2025年7月29日
日産リーフが発売されて直ぐに、特注のスーパーオーリンズ(この当時はウプランズさんが全開で仕事されていました)をご購入いただきましたユーザー様が、今回新型に乗り換えられたということで、ダンパーをOH&仕様変更させていただきました。
以前のリーフはサーキット仕様だったんですが、今回は街乗り&ワインディング&高速を気持ちよく走れる仕様でセッティングさせていただきました。
当然バネレートも大幅に変更しました。
確認のため、ぐるりと一周して来ましたが、リーフって良いクルマですよね。
色々な警報装置が煩かったですが、切り方が分かりませんでした!(笑)
2025年7月29日
8月10日から15日まで夏季休業とさせていただきます。(10日・11日は定休日となります)
ダンパーの作業は出来ませんが、12日・13日・14日・15日の4日間の午後1時~午後5時まで、私は工場に居ますので何か悪巧みをしたい人は事前にご連絡ください。
ご自分でクルマを弄りたい&タイヤ交換したい&オイル交換したい等はOKです。
予約制となりますので、作業をしたい人は事前にご連絡ください。
なお、セッティング&ドライビングに関して、私に聞きたいことがある人、また竹刀で鍛えて欲しい人もお気軽にお越しください。(事前予約の必要はありません)
※甘い毒(お菓子や飲み物)の差入は謹んでお断りします♪(笑)
※荷物の受け取りはOKです。
※メールの返信は随時対応させていただきます。
2025年7月29日
8月10日から15日まで夏季休業とさせていただきます。(10日・11日は定休日となります)
ダンパーの作業は出来ませんが、12日・13日・14日・15日の4日間の午後1時~午後5時まで、私は工場に居ますので何か悪巧みをしたい人は事前にご連絡ください。
ご自分でクルマを弄りたい&タイヤ交換したい&オイル交換したい等はOKです。
予約制となりますので、作業をしたい人は事前にご連絡ください。
なお、セッティング&ドライビングに関して、私に聞きたいことがある人、また竹刀で鍛えて欲しい人もお気軽にお越しください。(事前予約の必要はありません)
※甘い毒(お菓子や飲み物)の差入は謹んでお断りします♪(笑)
※荷物の受け取りはOKです。
※メールの返信は随時対応させていただきます。
2025年7月29日
今回の奥伊吹のコース。
会場的には上下2段パレットに分かれていて、上段と下段と、それぞれ路面の癖も異なり、また傾斜も異なるので、パイロン配置によっては相当難易度が高いコースだと思います。
また、コースレイアウトも、
①上段スタート&ゴール
②下段スタート&ゴール
③上段スタート~下段ゴール
④下段スタート~上段ゴール
と4つのレイアウトが可能で、それぞれのレイアウトでコース設定も大きく変わって来ます。
全日本的な状況を考慮した場合、進行のやり易さから、
②か③かな?と思っていたんですが、本番は②でした。
パイロン配置もさすが奥伊吹を知り尽くしたプレジャーさんということで、ジャッジもしやすく、坂への上りのパイロン配置、気合が入るととっちらかるスラロームや、のの字ターン、微妙な距離&角度のゴール前8の字ターン等、スタート直後からゴールパイロンまで、計算されたパイロン配置だったと感心しました。
阿久津アナの実況も冴え渡っていましたね。
ズミーさんの生配信も最高でした。
関係者のみなさんの努力に本当に「ありがとうございました!」「お疲れ様でした!」。
さて、ユーザー様達も、当たり前ですが超真剣なアタックで見応え十分でした。その分、今後の課題も明確に分かった選手も多かったと思います。
頑張ってポイントゲットしたユーザー様達。
おめでとうございます♪(^O^)/
・PE2クラス
優勝 高江淳選手
2位 河本晃一選手
5位 高屋隆一選手
8位 瓜本琴葉選手
9位 土田美夢選手
・PN1クラス
3位 緒方崇之選手
7位 田尾光規選手
・PN2クラス
優勝 古田公保選手
5位 中田匠選手
7位 島倉ぼぶ選手
10位 渡邉將選手
・PN3クラス
7位 安仲慶祐選手
惜しい11位 鈴木勇一郎選手
惜しい12位 磯村良二選手
・PN4クラス
6位 いながわひろゆき選手
8位 木村司選手
・BC1クラス
2位 山越義昌選手
3位 佐野光之選手
5位 小武拓矢選手
・BC2クラス
2位 広瀬献選手
10位 石原昌行選手
・BC3クラス
4位 大澤勝紀選手
10位 前田好昭選手
惜しくもポイントゲットならなかった選手のみなさんも、大変お疲れ様でした!
