スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

サポートドライバーの話題

ニパ子スイフトスポーツ2019スペック・テスト開始!

2018年10月9日

Style藍・ニューDFVスペックのバルブシムが馴染んだので!

2018年10月9日

DFVバルブが馴染んでからが、今回のスペックの本領発揮です♪
https://www.youtube.com/watch?v=SIUrFt6gBOk

ディレッツァチャレンジ2018IN美浜サーキット

2018年10月8日

年1発勝負になったディレチャレ。今年は美浜サーキットでの開催です。

地元の石川選手ですが、仕事の関係でほとんどテストが出来ずに本戦を迎えてしまいました。

朝の練習走行を観てアライメントと減衰を変更。予選走行を観てフロントダンパーのガス圧変更。

石川選手が変更後の動きを見事にアジャストしてくれてオーバーオールタイムで優勝です(^O^)/

細かいセッティング変更も効果は出ますが、やはりドライバーの操作在りきなのは言うまでもありません。

ちなみに、私が本番でセッティングを弄る場合は、クルマの動きを観て変更するのではありません。あくまでもドライバーの操作を観て、その操作のネガな部分を解消してもらえるようにセッティングのネタを考えます。

動画は予選時の走りです。決勝は更にコンマ3秒タイムアップ!

優勝おめでとうございます(^O^)/

タント4WD用ブラックプログレス★スーパーダンパー

2018年10月5日

大変お待たせしました! タント4WD用ブラックプログレススーパーダンパー・タイプC:100%スペック、完成です♪
セットするバネはもちろんUC-02(^O^)/

Style藍、減衰調整のコツ♪(動画)

2018年10月5日

九州繋がり♬

2018年10月5日

今月2台目のStyle藍。
1台目は九州のユーザー様へ。
2台目は九州へよく行かれるユーザー様へ。
なぜか九州繋がり♬
まいど!ありがとうございますm(__)m

まだまだ先がありました!ウェット評価編。

2018年10月4日

昨日の美浜サーキットでのドライ路面評価に続いて、今日は幸田サーキットでウェットでの評価をしてきました。

特にスラロームでの反応と大きな舵角でのバランスを見てきましたが、予想以上の動きを確認できました。

もうシルビアのセット出しはやり尽くしたのでバネ交換を考えていましたが、それはもうちょっと先延ばしになりそうです。

 

パーツを交換しなくても、まだまだ先がありました!

2018年10月4日

バネ&ダンパースペックを変更しないで、とにかく考え付くセットを1年間試して来て、かなり満足がいくセットが出ましたが、まだやり残したことがありそうで、今回は車高バランスを前後のアライメントを大幅に変更して評価しました。美浜サーキットのSSPは走り慣れているので集中して1発勝負の評価走行をしてきました。

結果は上々! 次はウェットでの評価ですね。

これからも、よろしくお願いいたします(^O^)/

2018年10月1日

2018年10月1日。本日よりAZURは創業37年目に突入しました!
台風一過の青空の中、鳩もお祝いに来てくれました♪
創業記念日が定休日というのもAZURらしいです!(笑)
そして、AZUR(空色)カラーの晴天も素晴らしい!
これからも、エレガントスポーツアジュールをどうぞご贔屓に。
よろしくお願いいたしますm(__)m

スーパーオーリンズ減衰力20段調整機構・豆知識

2018年9月30日

スーパーオーリンズの減衰力20段調整機構の豆知識♪
またまた台風の影響で、途中で雨の音が凄くなってしまいましたが、ぜひ最後まで見てくださいね(^O^)/

このページのトップへ

Calendar Loading