アジュールの日記帳
一般道だからこそ出来るサスペンションセッティング。
2025年3月28日
昨日、モーターランド鈴鹿さんのアタックで評価をしたセットを、一般道で再評価(確認)して来ました。亀山から半田まですべての道路で評価をしてくるので、その時々の路面状態の違いや車速(タイヤが転がるスピード)の違いでの評価もバッチリ出来ました。もちろん荷物は最小限、ブレーキの熱が影響しないように強いブレーキは全く踏まずに走って来ました。 結論は「モータランド鈴鹿で評価した内容と全く変わらない」です。 このセット、凄く良いです。
・ダンパー BPSダンパー古希スペック
・スプリング 前後ESA-Z・7インチ・Fr:10K・Rr:7K
・アシストスプリング Fr:サスペンションプラス2K・Rr:ESA20K
https://www.youtube.com/watch?v=IijuschHeA0&t=51s
サーキットトライアル出場車輛用BPSダンパー。
2025年3月26日
クスコ製キャンバー調整式ピロアッパーマウントのOHに関してのお知らせ
2025年3月20日
HPの内容を一部変更&修正しました。
2025年3月14日
HPの商品コンセプトのページと、価格表のページ、およびBPSダンパーのページの一部を変更&修正しています。ご確認いただければ幸いです。
マイナー後のGRヤリス用スーパーオーリンズ&BPSダンパー
2025年3月11日
コペン用BPSダンパー車高調整
2025年2月15日
新規製作スーパーオーリンズ納期の状況です。
2025年2月15日
1月~3月の作業状況のお知らせ
2025年1月24日
5FIVEX・Gerun055A(TW280)路面温度4℃・アタック動画
2025年1月22日
2025秒殺トレーニング午後アタックコースのコース設定時の走行動画です。タイヤは完全に冷えた状態での1本目の走行ですが、路面温度4℃でも普通にスタート出来ています。コースの所々が午前中のパターン練習のタイヤカスが出ているので、結構滑りましたが、5FIVEX・Gerun055Aのコントロール性の良さにも助けられて非常にスムーズな走りが出来ました。さすがに1本目はちょっと様子を見ながら走っていますが、タイムは相当良いタイムが出ています。良い感じです
https://www.youtube.com/watch?v=aGU5NfaY5ps
2025幸田スポーツドライビング・ラボ午後アタックコース車載動画
2025年1月22日
今年から幸田スポーツドライビング・ラボのアタックコースは基本的にサイドターンが必要無いコースとなります。フルノーマル車輛はもちろん、サーキットアタック車輛でも楽しく走っていただけます。
今年のラボのコンセプトは「パイロンには絶対に触らない」です。
パイロンに触らないことを常に意識して集中して走ることは、ドライビングスキルアップにはもちろんですが、身体のセンサーの発達にも非常に役立ちます。
つい、触ってしまった!とか、やっぱり触るよね!とか、え?今の触ったの?とか、パイロンタッチにも色々なパターンがありますが、どれも集中力が欠けていることと、気持ちが欲に支配されてしまうことが原因です。
常に集中して攻める!この当たり前のことをしっかりトレーニングしてください。
午前中のパターン練習コースもメチャ楽しいです♪