スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

テスト走行記事

GRヤリス+エコタイヤ(BSプレイズ)でタイムアタック

2021年6月10日

GRヤリスのサスペンション&ブレーキバランスを見るために、幸田スポーツドライビング・ラボのアタックコースをBSが誇るエコタイヤ・プレイズでアタックしてみました。

確かにグリップ力はスポーツラジアルの比ではありませんが、このタイヤ、非常にバランスが良いので、とても良い評価が出来ました。

その時の走行を動画に収めましたのでご紹介させていただきます。
バランスの良さがお分かりいただけると思います!

https://www.youtube.com/watch?v=bBSa2ZwSln0

GRヤリス・サーキットスペック「一応」シェイクダウン♪!

2021年6月10日

アイリードコンサルティングの加納様に、GRヤリス・サーキットスペックのシェイクダウンをしていただきました。
前後、通しホイール&タイヤでチャレンジしたところ、リアフェンダー後方にある小さな折り返し部分がタイヤに接触してしまい、純正タイヤでフィーリングチェックだけしていただきました。
今後、前後のLSDが装着され、タイヤの干渉が対策されたら、また細かいセットアップにお邪魔させていただければと思います。
ありがとうございました♪m(__)m

BPSダンパー装着、アバルト124スパイダーの走り!

2021年6月10日

i-broさんのアバルト124スパイダーにBPSダンパー&ESAスプリングを装着していただいたので、成田モーターランドへセッティングに行って来ました。
すでにスーパーオーリンズでキッチリとセッティングされているので、BPSダンパーも直ぐにベストセットが出ました。

動画はセッティング後のオーナー様の走りです。

https://www.youtube.com/watch?v=vGG_oQd1f_A

GRヤリスにBPSダンパーを装着していただきました♪

2021年5月28日

今回、BPSダンパーを装着していただいたアイリードコンサルティング様のYouTubeチャンネルです!
サーキット保険も取り扱っていらっしゃいますので、興味のある方は、ぜひ他の動画もご覧ください(^O^)/

GRヤリス用BPSダンパー装着。

2021年5月19日

今日は、GRヤリス用BPSダンパーの取付にお越し頂きました。
10Jのホイールに265も無事に収まりました。
23日に美浜サーキットでシェイクダウン予定です。
今日の作業の模様と、23日のシェイクダウンの模様はユーザー様のYouTubeでご紹介いただけるそうです。
楽しみです♪
今日は生憎の空模様の中、ありがとうございました!
23日もよろしくお願いいたしますm(__)m

スーパーオーリンズ VS BPSダンパー

2021年4月29日

去年、成田モーターランドでi-bro124スパイダーに乗せていただいた時の走行動画です。(タイヤはヴァリノVR08GP)

もちろんダンパーはスーパーオーリンズです。

今回、BPSダンパーに変更して、あのコーナーでの回頭性はどうなのか?あのコーナーでのブレーキングは?ギャップ通過時のトラクションは?等々、成田モーターランドでの評価ポイントは盛沢山です。

近い内に、ナリモで乗せていただく予定なので、超ーーーーー楽しみです♪

アバルト124スパイダー用BPSダンパー&ESAスプリング&ESAアシストスプリング

2021年4月29日

今回、BPSダンパーを投入していただいたi-bro124スパイダーには、前後共にESAスプリングが装着されています。
リアには定番のESAアシストスプリングもセットしていただきました。
街乗りのフィーリングはかなり好感触ということです。
今まではスーパーオーリンズを装着していただいていましたので、BPSダンパーとの動きの違いもタイムに影響が出るのか?とても興味深いです。
サーキットでのインプレ&動画が超ーー楽しみです。
よろしくお願いいたしますm(__)m

稲川選手GRヤリス。やっと本格始動です!

2021年4月26日

とりあえず走っただけの第1戦から、初のサスペンションテストを秒殺トレーニングで実施。その後、筑波サーキット・ジムカーナ場で更にセットアップをした稲川選手GRヤリス。
まだ、完全ではありませんが、なかなか乗り易いセットが出たようです。

稲川選手のドライビングの特徴は「適切な舵角」だと思っています。
中・高速コーナーの巧さは抜群です!
反面、もっと切っても良いんじゃね?と、いう場面も見受けられます。
動画の最終セクションも、最後のターン以外は良い感じに見えますが、もう少しだけ切り込んだ方がGRヤリスの良さが出ると思います。
セッティングを含め。そこの改善でまだまだ走りは良くなると思いますね。

しかし、GRヤリスは本当によく曲がりますね♪

 

アバルト124スパイダー用BPSダンパー完成です!

2021年4月17日

横浜のi-bro様からご注文いただいておりました、アバルト124スパイダー用のBPSダンパー・i-broスペックが完成しました!
セットするバネはESAスプリング。リアにはESAアシストを組み合わせたフルキットでの納品となります。
これまではスーパーオーリンズをご愛用いただいておりましたが、今年からBPSダンパーで新しい走りへステップアップしていただけることになりました。
GW中はコロナ禍真っただ中ですので、GWが明けたら、早速ナリタモーターランドで細かいセットアップをお願いする予定です。
BPSダンパーを装着していただいた四国の西村選手のNDロードスターも良い感じの走りを見せてくれていますので、i-bro124スパイダーの走りも超楽しみです♪(^^ゞ

GRヤリス・PN仕様サスペンション・評価走行。

2021年4月16日

仕事の関係で、なかなかテストが出来ない片山選手の代役?で、私がハンドルを握って脚のセットの確認をしてきました。

ダンパーはスペック3のまま、バネと前後の車高バランスとアライメント、そしてリアのストロークを見直しての評価走行です。

動画は一応セットが出た後のワンアタック時の車載です。

ドラポジが合わないので、ちょっと操作がギクシャクしていますが、操作に対するGRヤリスの反応がよく分かっていただけると思います。

このページのトップへ

Calendar Loading