スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

スーパーオーリンズ新規製作

GRヤリス用スーパーオーリンズ・製作開始しました!

2021年4月28日

本日からGRヤリス用スーパーオーリンズ、製作開始です。
カタログモデルのスペックはスーパーオーリンズで言うと、ほぼタイプC:100%ですね。
これ以上、乗り心地をよくしたい人は他社製品をご購入いただいた方が良いと思います。
今回製作の2セットはどちらも運動性能を重視したスペックとなります。
バルビングも終わり、後はストロークを調整してダンパーは出来上がりです。
セットするバネは、1セットがUC-01、もう1セットがハイパコです。
アッパーシートはオーリンズの付属品では無く、リジットさんのGRヤリス専用スラストタイプをセット。
リアにもスラスト方向のフリクションを軽減するパーツを組み込みます。
このGRヤリス用スーパーオーリンズの製作が終わったら、次はGRヤリス用BPSダンパーの製作です。
どちらもかなりの金額なので、ご検討くださるユーザー様は絞られると思いますが、どちらをお選びいただいても、金額以上の性能をお届けいたします。
GRヤリス用スーパーオーリンズ&BPSダンパーをよろしくお願いいたしますm(__)m

稲川選手GRヤリス。やっと本格始動です!

2021年4月26日

とりあえず走っただけの第1戦から、初のサスペンションテストを秒殺トレーニングで実施。その後、筑波サーキット・ジムカーナ場で更にセットアップをした稲川選手GRヤリス。
まだ、完全ではありませんが、なかなか乗り易いセットが出たようです。

稲川選手のドライビングの特徴は「適切な舵角」だと思っています。
中・高速コーナーの巧さは抜群です!
反面、もっと切っても良いんじゃね?と、いう場面も見受けられます。
動画の最終セクションも、最後のターン以外は良い感じに見えますが、もう少しだけ切り込んだ方がGRヤリスの良さが出ると思います。
セッティングを含め。そこの改善でまだまだ走りは良くなると思いますね。

しかし、GRヤリスは本当によく曲がりますね♪

 

ZC33Sスイフトスポーツ用スーパーオーリンズ・タイプS:100%スペック

2021年4月23日

ZC33Sスイフトスポーツ用スーパーオーリンズ・タイプS:100%スペックを装着していただきました。
よく、カタログモデルとタイプS:100%は、何が違うのですか?というご質問をいただきます。
車種によって、同じタイプS:100%スペックでも、内容はかなり変わって来ますが、ZC33Sスイフトスポーツの場合は、バルブスペックが異なるのはもちろんですが、ダンパーのストローク量・バンプラバー・ダストブーツ・減衰力調整幅・車高調整幅・各部カラー・ワッシャー&ナットに至るまで、すべてタイプS用のスペックとなっています。
たいして違わない内容で、高い金額をいただいたら詐欺になってしまいますからね。
というわけで、ユーザー様のご希望を可能な限り取り入れたタイプS:100%スペック装着です♪

WRX vs GRヤリス 

2021年4月21日

今日は、この2台のアライメント調整&車高調整でした。
ジムカーナ界では、どんどん4駆乗りが少なくなってしまい寂しい限りですが、GRヤリスの登場でグンと増えてくれるかも?ですね!
もちろん、WRXもまだまだ頑張って欲しいです♪(^O^)/

☆GW中の臨時休業のお知らせ☆

2021年4月20日

5月3日・4日・5日の3日間を休業させていただきます。

5月6日より平常営業いたします。

よろしくお願いいたしますm(__)m

86用スーパーオーリンズ装着!

2021年4月17日

本日、悪天候の中、遠方からスーパーオーリンズの取付にお越し頂いた86さん。
オーナー様は還暦を過ぎていらっしゃるということですが、この86でジムカーナもサーキット走行も楽しまれているそうです。
今回は前後スーパーDFVスペックにESAスプリングの組み合わせです。
乗り易さ重視でちょっと低めのレートをチョイスしたのでリアもシングルスプリングです。
車高もオーナー様のご希望で通常より10mmアップでセットしました。
しなやか且つスポーティなハンドリングをお楽しみください!
もちろんコントロール性は◎です♪
本日は悪天候の中、ありがとうございました!
今後もよろしくお願いいたしますm(__)m

アバルト124スパイダー用BPSダンパー完成です!

2021年4月17日

横浜のi-bro様からご注文いただいておりました、アバルト124スパイダー用のBPSダンパー・i-broスペックが完成しました!
セットするバネはESAスプリング。リアにはESAアシストを組み合わせたフルキットでの納品となります。
これまではスーパーオーリンズをご愛用いただいておりましたが、今年からBPSダンパーで新しい走りへステップアップしていただけることになりました。
GW中はコロナ禍真っただ中ですので、GWが明けたら、早速ナリタモーターランドで細かいセットアップをお願いする予定です。
BPSダンパーを装着していただいた四国の西村選手のNDロードスターも良い感じの走りを見せてくれていますので、i-bro124スパイダーの走りも超楽しみです♪(^^ゞ

5月13日(木)開催・秒殺トレーニング・満員御礼!

2021年4月16日

☆満員御礼☆
次回開催の秒殺トレーニング(5月13日)は、お陰様で満員御礼となりました!
いつもたくさんのお申込み、ありがとうございます♪
6月以降は予定が決まっていませんが、FSWが使用できない代わりに出張秒殺を行う予定です。
少人数でコソコソ(笑)やる予定ですが、一応日程等は決まり次第、HPとFacebookで告知いたします。
いつ、どこでやるのかはお楽しみに!(^^ゞ

GRヤリス・PN仕様サスペンション・評価走行。

2021年4月16日

仕事の関係で、なかなかテストが出来ない片山選手の代役?で、私がハンドルを握って脚のセットの確認をしてきました。

ダンパーはスペック3のまま、バネと前後の車高バランスとアライメント、そしてリアのストロークを見直しての評価走行です。

動画は一応セットが出た後のワンアタック時の車載です。

ドラポジが合わないので、ちょっと操作がギクシャクしていますが、操作に対するGRヤリスの反応がよく分かっていただけると思います。

カプチーノ用BPSダンパー完成!

2021年4月12日

大変、お待たせいたしました!
カプチーノ用BPSダンパー、最新スペックで完成です!
細かい部分に拘ったスペシャルセッティングです。路面にへばり付くようなカプチーノの走りをお楽しみください♪
ありがとうございましたm(__)m

このページのトップへ

Calendar Loading