サポートドライバーの話題
大多和選手は悪役なのか?正義の味方なのか?
2025年4月30日
2024全日本ジムカーナ選手権PN3クラスチャンピオン大多和選手。
今年は、シリーズ戦を追うのをやめて、後輩の指導に専念する活動を続けています。
今回は、中部地方選手権に参加している選手のみなさんに喝を入れるためにチャンピオンカーで参戦しました。
ロードスター乗りにはもちろん、他のFRドライバーのみなさんにも参考になったと思います。
でも、続けて出たら、それはいじめですからね♪
https://www.youtube.com/watch?v=-Kc2uS86u6w
2年連続・全日本ジムカーナチャンピオンマシンも、まだまだ進化中です!
2022年10月4日
夏から前後のブレーキバランスの見直しを進めている広瀬選手のS二千。
パッドの材質やローター径等の見直しをしてかなり進化しましたが、脚でも出来ることがあるということで、今回とある悪巧みを投入しました。
タイヤ目線でもクルマの動きはよく分かりますが、上からの動きを見ると更にブレーキングからスムーズにヨーが出る動きが分かりますね。
ブレーキ・アクセルオフ・アクセルオンでのヨーの動きがリニアな程、ドライバーがコントロールし易くなるのは当たり前です。
FSW.GCの路面は平なので、ギャップが多いIOXの路面では更にその効果がハッキリ出ると考えています。
軽さをより武器に出来るように!まだまだS二千は進化します♪
※動画はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=4w534FHSCmg
https://www.youtube.com/watch?v=4w534FHSCmg
NA8ロードスター、最高のクルマでした♪(^O^)/
2021年6月29日
家で仕事しながらTVを観ていたら、NHKのプロジェクトXの再放送で、マツダのロータリーエンジン誕生の話をやっていました。
ロータリーエンジン開発チームリーダーは山本健一さんという人です。