スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

スーパーオーリンズ・オーバーホール

オーリンズからスーパーオーリンズへ♪

2019年6月4日

本日、遠方よりダンパーのOH&仕様変更にお越しいただいたS2000さん。
走行距離がちょっとヤバ目でしたが、ガイドブッシュの摩耗もギリギリセ~~フ♪
無事に基本料金でのOH&仕様変更作業が終了しました。
ちなみに、このS2000さん。ボディもピカピカ、ライトカバーもピカピカでしたが、ユーザー様は、これでも汚れているからNGだそうです!
このS2000は幸せ者ですね(^O^)/

今週いっぱいはメールの返信のレスポンスが悪くなります。ご了承ください。

2019年6月4日

毎月、月頭は美浜ジムカーナDAYと幸田スポーツドライビング・ラボがあるので大忙しなんですが、今週は金曜日に特注製作品のフィッティング(現車合わせ)のため岐阜県へ。
土曜日は午前中に幸田サーキットアタックのデモランをしてから急いで工場に帰って、午後は遠方からお越しくださるユーザー様の対応。
日曜日はファクトリー・イオさんの練習会にお邪魔して出張タメ部屋(オーリンズ説明会)と、移動も含めかなりハードな1週間となります。

雨マークがあった水曜日も雨の心配は無さそうです。
木曜日は晴れ♪ 金曜は雨天でも大きなショップさんでの作業なので問題無し。土曜日は工場なのでまったく問題無し。日曜日はウェットトレーニングなので、更に問題無し。移動は楽ちんS15シルビア君なのでスイスイ~~~♪
こんな感じで、マイペースでハードな1週間を楽しみたいと思います。

各所でご一緒するみなさん。よろしくお願いします~~~(^O^)/

GK5・フィットRS用BPSダンパー。各部に拘って製作した逸品です!

2019年6月1日

GK5・フィットRS用BPSダンパー完成です!
スペックはモテギでのレース仕様。ブレーキングの安定性&タイヤの転がりを最大限に活かすバルビングと、車高&アライメントの微調整がワンタッチで可能なスペックとなります。
減衰力調整は24段調整。1ノッチ45°(1周8段×3周)の調整幅です。基本段数は8段~16段。
適合レートは前後共に14K~20Kとなります。
大変、お待たせをいたしました!
本日、発送いたします。

ありがとうございますm(__)m

S2000用スーパーオーリンズ! 絶好調です♪

2019年6月1日

今日はS2000用スーパーオーリンズの新品ダンパー2セットを影山さんと、そう君が同時に組んでいたんですが、セッティングがちょっと違うので、間違えないようにそれぞれの箱&ブラケット等を1セットは作業場、もう1セットは店内に配置♪
送り状も間違えないようにそれぞれ別々に貼り付けていました。(1セットは神奈川、もう1セットは岩手です)
狭い工場だからこそ注意が必要ですね。
2セットともにCSOさんのリア貫通ブラケット仕様です。
まいど、ありがとうございますm(__)m
本日、出荷いたします!

ロックナット&ロアーシート等が固着してしまったら。

2019年5月31日

写真は先日、OH作業をご依頼いただきましたオーリンズダンパーです。
全長調整部分のロックナットが固着してしまい、当然ですがブラケットも完全に固着してビクともしない状態でした。
このダンパーのユーザー様はご自分で分解することを直ぐに諦めて送っていただいたので、こちらで無事に分解できました。
通常のやり方でロックナット&ブラケットが回らない状態のダンパーは、フックレンヂやタガネ等で叩いたりせずに、直ぐに送ってください。
かなりの確率でパーツ交換無しで修理ができる場合があります。
ロアーシートが固着してしまった場合も同様です。
お気軽にご相談ください(^^ゞ

タイプGからタイプRへ仕様変更。

2019年5月30日

本日、スーパーオーリンズのOH&仕様変更にお越しいただいたGDBさん。
タイプGからタイプRへのスペック変更と、それに伴いバネはスイフトからUC-03に変更していただきました。
作業終了後に、偶然新東名浜松SAでバッタリ♪(笑)
とても良い感触だそうで、サーキットを走るのが楽しみだそうです。
ありがとうございました~~~m(__)m

