スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

アジュールの日記帳

2018美浜スーパージムカーナシリーズ第1戦

2018年2月15日

今週末の美浜スーパージムカーナシリーズ第1戦。
満員御礼の50台の出走ということと、翌日の東海シリーズ第1戦のコースが北ショート部分をパドックに使用するということで、急遽南コースメインの設定に変更しました。
今年の美浜ジムカーナDAYのSSAと同じコースにしようとも考えましたが、去年のSSAの方がデータがある人も多く、何と言っても私自身も去年のSSAを走りたいので(笑)コースは去年のSSAに決定です!
動画はS2000で走行した時のものです。
みなさん、頑張ってS2000のタイムを抜いてくださいね♪(Sタイヤ勢は除く)
というわけで、東海第1戦の主催者様。昼からでもパドック割が可能です。一言、私に声を掛けてから北ショートコースへお入りくださいね。
https://www.youtube.com/watch?v=u6FS0PPCIZM

2017美浜ジムカーナDAY・午前SSAデモラン。
YOUTUBE.COM

セルフピットサービス夜の部

2018年2月14日

本日のセルフピットサービス夜の部。
近くにお住いのS2000さんがオイル交換でご利用いただきました。
こういう軽作業でも、リフトが空いていればいつでもOKです♪

AE111レビン用ブラックプログレススーパーダンパー

2018年2月14日

AE111レビン・ターマックラリー用Black★Progressスーパーダンパーです。
荒れた路面でのコントロール性とトラクション。高速コーナーでの安定性を狙ってセッティングしました。
大変お待たせいたしました!本日出荷となります♪

コスワース製スーパーチャージャー搭載の86

2018年2月13日

今日は、コスワース製スーパーチャージャーを装着した86のダンパーOH&仕様変更&バネ交換作業でした。
スーパーチャージャーの大トルクと、スーパーオーリンズのスーパートラクションのタッグが生み出す走りは、かなり楽しくなると思います(^O^)/

全日本トップドライバー・沖縄・高江選手DC2・2018スペックダンパー・テスト

2018年2月9日

今回の美浜サーキット・ジムカーナDAYで、高江選手にDC22018年スペックダンパーのテストをしてもらいました。

美浜サーキットは周回コースを2回ほど走っただけで、もちろんジムカーナレイアウトは初めてです。特に北ショート側の逆走はライン取りが難しいので高江選手もかなりロスをしていますが、それでもタイムは素晴らしいタイムが出ていました。

ドライバーの評価も上々で、今後はリアバネと車高を煮詰めて2018の基準セット完成です♪

大会直前のダンパー仕様変更!(@_@)

2018年2月8日

今日の工場仕事は、33スイフトスポーツ用特注ダンパーの製作と、幸田サーキットアタックで素晴らしい走りを見せてくれるマフサキ師匠の86のダンパーをOH&仕様変更させていただきました。
今回、かなり思い切った仕様変更をしましたが、天才マフサキ師匠なので、明後日の本番でも素晴らしいアタックをしてくれるはずです!
超楽しみです(^O^)/

セルフピットサービスで作業対決!?

2018年2月7日

昨日のセルフピットサービスは、ダンパーのOH。と一緒にクラッチ交換されていました。
ダンパーOHとクラッチ交換!
さて、軍配はどちらに(^O^)/

美浜ジムカーナDAY満員御礼!

2018年2月5日

明後日、7日の美浜ジムカーナDAYは満員御礼オーバーとなりました。(汗)
今月に東海シリーズ、来月に地区戦があるので、その練習組や、セッティングのために参加してくださる選手が多いためですね。
台数が多いですが、上手に回してたくさん走っていただけるように工夫します。皆様のご協力をお願いいたします。
なお、恒例の朝の慣熟歩行ツアーは1時間ほどかかるので、今回は中止となります。みなさん、美浜サーキットのHPのコース図をしっかり覚えて来てくださいね!
なお、来月は地区戦終了後の開催となりますので、いつものペースでしっかり走り込んでいただけると思います。
今年も1年間、美浜ジムカーナDAYをよろしくお願いいたしますm(__)m

ノーマル形状特注ダンパー&ESA特注スプリング

2018年2月5日

去年、ノーマル形状のBP★SDを装着していただいたヴェルファイアさん。
今回は、車高をノーマルから-30mm、よりフラットな乗り味を実現するために、サスペンションプラスさんでノーマル形状スプリングを特注(ESAブランド品)。レート、車高、巻き方まで指定して、その中で希望の動きとなるように製作していただきました。
ダンパーも新しいバネに合わせて仕様変更。
結果的にユーザー様にご満足いただけるスペックが完成しました。
普段乗られる奥様にも大満足していただけたようで、特注バネをご提案させていただいて良かったです。
何度も足を運んでいただいて、本当にありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたしますm(__)m

アリスト用ノーマルアッパー・マウントシート

2018年2月3日

形状的に、ピッタリの寸法では音が出やすいので、1トンで圧入する方法を取りました。
狙い通り丁度1トンの力でベース部分に密着!
アッパーを交換する時には、ちゃんと分解可能です(^o^)v

このページのトップへ

Calendar Loading