2024年2月4日
さて、このところ競技車輛のネタが続いたので、たまにはストリート車輛のネタです。
昔から、AZURではBL・BP・BHレガシィ用オーリンズダンパーのOH&仕様変更のご依頼をたくさんいただきます。
ご依頼内容の多くが、助手席&後部席からの乗り心地のクレームを何とかしたい。というものです。
カタログモデルのままでお乗りの方と、ダンパーはそのままでバネだけ1~2キロ柔らかくしたという方とがいらっしゃいますが、両者に共通している点があります。
それは
・車高がかなり低め
・タイヤ&ホイールを18インチに変更
です。
レガシィに18インチは装着タイヤでも違いはありますが、基本的に乗り心地(特に路面からの突き上げ)が悪化する傾向となります。
そして、やはり18インチは車高が低い方が似合います。なので、かなりギリを狙って車高を下げています。
ホイールのインセットもツライチを狙った外側ギリギリな組み合わせも多いです。
というわけで、乗り心地悪化の原因としては
①車高を下げてアームの角度が悪くなる
②バネレートを下げてストローク自体も少なくなる
③ツライチ狙いでレバー比が大きくなる
④18インチのタイヤ自体のクッション性の問題
⑤特に50キロ以下の街乗りスピードで上記の影響が大きい
ということになると思います。
折角家族全員が乗れて運動性能も安全性も考えてレガシィを購入して、更に楽しく乗るためにアフターパーツも色々と装着したのに家族からは不満の声が!(滝汗)
というわけで、もちろん完ぺきではありませんが、お父さんのご希望を出来るだけ損なうことなく、ご家族のみなさんに楽しくドライブしていただくために、バルブシム0.05mmに拘ってセッティングしているのが、レガシィ用タイプCスペックとなります。
タイプCとはいえ、レガシィにC:100%はお勧めしておりません。
あくまでもレガシィらしく!狙いはタイプS:50%・C:50%~S:20%・C:80%です。
ご家族からの不満を解消して、ハンドリング&運動性能は出来る限り確保した乗り味をお届けできるように日々研究しています。
写真は前後共にレートダウン(サスペンションプラスUC-01装着)&車高ダウンを施して、タイプS:20%・C:80%のスーパーオーリンズへ仕様変更させていただいたレガシィさんです。
8段~14段の組み合わせで、ご希望の走りが実現できるようにセッティングさせていただきました。
ご家族から乗り心地に関する指摘を受けている全国のレガシィオーナーさん。
まずは、AZURにご相談ください。
相当良くなります!(^^ゞ
2023年12月9日
本日、2回目のOHにお越しいただいたハイエースさん。
前回のOHから7万キロ走られたということです。
2回目のOHで7万キロはちょっと過走行気味ですが、シリンダーに若干の問題があって修正した以外は無事にOHできました。
当初はワイドボディ用のスペックでしたが、ナロウボディに乗り換えられたということで、高齢の親御さんと、可愛いワンちゃんのために、ナロウボディ用コンフォートスペックに仕様変更させていただきました。
4WD車なので、フロントの車高を少し(約15mm)下げて前後のバランスも合わせました。
作業をお待ちいただく間に田子の浦港食堂(AZURから車で15分)へ行かれて、生シラス丼を食べて来られたそうです。
次回、生シラス丼を食べに来られる際は、3度目のOHとなりますので、少しお早めにお越しいただければ安心です。
本日は遠路遥々ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたしますm(__)m
2023年10月20日
先日、納品させていただいたサバンナRX-7・SA22C用BPSダンパーを装着されたユーザー様から写真とファーストインプレッションをいただきました。
フロントはUC-01の直巻きをセットしているので、乗り味&異音等にまったく問題は無いということです。
リアは専用のバネを特注で巻いていますが、アッパーの座りが少し悪く、もう少し改良が必要だということで、まずはアッパーのゴムシートを加工して様子を見ていただくことになりました。
乗り味に関してはイニシャルセットでも動きは凄く良いということでしたが、プリロードを細かく調整していただいて更にバランスを出していっていただければと思います。
今後も末永いお付き合いをお願いいたします!
2023年5月23日
サバンナRX-7(SA22C)用の特注BPSダンパーのご注文をいただきました。
実は、私も乗っていた大好きなクルマです。
川市っちゃんと出会って、初めて某所へ走りに行った時もSA22Cでした。現場でシートポジションの不具合を調整してもらったのが、川市っちゃんに最初にやってもらった作業です♪
それまで乗っていたクルマ達の某所(秘密の練習コース)のタイムを10秒以上短縮したスーパーカーでした。
足回りは、某海外製メーカーの他車種用カートリッジ式ダンパーとリアは薄ら覚えですがやはり海外製の他車種用を流用していました。前後バランスって何?という仕様だったと思います。
当時、BPSダンパーがあったら一体何秒が出たのか?(笑)
今回のユーザー様はストリート仕様(超しなやかスペック)でのご依頼ですが、もちろん運動性能もバッチリお任せください!