手間の多さが性能レベルを引き上げています。

2019年5月28日

BPSダンパーの設計をお願いしていますエリア・スポーツ中西様には、多分過去に遡っても、かなり面倒な部類に入るであろうレイアウトなダンパーを次々に発注させていただいておりますが、1セット、1セット、丁寧なご対応をしていただき感謝しています。
特注品をご依頼くださるユーザー様にご納得いただけるスペックでお届けするために、金額以上の手間暇をかけて最善の方法をご提案いただいております。
その分、納期的にはかなりお待たせしてしまうことになりますが、納得していただけるスペックで、ご愛用いただくためには納期だけはご不便をおかけしていますm(__)m

箱車の場合、車体側に手を入れれない場合がほとんどですので、ノーマルの箱でご希望の性能を出せるように、減衰特性はもちろん、レイアウトにも十分に気を使って製作させていただいております。

現在、ご注文いただいておりますダンパーも、車種によっては、もうちょっとお時間をいただくことになりますが、完成をお楽しみにお待ちください。

その分、なるほど~~~♪と思っていただける性能をお届けいたします。(^O^)/

 

ハイエース用Style藍・フルコンフォートスペック装着。

2019年5月25日

GWを利用されて、うちのハイエースの試乗にお越しいただいて、その場で即決くださったユーザー様が、本日新品のStyle藍を装着のため、再度ご来店いただきました!
フルコンフォート仕様ということで、減衰も12-12を基本に10~14段でお望みの動きになるようにセットアップ。
今後、バルブシムが完全に馴染めば、よりフラットで快適な乗り心地とハンドリングをお楽しみいただけます。
本日は。ありがとうございましたm(__)m

キョウセイ・ジムカーナシリーズ AZUR賞♪

2019年5月23日

もう20年以上、シリーズ賞として協賛しているキョウセイ・ジムカーナシリーズのAZUR賞。
当該年度の翌年の間に、ご使用中のオーリンズダンパーのOH&仕様変更費用を無償でご提供させていただいてます。
去年、見事に賞をゲットした大谷さん。
本日、脱着工賃のみで作業させていただきました!
ちょっとフロントのアッパーマウントも対策して、最新スペック(スポーツラジアル仕様)へ仕様変更です♪
次回の走行が楽しみですね(^O^)/

他所で過去に製作された特注ダンパーのOH&仕様変更もお気軽にお問い合わせください。

2019年5月19日

AZURでも、オーリンズベースの特注ダンパーを数多く製作させていただきました(※現在はオーリンズベースの特注ダンパーの製作は一切行っておりません)。
その関係で、他所で製作された特注オーリンズのOH&仕様変更も数多くご依頼いただきます。
ショップ様のオリジナルはテストを繰り返してスペックを決定する場合が多いので、各ショップ様の個性が出ているスペックとなっている場合が多いですが、ワンオフ品の場合は、基本的に十分な評価が出来ていないケースも多く見受けられます。
特に外車用のワンオフ品や、国産でもレアな車輛用のワンオフ品などは、どのようにして、このスペックを決定し製作されたのか?が謎なスペックも少なくありません。

AZURでは、初めて製作する車種用のダンパーの場合、独自の方法でスペックを決定しています。
この方法を用いると、ほぼ狙った動きを作り出すことが出来ます。それは今までに何百スペックと製作してきた特注ワンオフダンパーの動きが物語っています。

謎なスペックの特注ダンパーは一体どういう方法で製作されているのか?
まさか、ノーマルダンパー比で・・・とか計算値でスペックを決定することは無いと思いますが。(汗)
ちなみに、ノーマル(純正)ダンパーの多くが低圧ガス式ダンパーですが、オーリンズのような多段積層バルブ高圧式ダンパーの場合、低圧式とはそもそも減衰の出方が違います。当然、実際に車輛に取付けた場合の働き方も異なります。

AZURでは30年以上に渡り、数多くの車種&用途に合わせて1万種類以上のバルブスペックをセッティング&評価して来ました。
その過程で得た膨大なノウハウを基に、ワンオフ品もその車輛の特性およびユーザー様のご要望に合わせて、丁寧にセッティングさせていただいております。

過去に製作された特注ダンパーの動きにご不満がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
見た目は同じでも、動きはまったくの別物になったダンパーをお届けいたします。

また、現在はBPSダンパーとして、特注品(競技専用等)やワンオフダンパーの製作を請けたまわっております。
お気軽にお問い合わせください。

このページのトップへ

Calendar Loading