スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

サポートドライバーの話題

今年からロードスターで走る高屋選手。もうかなりのレベルで乗りこなしています!

2018年5月8日

今年、スイフトからロードスターに乗り換えた広島の高屋選手。
まだFFの癖が抜けないと言ってますが、ヤングガン臂選手を抑えて優勝です!
まだまだ細かいところのイメージが出来ていない感じですが、乗り換えて直ぐに結果を出してくるところはさすがです♪
青いストライプもカッコ良いです(^O^)/
https://www.youtube.com/watch?v=ZrnPRoDK_sg&feature=youtu.be

サイドターンを失敗する理由!?

2018年5月7日

木曜日の幸田スポーツドライビング・ラボの時に、FR車のサイドターンのコツ的な動画を撮ろうと思っています。
ちょっといつもと違う内容で。
それは、「どうしたらターンが巧く出来るのか?」では無く、「だからターンを失敗しちゃうのよ!」という視点での動画です。
タイトルは!
【サイドターンが決まらないあなた!あなたの失敗の原因はどれ???】

下の動画は、昔撮ったターンの練習動画です。この動画の正反対の内容となる予定です。
https://www.youtube.com/watch?v=fNTaxdJW0AM

ウェットも速い!米澤選手ロードスター!

2018年5月6日

JAF北海道地方選手権。
米澤選手はフルドライの1本目になんと!寄道をして大幅なタイムロス(^-^;
2本目は無情にもフルウェットに。
しかし、そこは諦めの悪い!じゃ無くて、攻めの走りが身上の米澤選手。なんと!2本目のタイムで優勝です(^O^)/

バイクを2台積んで高速を移動されるハイエースさん。

2018年5月6日

お仕事でバイクを2台積んで九州を往復することが多いというオーリンズ・ユーザー様。すでに20万キロの走行だそうです。
今回、OHのついでにStyle藍への仕様変更をご依頼いただきました。
さすがにピストンロッドはNGでしたが、無事にOHも済んで先ほど装着完了しました。
これで、九州までの移動もかなり楽になると思います!
ありがとうございました♪ 
次回のOHもよろしくお願いいたします。10万キロ以内に(^O^)/

HT81Sスイフトスポーツ用ダンパーOH&仕様変更

2018年5月5日

今日のガレージは、HT81SさんのダンパーOH&仕様変更&ちょっと悪巧みでした。
81スイフトの強みは、何と言っても軽さですね。
その軽さを活かせるようにセッティング。
機械式LSDを装着したらジャダーが出ると言うことで、その対策も。
次回の美浜ジムカーナDAYでシェイクダウンです。
ありがとうございました~~m(__)m

明日はG6ジムカーナファインアートラウンド

2018年5月5日

明日はG6ジムカーナ・ファインアートラウンドですね。
私がシルビアで走ったファインアートラウンドの動画を探してみましたが見つかりませんでした。
あまり(まったく?汗)参考にはなりませんが、TGでのデモランの動画をどうぞ。
名阪は距離重視&ブレーキング重視のコースです。後は、立上り重視のライン取り。突っ込み過ぎてステアリングを戻すのが遅れると致命的なロスになります。
・ブレーキは手前で!
・ステアリングはいっぱい切っても素早く戻す!
・角度のある縁石は使わない!
この3つがポイントかな。
では、みなさんの健闘を祈ります(*^^)v

2013-04-28_103935
YOUTUBE.COM

本日のセルフピットサービスご利用車輌も!

2018年5月4日

昨日に引き続き、本日のセルフピットサービスも、見慣れたクルマ達が♪

セルフピットサービス大盛況!

2018年5月4日

GW期間中はセルフピットサービスのご利用が多いです。
まいど、お馴染みの人達ばかりですが(^O^)/


タイプXのネーミングが、タイプSへと変更になりました。

2018年5月3日

スーパーオーリンズをリリースして約27年。
リリース当初からストリート&スポーツ走行用のスペックとしてお馴染みのタイプX仕様ですが、本日をもってタイプXのネーミングは、新たにタイプSに変更となりました。
Sの由来はストリート&スポーティのSです。

今後、仕様変更をご依頼いただく際は
・コンフォートのタイプC
・スポーティのタイプS
・ジムカーナ&ショートサーキットのタイプG
・サーキット&高速ワインディングのタイプR
の4タイプとそれぞれの組み合わせでご依頼ください。

動画はS15シルビア用タイプX:100%スペックでのサーキット評価の模様です。このスペックが、そのままタイプS:100%スペックとなります。
マイルドな動きで非常に安定した走行が可能なスポーティスペック。タイプSを今後もよろしくお願いいたしますm(__)m
https://www.youtube.com/watch?v=C6AQif1BFGM

Azur seijin chased S15
YOUTUBE.COM

SC仕様S15シルビアにニュースペックダンパー投入!

2018年5月1日

先週、組み込んだS15用ニュースペックダンパーを評価してきました。

動画は美浜スーパージムカーナシリーズ第2戦の朝一のデモランです。

ダンパー評価のために、タイヤは03G・S5コンパウンドのままでの走行です。この走行でジムカーナ走行71本目ですが、しっかり評価できました。

今までも、あまり不満は無く非常に乗り易いセットでしたが、今回のニュースペックダンパーは更にリニアにステアリングに反応してくれます。ステアリングの切り出しから大舵角まで、途中で反応が変わることなく終始安定したハンドリング特性です。

次は、もうちょっと新しいタイヤで評価です。ファーストコンタクトは◎でした(^O^)/

 

このページのトップへ

Calendar Loading