スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

新製品ニュース

ESAスプリングの特徴

2020年5月14日

最近、ESAスプリングのお問合せをたくさんいただきます。
まだ、個々のご希望に対応できる態勢は整っておりませんが、主力車種用のラインナップは近いうちに充実させてご対応させていただきますので、よろしくお願いいたしますm(__)m

と、今回はそういう宣伝では無くて、皆様からのお問合せでラインナップ&金額以外でのお問合せ内容としては。

①UC-01とUC-03との動きの違い。特性の違い。
②ハイパコやスイフトとの動きの違い。特性の違い。

この2つのパターンが圧倒的に多いです。
(中にはラインナップ&納期と金額だけ訊いて来て、その後の返事がまったく無い、多分同業者さんの探り的なお問合せも数件♪笑)

比較というと、みなさんが他のバネを含めてどのように評価されているのか?で、受け取り方が変わってしまいますので、今回はズバリ!単純にESAの使い方をご説明いたします。

・ジムカーナ・ショートサーキット・トリッキーなワインディング向き。
・レーシングコース向きでは無い。(車種によってはいけるかも)
・動きが「硬い」のでストリート向きでは無い。(低めのレートでもしっかりとした動きが欲しい人には合うかも)

こんな感じです。
現在、絶賛発売中です。
価格は1本¥12.000-(税抜き価格)
納期はメールでお問合せください。

営業時間の再変更のお知らせ

2020年5月10日

☆営業時間変更のお知らせ☆
今日まで、営業時間を昼12時~18時の2時間短縮営業とさせていただいておりましたが、来週火曜日(12日)から1時間のみ延長して、【昼12時~夜19時】の営業とさせていただきます。
この1時間短縮営業は当分の間続けていく予定です。
引き続き皆様にはご迷惑をおかけすることとなりますが、何卒ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

令和2年5月10日 
エレガントスポーツ アジュール スタッフ一同

AZURオリジナル・ESAスプリング&ESAアシストスプリングの動きを動画でご紹介。

2020年5月9日

佐藤巧選手の86にカメラを装着して、ESAスプリング&ESAアシストスプリングの動きを撮影していただきました。
アシストの狙いの動きがしっかり確認していただけると思います。
リヤのストロークが不足気味な86とのマッチングも良い感じです。
巧選手の感想は、「旋回時のアクセルオンの量も増え、コントロール性も上がりました。傾斜が強い場所でのターンも安定してます。立ち上がりのトラクションもバッチリ♪」とのことです。
巧選手。ありがとうございました!(^O^)/

川村徹のちょっとタメになるお話の部屋・Room No.001後編

2020年5月5日

後編動画です。
今回のスペシャルゲスト、山野哲也選手のウェブ版オンボードレッスンの話題が中心ですが、かなり突っ込んだ話もしています。
ちょっと・・という感覚で参考にしていただければ幸いです。
この「川村徹のちょっとタメになるお話の部屋」は今後定期的に色々なゲストをお呼びして動画を観ながら楽しく、ちょっとタメになるお話をしていく予定です。
お楽しみにーーー(^O^)/

川村徹のちょっとタメになるお話の部屋・Room No.001前編

2020年5月5日

さてさて、ゴールデン自粛週間ですが、皆様どのようにお過ごしですか?
ちょっと時間を持て余しているという人のために、今回は以前古いHPに掲載していた「川村徹のちょっとタメになるお話の部屋」のYouTubeバージョンを製作してみました。
20年前は毎日数千人の人が見に来てくれていた結構人気な企画だったんですよ。
今後は、動画で色々なお話をさせていただこうかな?と思っています。
さて、今回はその記念すべき復活第1段ということで、55分というロングバージョンでお届けします。(動画は前編・後編の2部制となっています)
1回目のゲストは30年前からずっと長くお付き合いさせていただいています大西浩一さん。
そして、第1回目ということで、動画で山野哲也選手にもご登場いただきました。
かなり濃い内容となっていますので、じっくりと腰を据えてご覧ください♪
ますは、前編です(^^ゞ

5月3日~6日を臨時休業させていただきますm(__)m

2020年5月2日

明日5月3日から6日までの4日間を臨時休業とさせていただきます。
その間も、メールの返信は随時させていただきますので、皆様からのお問合せをお待ちしています。
なお、現在お預かりしていますダンパーは7日より順次作業いたします。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたしますm(__)m

