2021年11月8日
ベテラン佐野選手との超激戦を制して、見事にJAFカップチャンピオンに輝いた山本太郎選手!
ユーザー様同士の戦いはマジでドキドキでした♪
その激走はこちらから↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=UEUVgd6FFn0
2021年11月8日
金・土・決勝1本目とサイドターンに苦しんだ片山選手。2本目に渾身のアタックを魅せて、見事に優勝を飾りました!
ターンもバッチリですが、コーナーの速さも抜群でしたね。
JAFカップチャンピオン!おめでとーーー♪(^O^)/
渾身のアタック動画はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=-4kU_R3wwWk
2021年11月8日
今年の全日本ジムカーナ選手権でも、常にスイフト勢のトップを守って来た仲川選手が、JAFカップジムカーナJG7クラス・チャンピオンを獲得!
素晴らしい攻めの走りを魅せてくれました♪
その動画はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=Z6pwlM3oM2Q
2021年11月8日
JAFカップのみなさんの動画は明日ゆっくりと拝見しますね♪
さて、今日は笠置山モーターパークで開催されましたM2ファクトリーさんのジムカーナシリーズ最終戦に行って来ました。
ロードスターRFでデモランする予定でしたが、RFがトラブルのため、ユーザー様のS2000をお借りしてデモランをしました。
タイヤが練習用の山の無いR1Rということで、いかにしっかり止めて、素早く立ち上がるか?を意識してラインを組立ました。
後半の黄色いパイロンの8の字ターンの立ち上がり(下り勾配)でリアのスライドが大きくなってしまいましたが、他は1コーナーからほぼイメージ通りの走りです。
こういう狭く、規制が多いフルパイロンコースほど、タイヤ幅1~2本分、タイヤの4分の1~半回転分のライン取りが重要になって来ます。
ラインが決まればタイヤは転がってくれますから♪
※デモラン動画はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2021年11月6日
特注ダンパー製作の場合、下回りをじっくり観たことが無いクルマは現車確認が鉄則です。
特に個人のユーザー様の場合はこちらの知りたい内容が違う形で伝わってしまうことがあるので尚更です。
さて、現車の確認は済みました。
後は、レイアウトがご希望の内容で成立するか?です。
ここからスタートです!(^^ゞ

2021年11月5日
例によって、ハイエース用スーパーパフォーマンスダンパーStyle藍のニュースペックの運動性能評価のために、三重県から滋賀県に抜ける国道306号線(鞍掛峠)を走って来ました。
とても良い天気で快適なドライブが出来ました。
やっぱり、ハイエースは楽しいです!
荷物を積んで移動するだけの商用車と思ったら大間違いですね♪
※その楽しそうな動画はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=FG3v9K7x-yU
2021年11月5日
現在、オーリンズの欠品で長くお待たせしてしまっていますZC33Sスイフトスポーツ用スーパーオーリンズですが、今回新発売されたサスペンションプラスさんのリア・アッパーアジャスタブルスペーサーをお詫びにバックオーダー分の全車輛にセットさせていただきます。
ご使用目的に合わせて5インチと6インチの直巻きスプリングをセット可能となります。
また、樹脂製なのでフリクションレスシートとしての役割も十分に機能してくれます。
お楽しみに、もうしばらくお待ちください(^O^)/

2021年10月31日
よくユーザー様から「お陰様で勝てました!」「お陰様で〇秒タイムアップしました!」というご連絡をいただくことが多々あります。
とてもうれしいのは当たり前なのですが、お陰様ではこちらのセリフだと毎回思います。
ユーザー様が乗りこなしてくれたからの勝利ですし、タイムアップなのですから。
うちのダンパー&スプリングを使っていただいて、その性能を引き出し結果を出してくれるのはユーザー様なのです。
本当に感謝です!
逆に、ユーザー様が頑張ってくれているのに結果が出ない場合は、ダンパーの性能を含め我々の責任です。
ユーザー様の目的・目標は1人1人違いますが、その目標を達成するのは、やはりユーザー様ご本人の努力です。
我々はそのほんの少しのお手伝いをさせていただくということが仕事です。
お金を払っていただいてユーザー様は気持ちよくなれる。
お金をいただいて我々も気持ちよくなれる。
どんな仕事も同じだと思いますが、そういううれしさをユーザー様と共有できるのが仕事の最終目的ですね。
やはり、結果(気持ち良さ)がすべてです。
その気持ち良さをユーザー様と分かち合うタメに、そしていただく金額の倍の気持ち良さをご提供できるように、今日も頑張って仕事します!
ユーザー様も頑張って走ってください♪(^^ゞ

2021年10月28日
本日は新品ダンパー(ランサー・エボ10、S2000、ハイエース)の製作と、ロードスターRF用オーリンズのオーバーホール&仕様変更の作業でした。
今日は新しいダンパーが多かったので、非常にスムーズに作業が出来ました♪
11月に入ると、BPSダンパーのB/O分がドドっと入荷する予定ですので、相変わらず忙しくさせていただいてます。(中西さんよろしくお願いします)
心より感謝いたします!
オーリンズダンパーはまだ欠品状態が続いていますが、来月にはそこそこ回り出すのでは?と思っています。
皆様からのB/Oをお待ちしていますm(__)m
富士市|エレガントスポーツアジュール|スーパーオーリンズ
2021年10月27日
レガシィアウトバックにBPSダンパーを装着していただきました。
砂地を走る機会が多いということで、ノーマル車高より約70mmアップがご希望です。
さすがに70mm車高が上がっていると車体のふらつきは相当なものですが、BPSダンパー+サスペンションプラスUC-01・10インチ仕様は抜群の安定感とハンドリングを実現しています。
今までは、ノーマルダンパーにハイリフトキット+スペーサーという仕様でしたが、異次元の走りをお楽しみいただけます♪
大変!大変!お待たせいたしました!
今後も末永くお付き合いくださいm(__)m
