サポートドライバーの話題
ニパ子号、悪巧み♪
2018年3月3日
ジムカーナで結果が出なかったら、直ぐにサーキット仕様に変更しよう♪(笑)

コスワース製スーパーチャージャー搭載の86
2018年3月3日
コスワース製スーパーチャージャー搭載の86さん。
オーナーさんもかなり慣れて来て、積極的な走りが出来てきました。
まだ、様子を見ながらの部分も多いですが、ブレーキの見直しと社外LSDの装着で、更に積極的な走りが出来ると思います。
楽しみですね♪
https://www.youtube.com/watch?v=DVzcQ9DfluU&feature=youtu.be

岡野選手+BRZのテスト走行動画
2018年2月27日
BRZ乗るのは久しぶり~~~と、言っていた岡野選手の2本目の走り。
評価しながらの走りなので所々で試すような操作をしていますが、岡野選手の操作の最大の特徴は、クルマの動きが止まることが無いというところですね。
1つの操作が必ず次の操作に有利になるように、それが無理でも動きを止めずに次の動きに無駄なく繋げていくところだと思います。だから強引な操作も無い。
やっぱり巧いです♪
https://www.youtube.com/watch?v=db6D76-OKAs

新型VAB・ダンパー仕様変更後の走り
2018年2月27日
ダンパーを仕様変更後の岡野選手の走りです。
タイヤ&バネ&車高等、ダンパー以外は同条件です。
狙いは、ターンのし易さ・ターンの旋回スピードアップ・コーナーリングのボトムスピードアップ・ブレーキングを含む姿勢変化のやり易さ・そしてトラクションアップです。
運動性能的には相反する部分もありますが、重要度は無視して、すべての要望を取り入れて仕様変更しました。
今後の細かいセットアップで、更に動きもタイムも良くなると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=yGyIXUuFZ1s

アルファWRX・STI ダンパー仕様変更前の走行動画
2018年2月27日
アルファさんのWRX。去年のスペックのまま、新しいWRXに脚を組んでのテスト走行動画です。バルブシムが馴染んでいないとはいえ、去年までの白いクルマとは、かなり動きが違いますね。
というわけで、ニュースペックは考えてありますが、現場でもう1度、岡野選手と打ち合わせをしてテストスペックを決定します。

新型VABダンパーテスト
2018年2月27日
今日は浅間台スポーツランドで、アルファさんの新型VABとBRZのダンパーテストでした。
朝一で岡野選手と具体的に打ち合わせをしてからスペックを決定したので、1発で完成度の高いセットが出来ました。
今後は、アルファさんに細かいセットアップをしていただき、更なる進化をしていただければと思います。
(株)アルファ中村社長・岡野選手、ありがとうございました(*^^)v
ユーザー様のファーストインプレッション
2018年2月25日
先日、取付させていただきましたアリストのオーナー様からメールをいただきました。
やはり、かなりクルマの動きには敏感なユーザー様です。
まだ初期馴染みが出ていない状況ですが、乗り出して間もなくでのお気に入りの段数が、私の狙いの段数となっています。
今後2000キロ程度走行していただくと硬さの芯が取れて、よりしなやかでしっかりとした動きとなってきます。
最終的には街乗りで8~10段、高速で6~8段あたりに落ち着いていただくと狙いの特性ドンピシャとなります。
次回のご報告が楽しみです♪
※いただいたメールの1部です。
帰りに走っておりますと、仰ってた通り〇〇に近づくにつれて突き上げが少しづつ柔らかくなるように感じました。
高速での運転も楽で安心感も受けましたので、大変満足しております。
最初少しフワフワするような印象でしたので、休憩の度に減衰力を変えてみまして、今のところ前が8段戻し後ろが10段戻しで落ち着いてます。
これからもっと馴染んでいくにつれて、良さそうなところを探していこうと思います。

アバルト124スパイダーで成田モーターランドを走ってみました!
2018年2月25日
そして、私はi-broアバルトスパイダーをお借りして、午前の練習、午後のショートカットを使ったタイムアタックを走らせていただきました。
LSDがノーマル(ヘリカル?)なので、ブーストがかかると直ぐにホイールスピンしてしまいますが、軽い動きと抜群のコントロール性の良さのお蔭で楽しく走行できました!
機械式のLSDが入れば、周回で2秒はタイムアップすると思います。
i-bro岩崎社長、夜のステーキを含めて何から何までお世話になりました♬
ありがとうございましたm(__)m
動画は朝の練習走行時の車載です。
アクセルは我慢の子ですが(汗)、クルマの動きはよく分かっていただけると思います。
アバルト124スパイダー。想像通りの楽しいクルマでした。
このクルマは大きなサーキットでもとても楽しく走れると思います(*^^)v
https://www.youtube.com/watch?v=hyogwEfnpXs

成田モーターランドでのi-broコペン号のスムーズな走り!
2018年2月25日
今日は成田モーターランドで開催されたi-broカップにお邪魔して来ました。
コペンが半分、後の半分は個性豊かな車輛(といってもジムカーナマシンが多かったですが)が走行。
トラブルも無く、楽しい走行会となりました♬
動画はi-bro岩崎社長コペンの走行外撮りです。
超スムーズなライン取りはさすがでした(^O^)/
https://www.youtube.com/watch?v=Wu6DOC0Sd5E

本日のセルフピットサービス
2018年2月23日
毎度、お馴染みの奥様のお買い物用BMW・E90・M3さん。
先日、脚&ブレーキ&タイヤ・ホイールを交換しただけのスペックで、スパ西浦の逆走を59秒00だったそうです。
タイヤが終わりかけていたので、1トライがベストだったそうですが、タイヤを新しくすれば58秒真ん中は出ると言ってます。
パワー&駆動系、フルノーマルのM3って速いんですね!













