2023年8月28日
さて、先週末の菅生への出張は私の体調の所為で、郡山で急遽折り返して戻って来てしまったわけですが、出発前に組み込んだハイエース用スーパーパフォーマンスダンパーStyle藍の新テストスペックの乗り味は十分に評価出来ました。
ちなみに、今回のメインバルブスペックは過去に実績があるスペックです。当時のDFVバルブスペックが現在のDFVスペックとかなり違いがあるので、この両者の組み合わせを今回テストしてみました。
その当時からDFVスペックは何度か新しいスペックを評価して来て、現在のDFVの形となっています。もちろん、ボディタイプやユーザー様の使用状況によって全体的な強さは変わって来ますが、特性自体は同一にしています。
とまあ、うんちくはこのくらいにして、実際の走り&乗り味はどうなの?ですが、まず、そう君の評価は、新スペックの方が、安定感があって乗り易い、硬さも十分な許容レベルなので、もっと段数を絞っても良いかも?というものでした。
仙台へ入ったら、私もハンドルを握って評価をする予定でしたが、残念ながらそれは次回の出張までお預けとなってしまいました。
帰りの東北道~圏央道~東名~新東名も助手席の私の身体への負担もほとんど無く、無事に富士市まで帰って来れたので、それだけでも今回の新スペックがハズレでないことが分かります。
後は、以前のスペックと同じように段数を絞った際の突き上げ等もほとんど気にならないのも大きな収穫でした。
ワイド&ロングボディに重い荷物を載せて走るユーザー様には、今まで以上に強い味方になると思います。
新品ダンパーはもちろんですが、現行のStyle藍にイマイチ物足りなさを感じていらっしゃるユーザー様は、ぜひ次回のオーバーホール時に、この新スペックをお試しいただければと思います。
その夜に緊急手術を受けた私が言うので、間違いありません!(謎)
2023年8月22日
今週は仙台へ出張です!
折角仙台までハイエースで行くので、もう2万キロ以上評価した現行のスペックでは無く、まったく新しいバルブスペックを評価しながら移動しようと思います。
さてさて、今回のテストスペックの乗り味は果たして!?
めちゃくちゃ楽しみです♪(^O^)/
2023年4月4日
さて、今週は本日より日曜日まで出張です。
水曜日は美浜ジムカーナDAY。
木曜日は幸田スポーツドライビング・ラボ。
金曜日は旬まるさんで昼ご飯を食べてからモーターランド鈴鹿さんへ。
土曜日はルフト・ジムカーナ第1戦のお手伝い。
日曜日はキョウセイで中部地区戦での説教部屋。
移動はハイエースで、新しいDFVスペックの評価です。
①知多半島の某評価コース。
②幸田サーキット周辺の某評価コース。
③モーターランド鈴鹿の縁石の走破性チェックとハンドリング評価。
④キョウセイドライバーランドのいつもの評価ポイント。
⑤新東名&旧東名で高速時の安定性評価。
と、走り慣れた評価コースでじっくりと新しいDFVスペックとメインバルブ&ニードルバルブの各段数でのバランスを評価してきます。
もちろん大切な仕事ですが、とても楽しみです。
ハイエースでの移動は身体が疲れないのも最高です♪(^^ゞ
2023年2月5日
本日、Style藍を取り付けていただいたハイエースさん。ワイド&ハイルーフのスーパーロング4WD車です。
このモデル用の基本スペックは6段~10段でバランスが出るように設定しています。もちろん、ご使用目的によって更に細かくバルビングされています。
前後10段で試走して来ましたが、バルブが馴染んだら8段が良さそうな感じでした。
ユーザー様にはバルブが馴染んだら8段を試していただけるようにお伝えしました。
本日は遠路遥々、またお土産もどっさりとありがとうございました!
今後もよろしくお願いいたしますm(__)m

2022年12月20日
本日は遠路遥々、Style藍の装着にお越し頂きました!
荷室は完全にフラット化されていて、バイクを載せての移動が多いそうです。
一般道での乗り心地と高速での安定性を両立したコンフォートスペック改でセッティングさせていただきました。
ワイド&スーパーロングのハイエースでも、軽快&超快適な走行が可能となります。
本日はありがとうございました!
今後も末永くよろしくお願いいたしますm(__)m

