川村徹のちょっとタメになるお話の部屋
続・続・リアステアとリアスライドの違い
2021年9月6日
しつこく(笑)リアステアネタです!
今回は、稲川選手のGRヤリス+BSプレイズで美浜サーキット・ジムカーナDAYのSSPを走行した時の車載動画です。
PNスペックにエコタイヤは基本ド・アンダー仕様ですが、リアステアを使ってアンダーを殺しながらコーナーリングしているのが良く分かります。
唯一、下り勾配のBSEコーナーでブレーキングアンダーを出してミスってます。こうなるとリアステアは使えません。その後の定常円コーナーではしっかり反省してリアステアを使ってアンダーを殺しています。
ポン乗りの1本目とちょっと動きが分かった2本目の操作の違いを観ていただけると凄く分かり易いと思います。1本目はただ待っているだけの箇所が目立ちますが、2本目はしっかり意識して走れています。(と言っても70%の出来ですが)
こういうエコタイヤは本当に勉強になりますね。
セッティングの方向性を出すにも少しは役立ちますよ。
※動画はこちらから↓ ↓ ↓ ↓ ↓
リアステアとリアスライドの違い。
2021年9月6日
リア駆動車のリアステアとリアスライド。
この2つは似て非なるものですが、タイヤがグリップしているか?タイヤがスライドしているか?という状況が最も大きい違いだということは誰でもイメージできると思います。(このあたりの詳しい話は、ふら♪さんにお任せします♪)
じゃ、グリップステアとスライドの境って何処なのよ?ということになりますよね。
もちろん「境」はあります。そこを感じることが最も重要だと思っています。その「境」は当然タイヤの絶対的なグリップ力、クルマのセット、コーナーの条件で変わって来ます。というか、変えています。
その「境」を自在に作り出すことが最も需要なポイントだと思います。
この動画の1コーナーは進入はリアステアを使っていますが、ショートカットへはリアを若干スライドさせてラインに乗せています。
なぜかというと、タイヤが冷えているとどうしてもこの舵角だとアンダー気味になってしまうポイントだからです。そうなるとブレーキをかけるか、アクセルを抜いてアンダーを消す必要が出てきます。
なので、1コーナーのリアステアのGを利用して必要なスライドを発生させて向きを変えながらボトムスピードを落とさないように操作をしています。
動画を観ていただくと一気にスライドさせるのではなく、自然にグリップからスライドへ移行しているのが分かると思います。
次のターンは、サイドを利用してリアタイヤをスライドさせていますが、立ち上がりではリアステア状態でタイヤを前へ転がしていますね。
奥のトライアングルでも、1コーナー&ショートカットとまったく同じ理由で操作しています。
戻ってからの左ターンも立ち上がりが下り勾配になるので、サイドでスライドさせてから、徐々にリアステアに移していってトラクションが抜けないようにしています。
キリックスからフェニックスでは極力スライドさせずにリアステアさせながらアンダーを殺してラインに乗せています。
ショートカットは右のリアステアのGを切り返すことによって、左のリアステアをスムーズに引き出していますね。
最後の右ターンもかなりの下り勾配なので、スライドは最小限に抑えて、立ち上がりはリアステアを利用してトラクションを最大限かける操作をしています。
タイヤのグリップを100%引き出しながら、フロントの舵を助ける荷重移動を利用するのがリアステアです。
リアステアをスムーズに引き出せないような低速&タイトコーナーでは、リアタイヤを若干スライドさせることによって、ボトムスピードを維持しながら、立ち上がりではリアステアへ移行させるのがポイントです。
サイドターンは正にコレです。
立ち上がりでアンダー気味になって、ラインが膨らんだり、アクセルが踏めなかったり、またリバースステアしちゃうような時に、リアステアをマスターすれば、ほとんどの場合その悩みはちょっとした操作で解消できます。
その「ちょっとした操作」を頑張って身に付けましょう!
そうなれば「境」も手に取るように分かって来ますよ♪
※動画はこちらから↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※動画はこちらから↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ND5ロードスター用BPSダンパー装着
2021年8月25日
本日、BPSダンパーの取付にお越し頂いたND5ロードスターさん。
メインは岡国とワインディングということで、バネはESAにリアにはESAアシストスプリングをセット。
車高は普段の使い勝手を考えてちょっと高目にセットしました。
バルブシムが馴染んでいない状態で試走して来ましたが、マジで良いっす!(笑)
バルブシムが馴染んだら、もう笑うしか無いと思います。
大変お待たせしました!ありがとうございましたm(__)m
ESAアシストスプリングの仕事風景
2021年8月17日
巧選手が撮影してくれたESAアシストスプリングの仕事風景動画。
約15mm弱の作動長でも、これだけの仕事をしています。
もちろん低レートアシストの作動長15mmとは、その仕事の内容は違うのは当然です。
どちらにもメリットがあり、デメリットもあります。
自分がメリットを活かしたセット出し&ドライビングが可能なのか?
