ブラックプログレス・スーパーダンパー
GRヴィッツRS・ジムカーナ走行シェイクダウン。
2019年10月28日
日曜日の美浜スーパージムカーナシリーズ最終戦のデモランで、GRヴィッツのシェイクダウンをしてきました。
タイヤがズルズルの052だったことと、キャンバーを少なめにしていたので、フェンダーとの接触(直ぐに対策済み)があったことと、何より私がヴィッツ初乗りだったということで、とてもベストな走りとは言えませんが、そのポテンシャルは十分に確認できました。
まだまだこれからセッティングする余地が残っていますが、来年が楽しみなスペックです♪
GRヴィッツRS・スーパーチャージャー用BPSダンパー完成
2019年10月23日
GRヴィッツRS用BPSダンパー・スペックRG:100%仕様です。
フロント&リア共に大径46mmピストンを採用。
その乗り味と運動性能は乗っていただかないと分からないと思います(*^^)v


カプチーノ用BPSダンパー・スペックRGの走り!
2019年9月24日
ご存知!第1回全日本ジムカーナチャンピオンはやと選手(当時はKP61)ドライビングのカプチーノ。
夏にBPSダンパーを得て、ますますその速さに磨きがかかってきました♪
4つのタイヤの接地状態がよく分かる動画を送ってくださいましたのでご紹介します。
しかし、相変わらず鋭い走りです!(^O^)/
https://www.youtube.com/watch?v=wp5CTnztmdI&feature=youtu.be
マーチ・ニスモ用スーパーオーリンズ・タイプG:100%仕様
2019年9月18日
マーチ・ニスモ用スーパーオーリンズ・タイプG:100%仕様です。
バネはハイグリップタイヤにも対応できるように、フロント15K、リア6KのUC-01をセット。
ロールは少ないけど、よく動く脚となっています。
その理由はナイショです♪
まだ、新車で脚が入っただけ。今後、LSD・ブッシュ類・タイヤ&ホイール&ブレーキ等が装着されます。
楽しみですね!
本日はありがとうございましたm(__)m

86用スーパーオーリンズ・アズライトスペック!
2019年9月6日
ベースダンパーが欠品していたため、2ヵ月近くお待ちいただきました!
86用スーパーオーリンズ・アズライトスペック・タイプG:100%仕様、完成です♪
タイヤがZⅢレベル。走るコースはほぼパイロンコースということで、乗りやすさ&トラクション重視でセッティングしました。
車高もちょっと高目の最低地上高110mmです。
大変お待たせいたしました!
新品のバルブシムが馴染む前でも全開走行OKです♪
今後も末永くよろしくお願いいたしますm(__)m

ファクトリー・イオ梅澤代表。関東地区シリーズチャンプ獲得!
2019年8月13日
S660用スーパーオーリンズ・タイプG:100%仕様
2019年4月18日
先日、スーパーオーリンズを装着していただいた山口選手の走行動画です。
脚も良い仕事をしていますが、何と言ってもドライバーさんが巧い!(^O^)/
JAF関東ジムカーナ選手権第2戦・PN1クラス2位山口選手ロードスター。
2019年4月17日
関東戦屈指のテクニカルコース、さるくらスポーツランドで開催されたC地区戦。
超激戦のPN1で1本目トップ、2本目は惜しくもパイロンタッチで2位となった山口選手NDロードスターの走りです。
JAF近畿ジムカーナ選手権第2戦・PN3優勝・抱選手86。
2019年4月17日
こちらは名阪スポーツランドで開催されたE地区戦。不調だったLSDをOHしてブッチギリの優勝を飾った抱選手86の走りです。
JAF四国ジムカーナ選手権・PN3優勝!徳永選手BRZ。
2019年4月17日
四国では徳永選手BRZが優勝! タイヤはBS.12Dです。