2022年11月25日
ニューコンフォートスペック。
完全に馴染んで来たら、前後12段がめちゃくちゃ良い♪
14段も16段も快適です。
でも、風が強い高速は12段が最強でした!
マジで良いです(^^ゞ

2022年10月25日
日曜日にStyle藍を装着していただいたハイエースさん。
ノーマル車高の4WD車は、最初からフロントが少し高目なので、ほんのちょっとフロントを下げて前後バランスを合わせます。
高速もワインディングも街乗りもトヨタが誇るフロントミッドシップFRマシンの快適なハンドリングをお楽しみいただけます!
今後も末永くよろしくお願いいたします♪m(_ _)m
2022年10月20日
発売から10年経ったハイエース用スーパーパフォーマンスダンパーStyle藍ですが、今までも数多くのユーザー様の価値観に合わせて50種類くらいのバルブスペックを製作してきました。
そして、10年目の今年は今までのユーザー様の声をもとに、新たなバルビングにチャレンジしました。
今年試した2022年ニューテストスペックは4回。その1回毎に確実に進化させて今月の頭に最終的な基本スペックが完成しました。
もちろん、この基本スペックからユーザー様のハイエースのモデルおよび仕様、そして何よりユーザー様がどのような走りを求めていらっしゃるか?に合わせて、ユーザー様1人1人が望まれる走りを実現するようにバルビングを展開しています。
ということで、実際にどのようなコンセプトで2022年バージョンが完成したのかという話を簡単に分かり易くさせていただきました。
ちょっと長い動画ですが、ぜひ最後までご覧くださいm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=AhNeo6EGfwk&t=43s
2022年9月6日
本日、九州からStyle藍をご注文くださったユーザー様。
若い頃にシビックに乗られていて、スーパーオーリンズもご検討いただいたそうですが、予算の面で諦めたそうです。
その後にご結婚され、お子さんが生まれて、現在は仕事を兼ねてハイエースにお乗りです。
そのハイエースの乗り味が気に入らないということで、今回Style藍をご注文いただきました。
ユーザー様は、まさかハイエースのダンパーでAZURにお世話になるとは思っても見なかった!とおっしゃってくださいました♪
お任せください!シビック用スーパーオーリンズと比べても決して引けを取らない運動性能をお届けいたします。
走るのが楽しい!
これがStyle藍の性能です。
来週中にはお届けできると思います。
お楽しみにお待ちください(^O^)/

2022年8月23日
9年前の今日、ハイエース用スーパーパフォーマンス・ダンパーStyle藍の記念すべき1次スペックを装着しました。
それまではハイエース用のダンパーとは無縁でしたが、とある競技系のユーザー様が仕事で乗っているハイエースに吊るしのオーリンズを装着されて、その動きがどうもしっくりこないということで、何とかなりませんか?というお問合せをいただいたのが、ハイエース用ダンパーのスペックを考えるきっかけとなりました。
その後もレーシングカートを運ぶハイエースの乗り味を何とかしたいというユーザー様や、重い荷物を積んで山道を長距離走るというユーザー様や、車椅子用のリフトを積んでいる介護用車輛などなど、多くのユーザー様からご依頼をいただくようになりました。
いざ真剣にやってみると、ハイエースユーザー様は本当に色々な使い方をされているので(ハイエース自体の種類も多いですしね)とあるユーザー様には大変ご満足いただいても、別のユーザー様はどうも気に入らなかったようで直ぐに外して売ってしまったということもありました。
そういうことを数年間繰り返して来て、ここ2~3年前から、ほとんどのユーザー様にご納得いただけるスペックをご提供できるようになって来ました。
とは言いましても、その中でも「これはいいな!」から「まあ、こんなもんかな?」まで満足度は色々だと思います。
「まあ、こんなもんかな?」と妥協してお使いいただいているユーザー様が「お!これはいいな!」と感じていただけるように、この先もハイエースがある限り、まだまだStyle藍の進化も止まりません。
10年目に突入するStyle藍を今後もよろしくお願いいたしますm(__)m
