スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

Style藍・走行動画

ハイエース用Style藍・動画(名港トリトン編)

2025年7月1日

静岡でもそこそこ強い風が吹いていましたが、愛知県に入ったあたりから益々風が強くなって来たので、伊勢湾岸道に入ってから強風のメッカ名港トリトンを前後16段で走行した際の動画を撮影しました。 例によってハイエースのオーナー様で無いと全く面白く無い動画ですが、ハイエースおよびキャラバンで高速道路を走る機会が多い人には、ぜひ観ていただきたい動画です。 横風横風と言い続けて来たので、吹き流しのことを横流し(笑)とか言い間違えていますが、いつものことなので気にしないで観てください!

https://www.youtube.com/watch?v=PJoePYp1De0

強風の新東名高速をハイエースで走って来ました!

2022年12月24日

昨日の新東名高速は新富士から引佐まで凄い風が吹いていたので、久しぶりに横風での安定性を動画に撮ってみました。愛知県に入っても風はかなり強かったですが、新清水ICから浜北までは、ここ数年でも上位に入る強風でした。風圧でドアに隙間が出来て隙間風が吹き込む程でした。台風並みですね。動画でもドアが開いたり閉じたりしているのがお分かりいただけると思います。昨日は西尾市でBPSダンパーを納品してからの美浜サーキットまでの移動だったので、名港トリトンを通れなかったのは残念でしたが、それでも動画の6分50秒からの突風は台風の時のトリトン並みの突風でStyle藍でさえ1mくらい飛ばされるほどでした。しかも、今回はGR86用BPSダンパーを1セット積んでいるだけのほぼ空荷状態でしたので、良い画が撮れたと思います。
ハイエースにお乗りの方は、ぜひご覧ください。
ちなみに、うちのサービスカーはダンパー交換と2インチダウンのみの仕様です(ブッシュもボディも相当へたって来ています)。スタビ等もノーマルのままでこの安定した走りが出来ちゃいます。凄いでしょ♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=IyNVaYT90X4&t=424s

このページのトップへ

Calendar Loading