スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

テスト走行記事

UC-03+ESAアシストスプリングの効果。

2020年6月23日

ESAスプリング&ESAアシストスプリングの組み合わせは、色々と試してもらっていますが、UC-03とESAアシストスプリングの組み合わせも良い感じです♪

動画は逸早くESAアシスタントを投入していただいた山口選手のロードスターの走りです。

ターンのトラクションは目に見えて良くなっているのが分かります!(*^^)v

今年のタイプS:100%スペックは更に進化しています!

2020年6月16日

本日、スーパーオーリンズ・アズライトスペック・タイプS:100%仕様を装着していただいたRX-7さん。
街乗り~高速道路での乗り心地と安定性。そしてワインディングでの軽快さをメインにセッティングさせていただきました。

新品のノーマルアッパーマウントにリジット製スラストタイプ・アッパーマウントシートを投入!セットするバネは前後UC-03の7インチです。車高は最低値上高100mmをクリアしています。

今年のタイプS:100%スペックは今までとちょっとバルブが変わっていますが、15段から6段までの間で、もう笑うしかない走りをご堪能いただけます。

アライメント調整中&調整後に15段で各部の確認をして来ましたが、これはバルブシムが完全に馴染んだら、もう鬼に金棒な走りですね。
以前は、某有名メーカーのお高いダンパーを装着されていましたが、まったく違う走りになったと思います。
※スーパーオーリンズもお高いですが♪

ありがとうございました!OHの際は、またよろしくお願いいたしますm(__)m

VAB用スーパーオーリンズ・アズライトスペック装着

2020年5月31日

本日、スーパーオーリンズを装着していただいたVABさん!
フラットな乗り味と、スポーティなハンドリングをお望みということで、タイプS:80%・R:20%のフロント・アズライトスペック、リア・スーパーDFVスペック+UC・03という組み合わせでセッティングさせていただきました。
車高は、前後のフェンダーアーチとタイヤの隙間を均等に合わせて、アームはUC・03の特性を考慮して0G締めでセット。
バルブシムが馴染んだ時にバランスがしっかり取れるようにしました。
一般道&高速を問わず、知らずにスピードが出てしまいますので、くれぐれもお気をつけください!
本日は、ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたしますm(__)m
※写真は1G状態です。

アバルト595用BPSダンパー装着。

2020年5月27日

アバルト595用BPSダンパー・スペックRSです。
バネは前後UC-01(リアはアバルト専用特注品)をセット。
フロントには45mm径のシリンダー、リアは51mmのシリンダーを採用しています。
減衰調整はフロント24段、リア32段。
街乗りからサーキット走行までをこなすハイスペックバージョンです。
スペックRSはかなりバルブシムの枚数を積んでいるので、バルブシムが馴染むまでに3000キロほどかかりますが、毎日通勤で乗られているということですので、直ぐに馴染むと思います。
また、ぜひサーキットでもご一緒しましょう♪
大変お待たせをいたしました!
ありがとうございましたm(__)m

サスペンションプラス・UC02装着。

2020年4月25日

BPSダンパー(ゴールドバージョン)をご愛用いただいていますステージアさんにサスペンションプラス・UC-02をご購入いただきました。
荷物を積まれることが多いということで、リアのCリングを調整して、この車高にセットしました。
その乗り味は?(*^^)v

S2000はやっぱり楽しいな♪ という動画です。(^O^)/

2020年4月19日

ちょっと前の動画ですが、S2000+ZⅡ☆スペックでの走行動画です。

動画からも「自由自在」が伝わって来ますよね♪

現在のS2000用スーパーオーリンズ・タイプGスペックは、この時のセッティングが基本になっています。

超絶にお勧めです(^O^)/

しつこくご案内!(^O^)/

2020年4月5日

公認競技会、練習会や走行会が自粛されています。
しばらくはこの状況が続くと思われます。
ということは、エントリー費・遠征費・ランニングコストが浮くわけです。

その浮いたお金の使い方は人それぞれ。
①貯金する
②この機会にシーズンオフにメンテ出来なかったことをしっかりやる。
③更なる乗り易さ&タイムアップを狙った悪巧みをする。
④クルマ以外に今まで我慢していた物を思い切って購入する。
⑤全部酒代に消える。(特に沖縄方面)

とまあ、本当に色々だと思います。
というわけで、この中で③を企んでいる人に、再度ご案内♪(^O^)/

☆今だからキャンペーン!開始☆

・キャンペーン期間
新型コロナウィルス収束宣言が出るまで。

・キャンペーン内容
期間中に新品ダンパーご注文・またはダンパーOH&仕様変更をご依頼いただいたユーザー様で、スプリングも同時に購入&交換をご希望の場合、ESAスプリングおよびサスペンションプラスのスプリングを特別割引価格でご提供いたします。
※個人ユーザー様向けのキャンペーンとなります。
※価格はお問合せください。
※AZUR独自のキャンペーンとなります。
※創業38年キャンペーンとWキャンペーンとなります。
※現在スーパーオーリンズ&BPSダンパーをご使用中のユーザー様も特価にてESAスプリングをご購入いただけます。

なお、ESAスプリングはレート&自由長によっては、納期に時間がかかる場合があります。お早めのご予約をお願いいたしますm(__)m

FN2シビック・タイプRユーロ用BPSダンパー装着。

2019年12月12日

大変!大変!お待たせしました!
FN2シビック・タイプRユーロ用BPSダンパー取付させていただきました。
今後のタイヤ&ホイールのサイズアップにも余裕で対応いたします。
BPSダンパーのバルブの馴染みは約4.000キロ程度の走行が必要ですが、その過程もお楽しみください。
この度はありがとうございましたm(__)m
今後もよろしくお願いいたします♪

GRヴィッツRS・スーパーチャージャー用BPSダンパー完成

2019年10月23日

GRヴィッツRS用BPSダンパー・スペックRG:100%仕様です。
フロント&リア共に大径46mmピストンを採用。
その乗り味と運動性能は乗っていただかないと分からないと思います(*^^)v

マーチ・ニスモ用スーパーオーリンズ・タイプG:100%仕様

2019年9月18日

マーチ・ニスモ用スーパーオーリンズ・タイプG:100%仕様です。
バネはハイグリップタイヤにも対応できるように、フロント15K、リア6KのUC-01をセット。
ロールは少ないけど、よく動く脚となっています。
その理由はナイショです♪
まだ、新車で脚が入っただけ。今後、LSD・ブッシュ類・タイヤ&ホイール&ブレーキ等が装着されます。
楽しみですね!
本日はありがとうございましたm(__)m

このページのトップへ

Calendar Loading