Style藍
Style藍・ニュースペックをフロントにも投入!
2020年12月1日
Style藍・ニュースペック・リアダンパー評価中です!
2020年11月10日
ハイエースの動画は、いつも喋り過ぎて10分の録画時間をオーバーしてしまい、尻切れトンボになってしまうので、今日はタイマーをセットして撮影していたんですが、こういう時に限って、なぜか9分ジャストで録画が切れてしまうというね!(滝汗)
というわけで、最後の1分が切れていますが、ほぼ説明は終了していますので、ぜひご覧ください。
全日本ジムカーナ選手権IN名阪スポーツランド・ロードスターRF最上位、松村選手の走り!
2020年10月23日
今回の全日本ジムカーナ名阪ラウンド。PN1~2を除くと、2本目は路面の悪化でタイムダウンが続出する中、超激戦区のPN3でロードスターRF勢最上位になる3位表彰台をゲットした松村選手の1本目の走りです。
なんと!後半のS字手前で3速へアップするところで、5速へシフトミス!!そのまま奥のヘアピンまで惰性で走ってしまったタイムです。
2本目は路面の悪化で惜しくもタイムダウンとなりましたが、新しいスーパーオーリンズのスペックも気に入っていただけたようで、今後の走りも楽しみです♪
30年来のユーザー様!
2020年10月14日
初回オーバーホール年数・最高記録更新!
2020年10月10日
河本選手Z34nismo、公式戦復帰初戦をブッチギリタイムで優勝!
2020年9月3日
ZC33Sスイフトスポーツ、ダンパーOH&仕様変更。
2020年8月27日
河本選手Z34nismo。2021スペック・テスト開始!
2020年8月26日
2020シーズンの全日本ジムカーナ選手権は、仕事の関係で参戦を見送ったPN2クラスをZ34nismoで戦う河本選手。
折角、たっぷりと時間があるので、2021シーズンに向けて、早速新たなチャレンジ開始です。
山野哲也選手の124スパイダーを始め、Z34と比べると軽量コンパクトなライバル達と戦うためには、Z34の得意とするハイスピードセクションは、よりそのパワーを活かす方向に、ジムカーナ特有の細かいターンを含むテクニカルセクションでは、車重を逆に利用して強烈なトラクションを活かす方向で、今までのセッティングを更に煮詰める方法では無く、まったく新たな方向性でチャレンジしてもらうことにしました。
まずは、シェイクダウン走行では予想を上回る動きを確認できました。
これから、じっくりと時間を掛けて新しいセッティングを煮詰めて行ってもらいます。(*^^)v
https://www.youtube.com/watch?v=0JcFGjFz60E
タイプS:100%スペックでパイロンコースをアタック!
2020年8月15日
先日、スーパーオーリンズ・タイプS:100%スペックに仕様変更していただいたZC33Sスイフトスポーツさん。
秒殺トレーニングにご参加いただき、フルパイロンコースにアタックしていただきました。
ブレーキパッドの関係でサイドターンは出来ませんが、軽快なフットワークはご覧の通りです。
ユーザー様からも、とても乗り易い!とコメントをいただきました♪
ちなみに、バネはUC-01のフロント9K,リア6Kをセットしています。
https://www.youtube.com/watch?v=emh2GvCWWLs
ZC33Sスイフトスポーツ、街乗り&ジムカーナ兼用スペックです。
2020年8月12日