ブログの記事一覧 | スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

ストリート用スーパーオーリンズ

マイナーチェンジ後のGRヤリス用フロントスプリングマウントシート。

2024年8月28日

フロントのアッパーマウントの方式が変更になった新GRヤリス用のノーマルアッパー対応リジット・スプリングマウントシートが発売されました。
特にストリート系のユーザー様にお勧めです。
ノーマルアッパーのベアリング&ゴムシートはそのまま使用して、尚且つ信頼性の非常に高いスラストベアリング付のマウントシートをセットすることにより、不快なバネ鳴り音の解消と、プリロードを掛けた際の細かいピッチングの対策にもなります。
寸法的には8インチのバネがセット可能ですので、ストリート仕様の場合は、フロントに8インチ、リアに9インチバネがお勧めとなります。
スーパーオーリンズとのマッチングもバッチリです。
街乗り~ワインディング~高速道路移動という使用目的にピッタリなパーツだと思います。

ダンパーオーバーホールの納期遅れに関する詫び。

2024年8月27日

現在、お見積り中のダンパーは1セットを除いて、全て作業続行のご連絡をいただきました。
中にはパーツが生産中止になっているダンパーもありますが、そこは頭と腕で影山さんが何とかしてくれると思います。
そう君が担当のダンパーも出来るだけ修正&修理しながら進めてもらっています。
新品パーツでも、メーカーの長期在庫品などは、そのまま組むとNGなこともありますので、確認&修正、場合によっては加工して本来の性能が発揮できる状態にしてから組込みます。
大変お待たせしまして申し訳ありません。
性能には影響が出ない状態でお届けいたします。
よろしくお願いいたしますm(__)m

お見積り額をご連絡するのが、超気が重くなる時があります。

2024年8月21日

ここのところ、古いダンパーのOH作業のご依頼が増えて来ています。
お盆前にもアナウンスさせていただきましたが、OH履歴が不明なダンパーは中古でご購入されない方が無難です。
見た目に誤魔化されない様にご注意ください。
OHの基本料金は、あくまでも大きな問題が無いダンパーの場合となります。
先ほどお見積りさせていただいたダンパーは2セット共に4本で20万円を超えてしまいました。
通常のOH基本料金はダンパーの状態が良い場合の金額となります。
あれ?と思われたら、お早めにOHされることをお勧めします。また、金額が安いからと言って、あまりにも古いダンパーもパーツが廃盤になっている可能性が高いです。
中古のオーリンズを買った場合、または買った車輛にオーリンズが装着されていた場合も、あれ?オーリンズってこんなもんなの?と感じたらお早めにOHされることを強くお勧めいたします。

お盆明けの作業状況です。

2024年8月20日

本日から、本格的なダンパーの作業を再開します。
7月末から8月(お盆中も)と、たくさんのOH作業のご依頼をいただきまして、工場は段ボール箱で真っ直ぐに歩けない状況となっています。
現状確認&お見積りも通常の倍近くお待たせしています。
その後、パーツの手配後の作業となりますので、更にお待たせしてしまう状況となります。
ユーザー様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、分解した状態で保管するダンパーの数には限りがありますので、順番に作業させていただいております。
通常の倍近くお待たせする場合もありますがご了承ください。
よろしくお願いいたしますm(__)m

明日は秒殺トレーニングです。

2024年8月14日

明日の秒殺トレーニングは予定通りです。
ただ、台風の影響もあり、高速道路が明日から混み合う可能性があります。
安全運転はもちろんですが、時間に余裕を持ってお越しください。
帰りは関東方面が特に混み合うと思いますので、タイスケも巻きでやりたいと思っています。
では、いつも以上に超絶安全運転でお越しください!
なお、9月5日の開催分は、今日の朝8時現在で18名様のお申し込みをいただいております。
こちらは、まだまだ余裕がありますので、ぜひご参加ください。
お待ちしていますーーー(^O^)/

川村徹の四方山話。パート3。

2024年8月14日

四方山話パート3。なんと、最後は尻切れトンボになってしまいました!(汗)
さすがに10分間ではちょっと足りなかったです。(笑)
というわけで、近いうちに続編決定です♪

川村徹の四方山話。パート2。

2024年8月14日

パート2も声が小さかったです!すみませんm(__)m
内容もイマイチなので、今回の四方山話はパート3の撮影をすることに決定しました♪
でも、そこそこ大切なことを喋っていますので、ぜひ観てください!

川村徹の四方山話パート1。

2024年8月14日

競技車輌の脚周りのセッティング。私は、まずは一般道でゆっくりと走りながら評価をしています。サーキットやジムカーナコースでは、その結果を確認をする感じです。という四方山話をパート1&パート2の2回に分けて喋っています。今回は、そのパート1。ちょっと声が小さいですが、静かな場所で見てください♪ 実は、この道はオーリンズのPCV&DFVの試作品の評価でも百回くらい走った道です。今でも何かを変更した際は、必ずこの道で評価をしています。鹿が出るので、もちろんゆっくり走って評価をしています。(^^ゞ

https://www.youtube.com/watch?v=LceyFYoc-0Y&t=5s

 

スーパーナウは最高だ♪(^O^)/

2024年8月11日

記念すべき(笑)70歳、最初のアタックが広瀬選手のS2000でした♪ シートベルトを合わせるのが面倒だったので3点ベルトで走っていますが、スラロームへのフルブレーキング時で肩ベルトが邪魔になってリズムが狂わされています!(笑) まあ、記念の動画ということで、大目に見てやってください。 今回は脚&タイヤの評価と一緒に、スーパーナウさんのスタビブラケット&ウレタンブッシュをテストするということで、私もノーマルブラケットとスーパーナウさんのスタビブラケットを、まずはフロント、次はリアも、と順番に評価させていただきました。 このブラケット&ブッシュですが、ブッシュはスタビの径に合わせて製作してくださるので、ガタも無く、動きはもちろんフリクション知らずで、とにかく小さな舵の時も、大きな舵の時も、スタビブッシュの介入が無いので、すごく素直なハンドリングが実現します。アーム類がフルピロ化されたS2000には必須アイテムだと思います。 特にリアはメンバーの補強の効果が更に出てくる感じで、駆動輪のインフォメーションが右足にダイレクトに伝わってくるのが、すごく印象に残っています。 一言で動きを表現すると、ピッチ方向からロール方向への移行時のインフォメーションがとても良くなる。ということです。 試しにベストと思われるダンパーセットから前後1段ずつ緩めて走ってみましたが、これが幸田ではびっくりするくらいアウトでした。 スタビブラケット&ブッシュがノーマル時と比べて明らかに美味しい段数のバランスが分かりやすくなるのも大きなメリットだと思います。 そして最大のメリットは、スタビの動きが素直になるので、より脚のセットの良し悪しがはっきりと出ることですね。 というわけで、ジムカーナのBやC車輛のS2000やサーキットタイムアタック車輛のS2000には必須アイテムだと断言しちゃいます。 あれ?70歳記念アタックのネタが何時しかスーパーナウさんの宣伝になってしまいましたが、久しぶりの油圧サイドが気になって、すべてのターンをミスっていますが、70歳の高齢者のポン乗りアタックとしては、なかなか良い走りだと思います(*^^)v

https://www.youtube.com/watch?v=mTNmOFKwrW4

VITA用BPSダンパー完成。

2024年8月9日

お待たせしました!レースシーズン中のご依頼なので、超特急で製作させていただきました。

まいどありがとうございます。今後もよろしくお願いしますm(__)m

このページのトップへ

Calendar Loading