写真は本日発送させていただいたダンパーです。
1番大きな箱は日産リーフ用スーパーオーリンズ(新品フルキット)です。
実はリーフ用も結構得意です。
驚きの安定性と運動性能を発揮しますよ♪
お届け先のご都合で5月6日着での発送となります。
ありがとうございますm(__)m

S2000用スーパーオーリンズ・タイプG:100%

2020年5月2日

S2000用スーパーオーリンズ・タイプG:100%スペックです。
バネはESAスプリング。リアには定番のCSOさんの貫通ブラケットをセット。
問答無用な性能を発揮します!
ありがとうございます。本日、発送いたしますm(__)m

頑張れ!ニッポン!(^O^)/

2020年4月28日

9割以上の収入減少。
これは、本当に冗談じゃ無いことを私は経験しています。
1981年にAZURを立ち上げて、やっとそこそこ軌道に乗り出したあの年。
当時はダートラ&ラリーのユーザー様が90%。
ジムカーナ&レースのユーザー様が10%。
ストリートユーザー様が0%。
これがAZURの営業割合でした。
例のJAF叩き問題でナンバー付きの車輛規則がすべて白紙に戻って、いきなり仕事の90%以上が無くなりました。
やっと創業時の借り入れも返済の目途が立った頃だったので手元に現金も無く、1部を親に借りて、後は銀行から融資を受けて3年かけて元の売り上げに戻しました。
元の売り上げに戻すのに3年です。
まあ、必死にやりましたね。
当時の売り上げが競技車輛製作&メンテが100%。
とにかく、競技会や練習会をやって、ユーザー様に走っていただかないことには収入の見込みはありません。
私が、あちらこちらの競技会や練習会のお手伝いをさせていただくようになったのも、こういう理由からなのです。

あの時はJAFが頑張ってくれて、徐々に競技車輛規則も出来上がって、何とか売り上げを回復させることが出来ました。
ストリートのユーザー様も順調に増えてくださいました。

今のサービス業関係のみなさんがどんなに大変か?
これから数年、その影響が残る中でどこまで頑張っていけるのか?
あの時とはまったく状況は違うので(見えない敵と戦う恐怖は計り知れません)こういう経験をしてきた私にもまったく想像もできないところです。

今回の状況では、JAFに代わるのはもちろん国です。
あの時はJAFの素早く的確な舵取りのお陰でAZURは廃業せずに済みましたが、今回のお国の舵取りはどうなるのか?
個々の頑張りは当たり前ですが限界があります。
本当に!本当に頼みますよ!
頑張れ!ニッポン!

というわけで、私も頑張っている飲食店を応援しますよ。
出張費が無くなった分はテイクアウトにお金を使います。
そして、頑張って感染対策しながら営業を続けている店の売り上げに貢献したいと思います。
もちろん、自分達の仕事も頑張ります!!

本当の勝負はGW後。
日本中で想像を絶する戦いが始まります。

ESAスプリングとUC-01とUC-03を目で見て比較。

2020年4月18日

内径65mm、自由長178mm、レート7k。左からESA&UC-03&UC-01です。

巻き数の違いは一目瞭然ですね。

・ESA<UC03<UC01となります。(並べてある順)

ちなみに、各バネの重さは

・ESA : 1150g

・UC-01:1300g

・UC-03:1080g

各バネの線径は

ESA:  11.80mm

UC-01:11.75mm

UC-03:11.30mm
※塗装分の厚みを含みます

です。

では、実際にクルマに装着した場合の違いは?

という疑問は直接お問合せくださいm(__)m

ESAスプリング&ESAアシストスプリング装着ND5ロードスター走行動画

2020年4月6日

武藤選手のND5ロードスターにESAスプリング&ESAアシストスプリング(リア)を装着していただきました。レートはフロント10K,リア9Kにアシストです。

動画はシェイクダウン初走行(幸田スポーツドライビング・ラボ午前Cコース)のものです。ダンパーはもちろんスーパーオーリンズ・アズライトスペック。装着タイヤはRE71RSです。

このページのトップへ

Calendar Loading