スーパーオーリンズ・サーキットスペック
i-bro号、発進!
2017年7月24日
アバルト124スパイダースーパーオーリンズ
装着完了
‼️
静岡•富士市•アジュール川村氏
チューニングのスーパーオーリンズ、I-bro COPENに続く第2弾(^^)
‼️

アバルト124スパイダー用スーパーオーリンズ
2017年7月19日
i-bro岩崎社長のアバルト124用スーパーオーリンズ完成。
街乗りの乗り心地を犠牲にすることなく、ナリモから袖ヶ浦まで、気持ちよく踏んでいただける仕様となっています。
セットするバネはUC-01かUC-03か迷いましたが、今回は狙いがあってUC-01をチョイスしました。
本日出荷します。
ありがとうございます。
ぜひ、S2000と勝負しましょう♪
※反則タイヤ無しで!(笑)

スカイライン32GT-R用スーパーオーリンズ
2017年7月17日
以前よりスカイラインのユーザー様が多いAZURですが、未だに32GT-Rのご依頼も非常に多いです。
やはり名車は人気がありますね。
今回は街乗りからワインディング、そしてサーキット走行までをカバーする欲張りスペック(実は、このようなご要望が1番多いです)で製作させていただきました。
バルブは安定のアズライトスペックでセッティング。
車重が2割くらい軽くなったような乗り味と安定性、そしてサーキットでは安心して全開に出来る気持ちよい運動性能を発揮します。
明日、お届けします。ありがとうございます♪

レガシィワゴン用サーキットスペックダンパー
2017年7月9日
スバル車用ダンパーのご依頼が多いAZURですが、最近レガシィのサーキットスペックのご依頼も増えてきました。
今回のBPレガシィさんもFSWやTC2000を走られるそうです。
街乗りも、もちろん考慮したサーキットスペックとなります。
まいど!ありがとうございました♪

ノートnismo富士スピードウェイ・スポーツ走行仕様
2017年7月6日
こちらも、富士スピードウェイ仕様のノートnismo君。
キャンバーをちょっと増やしてアライメントを調整しました。
もちろん、脚はオーリンズ改スーパーオーリンズです♪

サソリ発進!
2017年7月4日
i-bro岩崎社長のニューウェポン!
街乗り~ワインディング~サーキットまでこなす(サーキットがメインですが)スーパーなオーリンズをお届けいたします!
もうしばらくお待ちください♪

ノートnismo用スーパーオーリンズ・サーキットスペック
2017年3月29日
ノートnismo用スーパーオーリンズ・サーキットスペックです。
最低地上高もクリア。ホイールがまだノーマルなのでキャンバーは、オフセットの小さいホイールを装着後に合わせ直します。
リアのスプリングは6インチですが、ギリギリ車高が出ました。
もう少し落とせるので、リアの安定性を見ながら前後バランスを取っていきます。
先日、我が家に納車されたノートe-powerとは迫力が違いますね♪
当たり前ですが!(笑)



ノート・ニスモ用スーパーオーリンズ
2017年2月8日
本日のガレージ作業は、このクルマ!
FSWスポーツ走行仕様です。
バネは安心のUC-01。
ダンパーはDFV改アズライトスペックです。
車高は、もちろん最低地上高クリアです♪



VAB用スーパーオーリンズ・TC2000スペック
2017年1月20日
本日の作業はTC2000用スペックへ仕様変更依頼のVABさん。
フロントのバネはERSでレートも良かったので、そのまま。
リアはレートはまずまずでしたが、特性がイマイチ。しかも、ヘルパーが0.2K!(汗)
メインもヘルパーもUC-01へ交換です。
ダンパーはTC2000メインですが、ショートサーキットもOK!ジムカーナも楽しく走れちゃいます♪
本日はありがとうございました!



FD2シビック・タイプR用サーキットスペック
2016年10月13日
FD2シビック、FSWレーシングコース仕様のスーパーオーリンズを装着していただきました。
まだLSDも純正、エンジンもノーマルということで、トラクションがかかる乗り易い仕様となっています。
今後のチューニング度合いによって、細かいセッティングで対応できるところもスーパーオーリンズの強みです。
コンセプトはいつも通り、楽しく!速く!安全に!
毎度ありがとうございます。















