新人現る♪
2018年3月15日
中国地区若手(23歳!)のホープ臂選手!
若さ溢れるアグレッシブな走りは今後を期待させてくれます。
全日本ジムカーナ・タマダラウンドで全日本に初挑戦するそうです。
PN1クラスのベテラン選手のみなさん。仲良くしてやってくださいね♪
https://www.youtube.com/watch?v=gTBOhSgbqxM

前後バランスは大切ですね。
2017年12月18日
今年の秒殺トレーニングIN新千歳モーターランド。
米澤選手のロードスターにもセッティングの確認で1本走らせていただきました。
動画でも解りますが、かなりロスっています。スラローム&ターンのロスもかなりですね。
原因は30%がドラポジの問題、後の70%はフロントの車高が低いということです。このバランスでも乗り難いことはありませんが、私的にはNGでした。
ロードスターはとてもバランスの良いクルマなので、車高バランスの変化でダンパー&バネの仕事内容がかなり変わります。当然ですが、乗り心地にも影響します。
でも、車高を出すのって、なかなか難しい作業ですよね。やはり、試しながら走り込むのが1番だと思います(^O^)/
米澤選手のロードスターをドライブ
2017年10月16日
全日本ジムカーナ選手権PN1クラスを戦う米澤選手のロードスターのセッティングを確認するために、軽くドライブさせていただきました。
ドラポジが合っていないので90%くらいのスピードですが、動きの良さは十分に確認できました。
今後の米澤選手の走りが楽しみです♪
NDロードスター用ストリートスペック・スーパーオーリンズ
2017年10月8日
昨日はNDロードスターのストリート&ワインディング用スーパーオーリンズを装着していただきました!
ワインディング仕様は得意中の得意です。荒れた路面をフラットにいなし、ハンドリングは軽快&しなやかに♪
NDロド用の素晴らしい脚回りは各社から発売されていますが、スーパーオーリンズ・アズライトスペック・タイプXも超高性能です。
※昨日はガレージを留守にしていたので、写真のロードスターは別の車輛です。(スペックはほぼ同一です)