というわけで、エリアスポーツ中西さん、よろしくお願いいたしますm(__)m
2022年12月24日
昨日の新東名高速は新富士から引佐まで凄い風が吹いていたので、久しぶりに横風での安定性を動画に撮ってみました。愛知県に入っても風はかなり強かったですが、新清水ICから浜北までは、ここ数年でも上位に入る強風でした。風圧でドアに隙間が出来て隙間風が吹き込む程でした。台風並みですね。動画でもドアが開いたり閉じたりしているのがお分かりいただけると思います。昨日は西尾市でBPSダンパーを納品してからの美浜サーキットまでの移動だったので、名港トリトンを通れなかったのは残念でしたが、それでも動画の6分50秒からの突風は台風の時のトリトン並みの突風でStyle藍でさえ1mくらい飛ばされるほどでした。しかも、今回はGR86用BPSダンパーを1セット積んでいるだけのほぼ空荷状態でしたので、良い画が撮れたと思います。
ハイエースにお乗りの方は、ぜひご覧ください。
2022年12月3日
先週痛めた持病の腰痛ですが、まだ歩くのも大変な状態です。寝転がると起きるまで30秒くらいかかってしまいます。(汗)
そんな状態ですので、ハイエースを運転していても腰への衝撃が非常に気になる分けです。昨日から愛知県へ出張だったので、ハイエースで新東名~東名~蒲郡周辺の路面が悪い一般道を走りながら最適な段数を確認して来ました。
真面目な話で、ハンドリングが・・ブレーキングが・・どころでは無いので、ひたすら腰への衝撃の大きさを確認しながら走って来ました。
で、ベストセッティングは?
結果は5分の動画にまとめたのでぜひご覧ください。
日本中の腰痛持ちのハイエースオーナー様へ(^^ゞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=pUrDc-lD4Ps
2022年11月25日
ニューコンフォートスペック。
完全に馴染んで来たら、前後12段がめちゃくちゃ良い♪
14段も16段も快適です。
でも、風が強い高速は12段が最強でした!
マジで良いです(^^ゞ
2022年7月10日
ハイエース用スーパーパフォーマンスダンパーStyle藍を市場に送り出して10年。その間のテストスペックも30種類を超えています。
やり過ぎスペックや、まったく新しいバルビングを含め、「これはちょっと・・」というスペックも数種類ありましたが、ほとんどのテストスペックは狙った性能が出ていてほぼ満足できる走りが得られました。
もちろん、それぞれの走りにはメリットもデメリットもあります。20段調整と言っても、バランスの良いセットは数段の組み合わせとなります。その組み合わせの中にユーザー様がご希望される走りが無ければアウトです。
今回の新しいコンフォートスペックも今までのコンフォートスペックではイマイチというご意見を基に新たに組み合わせたバルビングを投入しています。
30種類のテストスペックと言っても、大きく分けると4種類の特性に分かれています。それぞれの特性の中で、ユーザー様のクルマの使用目的・チューニング内容・走りに関する価値観を伺って、更に細かくバルビングして、ユーザー様オンリーのStyke藍をご提供させていただいております。
今回の新しいコンフォートスペックは今までの4種類の基本特性とはまた違ったアプローチで製作しました。すでに7000キロ評価をしてメリット&デメリットはすべて把握しています。このスペックを基本として各ユーザー様のご希望に合わせて「乗り心地最優先」のStyle藍をご提供させていただきます。
もちろん、ダンパーの特性をどのように合わせてもトーションバー&リーフスプリングの動きが大きく変わることはありません。
でも、ハイエースの走りが激変することは確かな事実です。
1人1人のユーザー様のご希望の走りを実現するために、今後もStyle藍のテストスペックは40スペック・50スペックと評価を続けて行きます!
※最新コンフォートスペックの凄さが分かる動画はこちら!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=uuu93aJbRCc&t=6s
2022年7月2日
(株)パワープラス飯島代表が余計なことを書くから、来週の中頃に台風が来そうですよ!
美浜も幸田もハイドロだけ気を付ければウェットグリップはかなり良い方だから練習には丁度良いけど大雨はご勘弁です。
とか、言いながら多分雨は降らないと思います♪
でも、風は吹いて欲しいな。
そうしたら、今度こそハイエースで強風の中での安定性を動画でご紹介出来ます。
2022年7月1日
3年前にカタログモデルからStyle藍へ仕様変更していただいたユーザー様かのメールです。この時からStyle藍は更に進化しています。次回のOHの際には何なりとお申し付けくださいm(__)m
※ 昨日、6月29日にオーリンズO/H 仕様変更でお世話になりましたハイエースワイドの〇〇です。この度は色々とお世話になりありがとうございました。作業が終わり近くの道を試運転しましたが、正直こんなにも変わるのかと驚きました。当方、中古でオーリンズを購入し自分で走行しただけでも8万キロ程度走行してからのO/Hとなりますが、ショック本体には大した損傷もなくロッド一本の交換と基本的なO/Hで作業も終了し耐久性においても素晴らしいショックなんだなと改めて思いました。
帰りの一般道も細かな路面の凹凸もきちんと吸収し、フワフワ感も見事に解消されております。高速道路では車体が凄く安定しているのが分かり、伊勢湾岸道の横風も気にならなく、気がつけばO/Hして頂く前よりも20〜30キロもスピードが多く出てしまっておりました。ここは気をつけます!
肝心な子供の車酔いですが、本日も100キロ程走りましたが全く酔う気配もなく機嫌よく後部座席で座っておりました。妻からは「車に乗って移動する事が苦痛でなくなった」と言われ、本当に作業を依頼して良かったと思います。
脱着時も親切にして頂き、また色々なお話もさせていただけて個人的にも大変勉強になりました。また距離を走った時にはO/Hをお願いします。
またのお越しを心よりお待ちしています。
ありがとうございましたm(__)m