ブラックプログレス・スーパーダンパー
FFヤリス用BPSダンパー装着
2023年5月9日
FFヤリス用BPSダンパーを装着していただきました。
納車したてで、まだ真っ白ですが、全日本ジムカーナ参戦車輛となります。
アッパーマウントはノーマルを使用しますが、純正のベアリングだとBPSダンパーの超高剛性ストラットに完全に負けてしまいますので、リジットさんのスラストタイプベアリングシートを組み込みました。ピロアッパーよりも使い勝手は良いと思います。
セットするバネはフロントに7インチのESA、リアにも7インチのこちらはUC-03となります。
え?リアはUC-01じゃ無いの?というところが今回のセットの狙いです。
レートはナイショです♪
リジットさんのスラストタイプベアリングシート以外にも、各所に新たな試みを施してセットしています。
オーナー様はFD2シビックからの乗り換えなので、最初はあまりの運転の楽さに戸惑うかもしれませんが、運転は楽な方が良いに決まっていますからね。
名阪ラウンドがデビュー戦となりますが、まずはクルマに慣れることを目的にして、FFヤリスの走りを楽しんでいただければと思います!(^^ゞ
デリカD5用スペシャルBPSダンパーキットを装着していただきました!
2023年4月18日
デリカD5用BPSダンパーがやっと完成しました。
ユーザー様のご希望で-60mmダウンから-30mmダウン程度の調整範囲が可能となっています。
-20mm程度ダウンの場合は、リアスプリングをノーマル形状のダウンスプリング(UC-02)に交換していただければ乗り味を損なわずに快適な走りが可能となるようにも設定しています。
D5はリアスプリングの着座位置&形状がなかなかのものなので、直巻きをセットする場合はUC-01以外は考えられません。
さて、一般道および高速道路での乗り心地&ハンドリングはどうなのか?
ユーザー様がご納得いただけるまでお付き合いさせていただきます!
今後もよろしくお願いいたしますm(__)m
NSX用BPSダンパー完成です!
2023年4月15日
大変長らくお待たせをしてしまいました!
NSX用BPSダンパーを装着していただきました。
前後クスコ製ピロアッパーマウントにUC-03の前後12Kをセット。
街乗りも快適で、サーキットも気持ちよく走れるセットとなっています。
NSX用BPSダンパーをセットした車輛に乗ると、毎回マジでNSXが欲しくなってしまいます。本当に良いクルマだと思います。
NSX用BPSダンパーをセットした車輛に乗ると、毎回マジでNSXが欲しくなってしまいます。本当に良いクルマだと思います。
NSXのオーナー様は雨の日は乗らないという方が多いのですが、今日は大雨の中、本当にありがとうございましたm(__)m
今後もよろしくお願いいたします!
タイタン用特注フロントスプリング発注!
2023年4月12日
ユーザー様からはノートより乗り味が良いかも?とコメントをいただきましたが、超重い軸重と、この手のクルマはストラットのレバー比が大きいので、現状サスペンションプラスさんのUC-01で、丁度良いレートで最も作動長の取れる自由長をチョイスしたのですが、計算が甘かったです。乗り味自体は、前の状態が・・・だったので、劇的に改善するのは当然ですが、現在サスペンションプラスさんに巻いてもらっている特注スプリングをセットしないとBPSダンパーの本来の乗り味を出すことは出来ません。
宮浦社長には面倒な計算を押し付けてしまい申し訳ありませんでした!m(__)m
ユーザー様のご都合で装着はまだまだ先となりますが、現状の劇的な改善が更に超劇的な改善となると思います。
その走りが超楽しみです♪
GRヤリス用BPSダンパー・スペックRG装着
2023年3月22日
大変、お待たせしました!
GRヤリス用BPSダンパー・スペックRGを装着させていただきました。
バネはUC-01・前後12Kをセット。フロントはクスコ製のピロアッパーマウントを装着しています。
ユーザー様は30年振りのモータースポーツ復帰ということで、秒殺トレーニングでリハビリをされるそうです♪
大変お待たせしました!
秒殺でお待ちしていますm(__)m
ゴルフ8R用BPSダンパー完成です!
2023年2月9日
あんなことや、こんなこともありましたが、ゴルフ8R用BPSダンパー無事に完成です!
オーナー様は、幸田サーキットアタックにチャレンジされているので、トリッキーなサーキットアタックのコースを気持ちよく攻めていただけるセットとなっています。
この段数のままで、街乗りからサーキットアタックまでBPSダンパーとサスペンションプラスUC-01のコラボだからこそ成立した抜群の運動性能とフラットな乗り心地をお楽しみいただけます。特にリアはハイレートなスプリングからは想像が出来ないフラットさを実現しています。
大変お待たせしました!また幸田サーキットでよろしくお願いいたします(^^ゞ
GRヤリス用BPSダンパー・欲張りセット完成です!
2023年2月5日
本日、BPSダンパーを装着していただいたGRヤリスさん。
ジムカーナメインですが、鈴鹿レーシングコースも走られるということで、なかなか欲張りな仕様となっています。
基本的にリアの車高だけ合わせていただければレーシングコースも気持ちよく走っていただけると思います。
本日は遠路遥々ありがとうございましたm(__)m
日産エルグランド・ライダー用BPSダンパーキット完成!
2023年2月4日
日産エルグランド・ライダー用BPSダンパーキット。完成しました!
めちゃくちゃ良いです♪
バネはもちろんサスペンションプラスさん。
もうね。この乗り味は言葉では言い表せませんね。
リアダンパーも苦労して作り直した(そう君が)甲斐がありました。
もちろん、オーテック仕様だからこその走りなのは間違いありません!(*^^)v
車種はナイショです♪
2023年1月29日
ブラックプログレス★スーパーダンパーは、レアな車種用の特注ダンパーも数多くご依頼いただきますが、今回のダンパーは車輛自体はたくさん走っていますが、この車種用の特注ダンパーをご依頼いただくのは初となります。
かなり重量もある車輛なので、大容量&高剛性ストラットの良さが目いっぱい活かされるセットとなると思います。
バルビングはもちろんAZUR特性マル秘セッティングです♪
ワンオフのダンパーで狙った走りを外すことは有り得ませんからね。
かなり高価となりますが、お値段以上の走りをお届けさせていただきます!
全日本ジムカーナ小武選手ZC33Sスイスポの悪巧みです!
2023年1月27日
今日は、全日本ジムカーナの小武選手のダンパーの悪巧みをしました。
去年1年間の走りのネガな動きを洗い出して、特に対角線のピッチングの対策と、タイヤサイズの変更に伴う更なるトラクションアップが目的です。
改造範囲が大きいSA車輛ですが、基本はやっぱりこのクルマの動きです。
みなさんは???と思うかもしれませんが、SAやB車輛でもPN車輛の動きに近づけることが、1発勝負のジムカーナでタイムを出すポイントだと思っています。
軽量化&パワーアップを施したスイフトスポーツ+仲川選手のPNスイフトスポーツの動きが目指す走りです。
今年の小武選手の走りにご注目ください!
https://www.youtube.com/watch?v=0cKFRv7qd-g
https://www.youtube.com/watch?v=0cKFRv7qd-g