スーパーオーリンズ・オーバーホール
装着から11年・走行17万キロのスーパーオーリンズ。
2021年8月12日
本日、スーパーオーリンズの初回OH&仕様変更にお越し頂いた34スカイラインGTさん。
何と、装着していただいたのは11年前!走行距離は17万キロ!!
おっかなびっくり分解しましたが、案の定ガス室にいるはずの窒素ガスがオイル室に。(汗)
最近、姿勢の安定性が悪くなったのでOHをしようと思ったそうですが、よくぞ今までしっかり仕事をしてくれました!
DFVを含め、新しいバルビングで無事に復活しました♪
GRヤリス用BPSダンパー・ワインディングスペック完成です。
2021年8月11日
本日、BPSダンパーを装着していただいたGRヤリスさん。
路面が荒れたワインディングを走るのが好きということで、ギャップに強く、高いトラクション性能と軽快なフットワークを狙ってセッティングさせていただきました。
タイムアタックはALTが多いということで、ALTを気持ちよく攻めることができるセットでもあります。
新品のBPSダンパーのバルブはスーパーオーリンズよりも初期馴染みが出るまでに時間(距離)が必要です。
ピストン側のシムから徐々に馴染んで行きますので、馴染む過程もお楽しみください。
また、ALTや幸田サーキットでご一緒した際は、よろしくお願いします(^O^)/



GRヤリス用BPSダンパー&スーパーオーリンズ
2021年8月9日
今週は、GRヤリス用BPSダンパーとスーパーオーリンズの取付にお越し頂く予定です。
どちらも、それぞれに特徴があり、ユーザー様の求める運動性能に合ったスペックでご提供させていただきます。
両スペックに共通していることは、金額以上の運動性能です。
Style藍へのカスタマイズのお勧め動画。
2021年8月9日
ハイエースにオーリンズDFVを装着されている人に、ぜひ観ていただきたい内容となっています。
オーリンズをオーバーホールする際は、Style藍へカスタマイズしてみませんか?
絶対に損はしないと思います。
もちろん作業内容も金額も含めて♪(^O^)/
※動画はこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
やっぱりハイエースは楽しいクルマです!
2021年8月5日
ハイエース君。車検のため、作業台も外してあって、オーバーホール道具も何も積んでいないので、朝から全開です♪
久しぶりにサーキットを走ると、超絶に気持ち良いハンドリングです!
ポルシェケイマン987用スーパーオーリンズ。納品させていただきました!
2021年8月3日
午前中にポルシェケイマン987用スーパーオーリンズを(有)ハセテック様に納品させていただきました。
お忙しい中、楽しいおしゃべりの時間をありがとうございました♪
今回を機会に今後もよろしくお願いいたしますm(__)m
C地区戦、梅澤選手復活V♪
2021年8月3日
前戦はリアタイヤのチョイスをミスして結果が出なかった梅澤選手。
今回はタイヤもバッチリで見事復活優勝です!
C地区戦もこれから後半戦に突入します。
梅澤選手の活躍が楽しみです♪
※動画はこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=CD0rEPnb1_E
山口選手ND5ロードスター。C地区戦優勝!
2021年8月3日
シリーズポイントトップの山口選手。
C地区きっての超テクニカルコースで見事優勝です!
同じくスーパーオーリンズユーザーの三上選手との僅差の戦いを制しての優勝は今後のシリーズにとって大きな1勝となりました!
※動画はこちら♪ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=UmX2MbHoGTY
山本選手ZC33Sスイフトスポーツ・連勝です!
2021年8月3日
E地区のトップドライバー山本選手。今年はD地区戦にフルエントリーしています。
前戦の美浜は何度も走っていますが、今回のIOXアローザはほとんど経験が無いのでところどころでミスが目立ちますが、それでも高いトラクション性能を巧く引き出して美浜に続いて連勝です!
※動画はこちら♪ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=83NPAd-A4nU
全日本四国ラウンド・D地区戦アローザ、連勝の佐野選手!
2021年8月3日
先日の全日本四国ラウンドで全日本初優勝を遂げた佐野選手。
今回はD地区戦で連勝です!
四国の美川と同じく、スキー場の駐車場を利用したIOX・アローザ。
フルパイロンコースに強いところを見せつけてくれました!
※動画はこちら♪ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