デメリットが気になってどうも美味しいセットが出ないし乗り難いというのは当然あると思います。
ちょっとしたダンパーのセット変更で、今まで感じられなかった良い方向の動きが出る場合もあります。
ESAアシストスプリングは、目的があって作りました。その目的と違う仕事内容を求めたら結果はNGです。
リアのリバンプ側のストロークがもう少し欲しい。
でも、レスポンスは落としたくない。
もちろん、高いトラクションは絶対条件。
というご希望で作ったバネです。
高レートのアシストで丸材を使って0Gでの作動長を12mm~15mmの間で設定したい。
(株)サスペンションプラス・宮浦社長に無理を言って作っていただきました。
同じような性能のアシストスプリングを同じくらいの値段でリリース出来るのなら、どんどん真似をしていただいて結構です。
でも、儲かりませんよ♪(笑)
※動画はこちらから ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※動画はこちらから ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
全日本四国ラウンド・D地区戦アローザ、連勝の佐野選手!
2021年8月3日
先日の全日本四国ラウンドで全日本初優勝を遂げた佐野選手。
今回はD地区戦で連勝です!
四国の美川と同じく、スキー場の駐車場を利用したIOX・アローザ。
フルパイロンコースに強いところを見せつけてくれました!
※動画はこちら♪ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=P9SHn8hwC78
ユーザー様が望む最高の性能をお届けいたします。
2021年7月13日
ランサー・エボ6用スーパーオーリンズ+ESAスプリング。装着していただきました!
以前の脚は、某有名メーカーさんの室内から40段?の調整が出来る高性能ダンパーでした。
スーパーオーリンズは、もちろんフロントはハンドルを切って、リアはトランクを開けて、減衰を調整しなければなりません。
でも、スーパーオーリンズは超高性能ダンパーなのです♪
ダンパーの性能にも色々あります。
どんな性能をユーザー様が望んでいるのか?
そのユーザー様のご希望にどれだけお応えできるか?
スーパーオーリンズの高性能は、ずばり!運動性能と乗り易さです。
室内から40段階に自在に調整できる性能を捨てて、スーパーオーリンズを選んでいただいたのですから、その走り(運動性能)は十分にご納得いただけるものでなければ詐欺になります。
さて、今回のエボ6用スーパーオーリンズは、ユーザー様にとって、狙った動きが出ているでしょうか?
サスペンションプラス&ESAスプリング。大変ご好評をいただいております♪
2021年7月13日
ドドドっとバネが出てしまい、先日大量に入荷したばかりのバネの在庫がかなり歯っ欠けの状態に戻ってしまいました。
棚に整然と並んでいないと気持ち悪いので、早速発注しなくちゃです。
ESAスプリングも極一部の人達に大好評なので、なるべくよく出るレートは在庫をしておくようにしています。(基本、受注生産なので大量在庫は無理ですが)
ユーザー様との直前の打ち合わせで、やっぱりこっちをセットしましょう!となった時に、直ぐに対応できるように出来るだけのレート&自由長を揃えるように心がけています。
仮に在庫が切れていても、サスペンションプラスさんの対応の速さはピカイチなので、大変助かっています。
AZURではサスペンションプラスおよびESAスプリングのみのご注文にも対応させていただいておりますので、お気軽にお問合せください!m(__)m
ランサー・エボ6用スーパーオーリンズ完成!
2021年7月9日
ランサー・エボリューションシリーズの中で、ファンが今でも多いランサー・エボ6。
その軽快な走りを支えるオーリンズダンパーも、最新式の全長調整モデルをリリースしています。
スーパーオーリンズも定期的にご購入いただいている人気モデルとなっています。
今回、製作させていただいたダンパーはワインディングの乗り易さと、サーキットでのタイムアタックを両立したいというご希望でのセッティングとなっています。
スーパーオーリンズにセットするバネは、ユーザー様との打ち合わせの結果、ESAをチョイス。
軽快なランサー・エボ6の走りをしっかりと足元から支えてくれます。
沖縄魂!高江選手。全日本ジムカーナIN北海道・2位ゲット!
2021年6月28日
沖縄魂♪高江選手。
スイスポの動きは、かなり高江選手の走りに付いて来るようになって来ましたが、やはりもう1歩です。
パワーもフットワークも、やっとスタートラインに来たという感じです。
沖縄魂+スイフトスポーツの走りは、まだまだこれからです!
※動画はこちら ↓ ↓ ↓
稲川選手GRヤリス。全日本ジムカーナIN北海道で2位ゲット!
2021年6月28日
タイヤが間に合わずに、ぶっつけ本番でまともに走れなかった第1戦から、仕事が忙しくてほとんどテスト出来ずに、変わりに私がセット出しをしたほど(間違いなく私の方が走ってます!笑)走り込みとは縁遠い状態での参戦となった稲川選手。
練習走行から1本走る度にGRヤリス&12Dと仲良くなって、本番2本目に大幅なタイムアップをして見事2位をゲットしました!
私がプレイズでセットを出した時から、バネ&車高はそのまま、ダンパーの段数を12Dに合わせて、フロントを1段強めて、リアは強めが好みということで3段強めて、9段&7段での走行でした。
少ない走行本数で、自分の好みの動きに持っていく観察力と、その動きに操作をどんどん合わせていけるスキルは、やはり大したものだと思います。
四国には片山選手と稲川選手と2台のGRヤリスが参加するそうですので、タイヤも乗り方も違う2人の走りが今から楽しみです♪
※動画こちら ↓ ↓ ↓