スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

ブラックプログレス・スーパーダンパー

86&BRZ用大容量タイプBPSダンパー、ニュースペック・テスト走行動画。

2020年10月31日

今日はオートランド作手で全日本ジムカーナドライバー佐藤巧選手にご自分の86に装着されている大容量タイプのBPSダンパーのニュースペックのテストをしていただきました。
オートランド作手の2コーナーは非常にアンダーが出やすい難しいコーナーです。その後の左ヒルクライムコーナーもFRマシンはトラクションがすっぽ抜け易いチャレンジングなコーナーとなります。
トップターンは進入アンダー、出口オーバーになりやすいFRマシンには特に難しいコーナーです。
そして、最終コーナーは立ち上がりでアンダーが出やすいので高いボトムスピードでターンするのがとても難しいコーナーです。
PN仕様の86で29秒台という短いサーキットですが、脚の評価にはバッチリな非常にタフなサーキットです。
この動画を観ると、BPSダンパーの仕事振りが良く分かりますね。ESAアシストスプリングも頑張ってくれています!

しつこくESAスプリングのご案内。

2020年10月30日

しつこくESAスプリングの宣伝です!(^^ゞ
軽いFF車のリアで、絶対的な乗り心地を確保した上でのクイックでスポーティな動きが欲しいという場合、ESAスプリングを通常のレートより1~2Kほど低いものをセットすると、安定したフラットな乗り味を確保しつつ軽快な走りを得ることが出来ます。
その効果を説明している動画がこちらです。
車載動画からもコメント通りの動きをしているのが分かってもらえると思います。
FFのストリート系(もちろん競技系も)のユーザー様に、この動画のルーテシアのフロントUC-01,リアESAの組み合わせはかなりお勧めとなります。
FFのジムカーナ車輛で特にサイドターンの旋回スピードアップをお望みの場合にも有効です。
(注:セットするダンパーによってはバランスを出し難い場合があります。)

全日本ジムカーナ選手権IN名阪スポーツランド・ロードスターRF最上位、松村選手の走り!

2020年10月23日

今回の全日本ジムカーナ名阪ラウンド。PN1~2を除くと、2本目は路面の悪化でタイムダウンが続出する中、超激戦区のPN3でロードスターRF勢最上位になる3位表彰台をゲットした松村選手の1本目の走りです。
なんと!後半のS字手前で3速へアップするところで、5速へシフトミス!!そのまま奥のヘアピンまで惰性で走ってしまったタイムです。

2本目は路面の悪化で惜しくもタイムダウンとなりましたが、新しいスーパーオーリンズのスペックも気に入っていただけたようで、今後の走りも楽しみです♪

AZURオリジナル・ESAスプリング一般販売開始のお知らせ

2020年10月6日

ESAスプリング一般販売開始のお知らせ☆ ESAスプリングを発売してから半年。ESAスプリングの特性を完璧に把握するために、特定のスーパーオーリンズ&BPSダンパーのユーザー様限定でご使用いただいて来ましたが、その目的が達成できましたので、10月10日より一般ユーザー様対象に販売を開始させていただきます。 ということで、ESAスプリングの特徴を簡単にご説明させていただきます。 まず、サスペンションプラスUC-01と03との比較です。 ・腰の強さ  UC01>ESA>UC03 ・しなやかさ UC-01>UC-03>ESA ・反応の良さ ESA>UC-03>UC-01 〇ラインナップ ・内径 65mm ・自由長 6インチ 7インチ 8インチ 〇レート 4K~24K(1K刻み) 〇納期   ・在庫有の場合:翌日 ・在庫無の場合:3~4週間 ※基本的に受注生産となりますので、自由長&レートによって納期が変わる場合があります。 〇金額 1本¥13.000-(税抜き価格) 〇スーパーオーリンズ&BPSダンパーとのマッチングは各スペック毎に確認済みです。 他メーカー様のダンパーとのマッチングはお気軽にお問合せください。 https://www.youtube.com/watch?v=3M_xFwbOpG4

FRマシンに乗り出して、僅か半年。しかもコロナの影響でまったく走り込むことが出来なかった佐藤巧選手にシークレットテストをお願いしました!

2020年8月3日

FRマシンに乗り出して、僅か半年。しかもコロナの影響でまったく走り込むことが出来なかった佐藤巧選手にシークレットテストをお願いしました!

結果は狙い以上の結果が得られました!

さすが、元祖変態ドライバーですね♪(^O^)/https://www.youtube.com/watch?v=eleFtUhL07o&feature=youtu.be

セカンドグレード・タイヤでの練習の勧め♪

2020年7月24日

まいどお馴染み、ヴァリノ・グリーヴァ08Dでの走行動画です。

トレッドウェアー360のグリーヴァ08Dですが、相変わらずコントロール性は抜群です。ちょっと無理をするとブレーキングでオーバーランしたり、アンダーが出たり、オーバーが出たり。
クルマの挙動がハッキリ出るので、とても勉強にもなります。

そして、いつも言ってますが、車輛の負担が少ないのでタイヤ代を含み大幅なランニングコストの削減になります。

このグリーヴァ08Dの唯一の欠点はサイズが少ないこと。

というわけで、ヴァリノタイヤ様。グリーヴァ08Dの大幅なサイズ拡張をご検討いただければと思います。(^O^)/

https://www.youtube.com/watch?v=XwVJBwNkLn8&t=67s

ND5ロードスター用スーパーオーリンズ!

2020年7月8日

ND5ロードスター用スーパーオーリンズ!
前後ESAスプリング&リアにESAアシストスプリングをセット。
ユーザー様は某自動車メーカーのサスペンション担当さん。
思う存分に楽しんでください♪(*^^)v

UC-03+ESAアシストスプリングの効果。

2020年6月23日

ESAスプリング&ESAアシストスプリングの組み合わせは、色々と試してもらっていますが、UC-03とESAアシストスプリングの組み合わせも良い感じです♪

動画は逸早くESAアシスタントを投入していただいた山口選手のロードスターの走りです。

ターンのトラクションは目に見えて良くなっているのが分かります!(*^^)v

続・ERSスプリング&アシストスプリングの動きを目で見てみよう!

2020年6月9日

巧選手が、土曜日のデモラン動画をアップしてくれました。
脚の動きの映像も良い感じです!誰が観ても分かり易いです。
NTPコーナーのイン側脱輪(1番掘れている個所)もしっかりカメラが捉えていますね♪(笑)
あ!巧君のBPSダンパーのダストブーツも青くしないとね(^O^)/

BRZ用BPSダンパー、どこからでもかかってきなさい仕様・装着!

2020年6月9日

BRZ用どこからでもかかってきなさい仕様を装着していただきました。

ESAスプリングのマットブラックと、BPSダンパーの青いダストブーツがメチャクチャカッコ良い!もちろん走りはもっとカッコ良いです!(*^^)v

日曜日は私が留守をしていたので、作動確認を影山さんがやってくれましたが、その乗り易さと気持ち良さにビックリしたそうです。
もちろん、ユーザー様からも感激のメールをいただきました♪
大変、お待たせしました!ありがとうございましたm(__)m

このページのトップへ

Calendar Loading