アジュールの日記帳
直巻きスプリングは単純ですが奥が深いです!
2025年5月8日
朝っぱらからサスペンションプラスの宮浦さんに長電話してしまいました。
お忙しい時間にありがとうございましたm(__)m
昨夜、どうしても気になることがあったので、宮浦さんのお知恵をお借りしました。
お陰様で80%は繋がりが理解できました♪
でも、まだ20%は「なぜ」が完全に繋がっていません。
数字的な問題と、実際の動きに現れる問題。
これが繋がらないと他の部分との擦り合わせも時間がかかってしまいます。
というか、違う方向へ進んでしまう可能性があります。
材質・線径・内径・ピッチ・自由長・最大許容荷重・最大許容ストローク・エンド部のカット形状・塗装・重量。
単純だからこそ、奥が深い。
楽し過ぎます!
5月15日開催・秒殺トレーニングは満員御礼となりました。
2025年5月1日
☆満員御礼☆
5月15日の秒殺トレーニングはお陰様で満員御礼となりました。
4月は赤字開催だったので、めちゃうれしいです♪
初心者さんもかなり参加してくださいます。
ご自分のペースで1日楽しく走ってください。
天気は、きっと晴れです!(^O^)/
2L・86用スーパーオーリンズをGR86用にOH&仕様変更。
2025年5月1日
本日は、2L86からGR86にお乗り換えになられて、今まで使っていたスーパーオーリンズをGR86用にOH&仕様変更させていただきました。
メインはジムカーナ&ショートサーキットです。
還暦を過ぎたユーザー様なので、乗り易さはもちろん、移動での乗り心地にも十分に配慮したスペックとなっています。
本日は遠路遥々、ありがとうございました!
今後もよろしくお願いいたしますm(__)m
5月7日は美浜サーキット。8日は幸田サーキットに走りに行こう!
2025年5月1日
5月の美浜ジムカーナDAYと幸田スポーツドライビング・ラボは、GW明け直後なので、台数はかなり少ないことが予想されます。
ということで、美浜も幸田も久しぶりに慣熟歩行ツアーをやりたいと思います。
朝、放送でお知らせさせていただきますので、ぜひご参加ください。
また、美浜ではぜひノーサイドでも走ってみてください。
美浜のSSAをノーサイドで走るのは、クルマのバランスを見るにも最高だと思います。ブレーキや脚のバランスだけでは無く、LSD装着車輛は、LSDの効き方の確認もバッチリ出来ると思います。FF車は特に大舵角での動きが理解できます。
台数が少ない時こそ、日頃やらないトレーニングがしっかり出来ちゃいます。
サイドターンだけに拘っているジムカーナドライバーさんには目から鱗かも?
もちろん美浜での慣熟歩行ツアーはノーサイドでアタックする際の具体的なポイントを説明しながら歩く予定です。
サイドターンが無い幸田では基本的なアプローチラインとブレーキングの話が中心になります。
雨天決行ですが、多分晴れます♪
仕事が休める人は、ぜひ!
※動画はキョウセイドライバーランドで、ノーサイドでアタックしている時の車載動画です。
大多和選手は悪役なのか?正義の味方なのか?
2025年4月30日
2024全日本ジムカーナ選手権PN3クラスチャンピオン大多和選手。
今年は、シリーズ戦を追うのをやめて、後輩の指導に専念する活動を続けています。
今回は、中部地方選手権に参加している選手のみなさんに喝を入れるためにチャンピオンカーで参戦しました。
ロードスター乗りにはもちろん、他のFRドライバーのみなさんにも参考になったと思います。
でも、続けて出たら、それはいじめですからね♪
https://www.youtube.com/watch?v=-Kc2uS86u6w
SW20/MR2用BPSダンパーフルセット装着完了しました。
2025年4月30日
SW20用BPSダンパー取付完了しました!
ちょっと色々とありましたが、手持ちのパーツで事無きを得ました。
本日はありがとうございました。
今後も末永くよろしくお願いいたしますm(__)m
明日からオーリンズ&スーパーオーリンズは新価格となります。
2025年4月29日
さて、いよいよ明日からスーパーオーリンズの新価格表に差し替えです。
旧価格での対応は今夜19時までとなります。
もう43年もこの仕事をしていますが、値段を上げることに、めちゃくちゃ抵抗感があるんですよね。
だから、儲からないと言われたらそれまでですが。
それだけ時間とお金を掛けて作っているのだから、その対価をもらうのは当然なんですけどね。
でもねーー。うちのユーザー様の大半がギリギリの予算を絞り出して活動しているんですよね。
少しでも安く提供したい!という気持ちは当然だと思うわけです。
大盛りの定食屋とは違う!と言えばそれまでですが、安くて美味しい定食を食べたら超うれしいじゃ無いですか?
でも、食べて直ぐに満足する商品でも無いですからね。
元々が高いオーリンズ。スーパーがつくだけで、更に高くなるのです。
スーパーをつけるためには、膨大が労力が必要なわけですが、その内容を喜んでくださるユーザー様のためにだけ仕事をすれば言い訳ですよね。
というわけで、明日の午後からスーパーオーリンズの価格が変わります。
オーバーホール&仕様変更費用も変わります。
少し高くなってしまいますが、その分、ユーザー様には「走り」でお応えできるように今まで以上に精進して参ります。
オーリンズ&スーパーオーリンズを今後もよろしくお願いいたしますm(__)m
5月3日~6日まで臨時休業させていただきます。
2025年4月29日
☆GW中の臨時休業のお知らせ☆
まことに勝手ながら、5月3日から6日まで臨時休業させていただきます。
メールでのお問合せは翌日になりますが、確認次第返信させていただきますので、いつも通りお問合せをお待ちしています。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
トミーカイラZZ用BPSダンパー完成。
2025年4月25日
大変、お待たせをいたしました!
トミーカイラZZ用BPSダンパーキット完成しました。
本日の発送に間に合いました。
ありがとうございます。
今後も末永くよろしくお願いいたしますm(__)m
GW前のOH&仕様変更、ご依頼状況と作業状況に関してのお知らせです。
2025年4月23日
5月1日からのオーリンズダンパーおよびパーツ類の値上げに伴い、駆け込み?のご注文も次々といただいておりますが、北海道出張から帰って来たらOHのご依頼品が続々と届いています。
4月いっぱいにパーツを発注できれば、旧価格での対応となりますが、あまりにも件数が多くなりますと、4月中にお見積りが出来ない可能性が出て来てしまいます。
その場合、OH作業自体の価格は値上げ前の価格で対応させていただきますが、新たに発注するパーツに関しては新価格での対応となります。
届いたダンパーを先にすべてお見積りさせていただくことは不可能ですし、バラバラな細かいパーツを保管しておくスペースにも限りがあります。
1日の差で価格が変わる事態が起こり得ますことを予めご了承ください。
また、GW中は工場もお休みをいただきますので、通常より作業期間は長くなると思います。
特に古いダンパーの場合は、かなりお時間をいただくことになります。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。