Style藍・走行動画
というわけで、ハイエースでフルパイロンコースを走ってみました!
2018年9月13日
今日は毎月FSWジムカーナコースで開催している秒殺トレーニングの午後アタックコースをハイエースで走ってきました。
拍子抜けするほど安定した動きで、とても楽しくドライビングできました。
ハンドル回すのが忙しくてちょっと疲れますが(笑)
S2000用ワインディング&サーキット仕様DFVスーパーオーリンズ。
2018年9月12日
本日、ワインディングメイン&時々サーキット仕様を取付させていただいたユーザー様は、何と!27年振りのご依頼です♪
当時もオーリンズカタログモデルのテスト等でお世話になりましたが、今後もよろしくお願いいたします。
ありがとうございました~~~m(__)m
巧い!としか言いようがありません。徳永選手BRZの走りです!
2018年9月10日
ハイエースStyle藍・DFVニュースペック、運動性能評価動画・美浜サーキット編
2018年9月7日
水曜に行っている美浜サーキット・ジムカーナDAY、午後のタイムアタックコースでニュースペックの運動性能評価です。
純正サイズ・バンラジアル&LSD無としては、非常にスムーズなコーナーワークとトラクション性能が確認できました。
Style藍の段数はフロント8段戻し、リア10段戻しです。
ハイエースStyle藍・DFVニュースペック横風評価東名高速編
2018年9月7日
火曜日に愛知県半田市までハイエースで移動してきました。
台風21号の影響で愛知県は猛烈な風が吹き荒れていましたが、浜名湖周辺通過中は普通の強風程度でした。この後にかなり荒れた状況下の動画も撮りましたが、各地での甚大な被害に配慮しましてそちらの動画アップは中止しました。(かなり??な走行の車輛が多数写っていますし)
それでも、DFVニュースペックは終始ステアリングを握る手に力が入ることもなく、まったく問題なく半田市まで移動出来ました。最も焦ったのはクルマから降りる時でした!(^-^;
幸田スポーツドライビング・ラボ。新レコードタイム誕生!
2018年9月6日
幸田サーキット・スポーツドライビング・ラボ。
2018年アタックコース、ニューレコードタイムを叩き出したのは、やっぱりこの人♪
新しいセットにチャレンジしてもらいましたが、いきなりのスーパータイムです(^O^)/
https://www.youtube.com/watch?v=bZ3U5I38I00
WGC34ステージア用ノーマル形状特注ダンパー
2018年9月4日



ニュートン練に行って来ました!
2018年9月3日
昨日は富士スピードウェイドリフトコースで行われたニュートンランドさんの練習会にお邪魔しました。
前後のブレーキバランスを見直したので、その確認です。ドリフトコースはブレーキバランスを確認するには持って来いです。
日頃の心掛けが良いので、午前中はウェット→ハーフウェット→ほぼドライ、午後はフルドライで評価出来ました!
しかし、25万キロ走行のS15シルビア、最高です(^O^)/
GC8インプレッサ用全長調整式モデル
2018年8月31日
GC8インプレッサ用DFVオーリンズ・全長調整モデルです。
写真はスーパー化&アズライト化したダンパーですが、DFV仕様・ノーマルアッパー仕様・ピロッパー仕様はもちろんのこと、ストリートからサーキットスペックまで、ユーザー様のご要望に合わせて製作いたします。
GC8用と同時にGDB(全モデル)用も発売開始です。
実は、AZURで製作しているダンパーで最も多いのがスバル車です。
各車種共に豊富なスペックをご用意していますので、ぜひスーパーオーリンズを愛車のパートナーとしてお選びください(^O^)/
お気に入り?車載動画。ウェットジムカーナ編。
2018年8月31日
山ほどある自分の運転の車載動画ですが、1番気に入っているのがこの動画。
この日はFSWのウェット路面でも降り始めを除いては最高に滑る路面状況でした。
仕様変更したユーザー様の86で走りましたが、抜群の前後バランスととても63歳(当時)とは思えない機敏な操作がお気に入りです♪
この路面で、他人様のクルマで、せ~~の!で走って、このパイロンの寄せはなかなか見事だと思います(^^ゞ