みなさんの「現状の精いっぱいな走り」に乾杯です♪

2025年7月25日
☆酷暑対策営業時間短縮のお知らせ☆
本日7月25日より8月30日まで、スタッフ(含む私)の健康管理のため、営業時間を12時~18時とさせていただきます。
もちろん、通常の作業には全く影響が出ない範囲で対応させていただきます。
一部のユーザー様(特に仕事が終えてからタイヤ交換に来られるクラブ員のみなさん)にはご迷惑をお掛けしますが、高齢者が夏場を無事に乗り切るための対策ということで、ご理解&ご協力をお願いいたします。
なお、お盆が過ぎて急に涼しくなるような場合は、その時点で元の営業時間に戻すつもりです。
よろしくお願いいたしますm(__)m
2025年7月25日
☆酷暑対策営業時間短縮のお知らせ☆
本日7月25日より8月30日まで、スタッフ(含む私)の健康管理のため、営業時間を12時~18時とさせていただきます。
もちろん、通常の作業には全く影響が出ない範囲で対応させていただきます。
一部のユーザー様(特に仕事が終えてからタイヤ交換に来られるクラブ員のみなさん)にはご迷惑をお掛けしますが、高齢者が夏場を無事に乗り切るための対策ということで、ご理解&ご協力をお願いいたします。
なお、お盆が過ぎて急に涼しくなるような場合は、その時点で元の営業時間に戻すつもりです。
よろしくお願いいたしますm(__)m
2025年7月22日
コロナ禍以降、夏前になるとStyle藍のお問合せがグンと増えて来ます。
今年も例年以上に新品のご注文&OHのご依頼をいただいております。
本日も2セット新品を製作しています。
また、OH&仕様変更のご依頼もいただいております。
さすが!ハイエース専門店ですね♪(違)
車高を下げているユーザー様は合わせてスーパーナウさんのフロントスタビリンクもよろしくご検討ください。
今のところ、メリットしかありません!
2025年7月19日
アルファジムカーナチャンネル様(鳥田様コレクション)に1997年JAFカップジムカーナの動画がアップされました。
ありがとうございますーーーm(__)m
この時の動画は持っていないので、マジでうれしいです!
表彰式でのお茶目なおっさん(当時)も写っていました♪(笑)
2025年7月17日
スーパーナウ・エンジニアリング様のハイエース用フロント・ショートスタビリンク。一通りの評価が終了して販売開始します。
価格は左右1セットで¥25.000-(税抜価格)となります。
このクオリティで、このお値段はマジで最高です。
ハイエースでローダウン化されているユーザー様にお勧めします。
〇ハイエース2駆専用(ナロウ&ワイドボディ)
〇1.5インチ~2.5インチダウンまで対応
〇納期はスーパーナウさんの忙しさ次第
2025年7月16日
3年前に新品のスーパーオーリンズを装着していただいたFD2シビックさんが1回目のOHにお越しいただきました。
フロントはノーマルアッパーなので、ベアリングタイプのリテーナーを装着していますが、バネ鳴り音が出ていました。
こちらは、さらにフリクションレスシートを追加して、ベアリングのグリスを交換して対策しました。
ダンパーの方は特に何か問題点は無いとのことでしたが、強いて言えば!という状況を対策して他は問題無くOH作業は終了です。
本日は悪天候の中、ありがとうございました!
今後もよろしくお願いいたしますm(__)m