スーパーオーリンズ・オーバーホール
ND5ロードスター用スーパーオーリンズ・ストリートスペック。
2022年8月27日
ND5ロードスター用スーパーオーリンズ・タイプS:100%仕様
2022年3月22日
スーパーオーリンズ?orBPSダンパー? どちらも問答無用な高性能ダンパーです!
2022年1月13日
でも、くみちょ選手は「よく分からない」だそうです!(笑)
山口選手ND5ロードスター・シェイクダウン動画
2021年12月7日
ND5ロードスター用BPSダンパー&ESAスプリング
2021年12月4日
関東チャンプ、山口選手が今年まで乗っていたND5ロードスターから、新しいND5ロードスターに乗り替えましたが、脚も一新していただきました。
ダンパーはスーパーオーリンズからBPSダンパーへ。スプリングはUC-03+ESAアシストスプリングから、ESAスプリング+ESAアシストスプリングへ変更です。
違いが分かる超ベテラン山口選手が、新しい脚回りをどのように乗りこなしてくれるのか?
めちゃくちゃ楽しみです♪
ND5ロードスター用BPSダンパー装着
2021年8月25日
山口選手ND5ロードスター。C地区戦優勝!
2021年8月3日
シリーズポイントトップの山口選手。
C地区きっての超テクニカルコースで見事優勝です!
同じくスーパーオーリンズユーザーの三上選手との僅差の戦いを制しての優勝は今後のシリーズにとって大きな1勝となりました!
※動画はこちら♪ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=UmX2MbHoGTY
こちらは1本目でオーバーオールを決めた米澤選手の走り!
2021年4月12日
北海道地区戦で、見事にオーバーオール優勝を決めた米澤選手。
でも、2本目は欲を出して失敗したそうです♪(笑)
まだまだ、要修行ですね!(^O^)/
パイロンタッチでオーバーオールタイムをフイにした山口で選手のアタック!
2021年4月12日
関東地区戦で、まぼろしのベストとなってしまった山口選手の2本目の走りです。
スラロームや8の字ターンを結構ミスっているので、まだコンマ5秒以上はいけましたね!
要修行ということで♪(^O^)/
セットアップ!
2021年3月2日
先週の秒殺トレーニングで、とても良い走りを見せてくれた山口選手。
週末にツクバサーキットのジムカーナ場でデモランした動画を送ってくれました。
早速、拝見したところ、富士のジムカーナコースでは気にならなかった、とある動きが出ているのが分かりました。
タイムロス的にはロガーでも分かり難いほんのわずかな差ですが、本番のアタックでは、こういう動きが積み重なってコンマ数秒(コースによっては秒単位)の差が簡単についてしまいます。
早速、別のコースでも走行していただくことをお願いしました。
その動きを観て、具体的な対策をしたいと思います。