ジムカーナ練習会
初心者さん大歓迎!幸田スポーツドライビング・ラボ。
2018年4月6日
毎月第1木曜日(日程は変更になる場合があります。幸田サーキットさんのHPをご参照ください)に開催している幸田スポーツドライビング・ラボ。
午前中は幸田サーキットの特徴のあるコースを利用した3つのパターン練習コースで、ドライビングの基礎から中・上級者のスキルアップまでご自分の目的に合わせた練習を目いっぱいやっていただきます。
午後は、計測装置を使用して、タイムを計りながら総合的なドライビングの研究をしていただきます。
幸田サーキットは関東や関西からのアクセスも良好です。
ぜひ、1度走りに来てください。
周回だけでは出来ない色々な練習が可能ですよ♪
初心者さんにはインストラクターが手とり足とり基本からレクチャーします。
サーキットライセンスは必要ありません。お気軽にご参加ください(^O^)/
https://www.youtube.com/watch?v=d07o1gQwP6s&t=22s
ZC33Sスイフトスポーツ用スーパーオーリンズ・テストスペック
2018年4月3日
今日はZC33Sスイフトスポーツにテスト用スーパーオーリンズを取付ました。
正式なリリースは、もう直ぐです。
ちなみに、正式バージョンは全長調整式モデルとなります。
タイプX/G/R/Cと豊富なラインナップを取り揃えますので、こうご期待ください♪
しかし、ネガティブキャンバー4°にノーマルホイールはちょっとカッコ悪いかも?(^-^;

ZC33Sスイフトスポーツ・パイロンコース走行動画
2018年4月3日
全日本第2戦は仕事の都合で欠席したニパ子号ですが、着々とセッティングは進んでいます。
筑波ジムカーナコースで、この動きはかなり良い感じですね。
後はターンですが、これはブレーキを含め、更に煮詰めて行きましょう。
まだまだ秒単位で速くなるZC33Sスイフトスポーツ。
これからです(^O^)/
https://www.youtube.com/watch?v=kZXpGYd-lG0

サーキット走行は、ハイグリップタイヤで!
2018年4月3日
以前からデモカーのS2000にスーパーオーリンズを装着していただいているカークリエイティブサービス・オハラさん。
小原代表のブログはとても楽しくタメになります。
いつも、細かいインプレをいただき、ありがとうございます(*^^)v
https://blogs.yahoo.co.jp/kurumabaka888/56709029.html
ニュースペック評価開始です
2018年4月3日
今日は以前から試したかったS15のダンパーのニュースペックを組み込みました。
今まで、25万キロ走行で評価してきたスペックとは根本的にバルビングが大きく違うスペックです。
大体の動きは今までの経験からイメージできますが、全体のバランスはこれから色々と試していく必要があります。
とはいえ、ファーストコンタクトの印象は非常に重要なので、今回のテストスペックにはすべて中古のバルブシムを使用しました。着地後、直ぐに評価するためです。
今回のダンパーの特性からバネレートはもう少し上げた方が良さそうと思い、フロントにはUC-03の12Kをセット(今までは10K)、リアはそのままです。
組み込んでアライメントを合わせて早速富士山を登って来ました。
ファーストコンタクトの印象は、正に「なるほど~~~!」でした。
今回のスペックが通常のラインナップに加わるかどうかは、今後の細かいセットアップでの評価にかかってきます。
もちろん、OKなら他車種にもどんどん展開していきます。(主にFR車のフロント&リア、4WD車のリア用で考えています)
こうご期待ください(^O^)/



RM系ルノー・ルーテシアRS用キャンバー調整式ピロアッパーマウント
2018年4月1日
RM系ルノー・ルーテシアRS用キャンバー調整式ピロアッパーです。
ブラックプログレススーパーダンパー専用設計となっていますので、他社のダンパーには装着が出来ない(または何らかの不都合が発生する)可能性があります。
軽快な運動性能が売りのルーテシアが更に気持ちよく、速く走るための必須アイテムです。

86用ブラックプログレススーパーダンパー装着
2018年3月29日
86用ブラックプログレススーパーダンパー装着です。
タイプG:100%スペックですが、ユーザー様が毎月、練習会やイベントに参加していただいていますので、ユーザー様の走り方を基本に、LSDのセッティングを考慮して、バネはフロントにUC-03の7インチ、リアにUC-01の8インチをセットしました。
アライメントもユーザー様の走りを基本に調整しました。
来月の美浜ジムカーナDAYで細かいセットアップをさせていただきます。
ありがとうございました♪ 美浜でよろしくお願いしますm(__)m

ゴルフ7・R用ブラックプログレススーパーダンパー(金色ですが)OH&諸々の悪巧み
2018年3月29日
幸田サーキットアタックの常連さん、柴田選手のゴルフ7-R。
今回は、よりロール量を少なく、そのロールスピードも緩やかに、そしてステアリングへのキックバックを極力抑え込むように、色々と小細工をしてOHしました。
細かい調整は、来月の幸田サーキットアタックの時にさせていただきます。
また、よろしくお願いしますm(__)m
ありがとうございました♪

お詫び。
2018年3月29日
お詫び。
今週発送予定をしていました新品ダンパーですが、数セットは今週末に発送できますが、残りは来週の発送となってしまいます。
御迷惑をお掛けしますが、ご了承ください。
なお、OH&仕様変更作業も若干押してしまっています。
超お急ぎの方は、ガレージまでお電話でご連絡をお願いいたします。
よろしくお願いいたしますm(__)m
V6エキシージS・リアスプリングマウントシート
2018年3月28日
リアサスペンションの形状が今までのエキシージと大きく異なるV6エキシージS。
減衰調整ノブをダンパー下部に持ってきているので、スプリングのマウント方法にも工夫が必要です。
そこで、アッパーシートにピッタリはまり込むマウントシートを製作しました。
セットするバネは7インチ+アシストスプリングです。
アシストの作動長はマウントシートの厚さで調整しますが、全長(車高)はダンパーのエンドアイのピロ部で微調整する方法を取っています。
-169x300.jpg)












