2023年8月22日
フルサーキット仕様のZC32Sスイフトスポーツさん。
今回のOH&仕様変更を期に、ショートサーキット仕様へスペック変更をご依頼いただきました。
バネは打ち合わせをさせていただき、ユーザー様がご用意くださいます。
ダンパースペックはショートサーキット&ワインディング用のスーパーDFVバルブに、もちろんメインバルブも仕様変更させていただきました。コントロール性重視で気持ち良さと速さを両立したスペックとなります。
当日は、こちらの連絡ミスでバタバタしてしまい申し訳ありませんでした。
今後もよろしくお願いいたしますm(__)m

2023年8月15日
興味のある人にだけ観てもらえればOKと言う、味もそっけもない私のYouTube動画ですが、大体再生回数は数百回がほとんどです。
たまーーーに数千回再生という動画もありますが、やはり再生回数が多い動画は誰も観ても「おおっ!」と思ってもらえる内容のモノですよね。
最近で最も再生回数が多いのは、身延でテストした時の広瀬選手の走りです。
地味ーーーーーーな、私のあーるえふ君の動画と違って、誰が観ても「凄い!」と思う改造車ならではの動きはインパクト抜群ですね♪(^O^)/
2023年8月10日
ルノー・ルーテシアRS・トロフィー用BPSダンパー、セット完了です。
車高は弊害の出ない(ルノーは車高を落とし過ぎると諸々な弊害が出て来ます)ギリギリを狙いました。
基本は街乗りメインで、サーキットでのアタックも十分に可能な欲張りスペックとなります。
フロントにはUC-01の6インチを、リアにも6インチがセット可能ですが、バネが斜めにストロークするのでアーム側に特殊なリテーナーをセットしますが、その関係で車高が下がらなくなってしまいます。今回はユーザー様のご希望の車高にセットするために、UC-01の5インチとしました。5インチでもしっかり性能が出るUC-01は本当に有難いです。
もちろん、その走りは折り紙付き!ノーマルとは比較にならない抜群のハンドリングをご堪能いただけます。
大変長らくお待たせをしてしまい申し訳ありませんでした。
明日、納車となります♪

2023年8月10日
☆臨時休業のお知らせ☆
8月13日(日)は臨時休業させていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承くださいm(__)m
なお、メールでのお問い合わせは夜には確認&返信させていただきますので、よろしくお願いいたします。
2023年8月4日
本日、新品のスーパーオーリンズを装着していただいたS2000さん。
実は、もう1セット、スーパーオーリンズをお持ちですが、そちらを予備にして新たに新品ダンパーキットを投入です!
スペックはヒルクライム用です。
バネはUC-01の8インチをセット。ヒルクライム用ならツインスプリングという選択肢もありますが、今回はどんなスピードレンジでも安定した動きと、自在な操作性を狙ってシングルスプリングをチョイスしました。
予備のスーパーオーリンズは、今回のスペックを基にOH&仕様変更を行う予定です。
しかし、S2000にお乗りのユーザー様達は本当に綺麗に大切に乗られています。
クルマもピカピカ♪
脚もピカピカ♪(^O^)/
2023年8月4日
まだまだ元気なインテグラDC2。
OHのご依頼もたくさんいただきますが、さすがに古いオーリンズはピストンロッド等のパーツも生産中止で、シリンダーの状態も怪しくなって来るので、最近は新品ダンパーに買い替えていただくユーザー様が増えて来ました。
安い中古ダンパーを購入してOHするよりは、結局は新品の方がお得になる場合が多いんです。
本日のDC2もオーナー様が大切に乗られているお車です。
今までとは比べ物にならない程、シャキっとした走りをお楽しみください♪
本日は、ありがとうございましたm(__)m

2023年7月29日
本日のGR86です!
ユーザー様は、ずっとZN6に乗られていましたが、ついにGR86を投入です。
ダンパーはZN6で使っていたスーパーオーリンズをバネを含め、ガラリと見直して装着していただきました。
鉄チンホイールでもカッコ良く見えるから不思議です♪(笑)
2023年7月28日
明日の美浜オートテスト・チャレンジは過去最高台数です。
美浜サーキットは、愛知県の中では、かなり涼しい場所だと思いますが、それでも猛暑にはなると思いますので、参加者のみなさん、オフィシャルのみなさん、暑さ対策は万全でよろしくお願いいたします!
コースは短めですが、かなりテクニカルとなっています。いつも以上にライン取りが肝となるレイアウトです。
みなさんのラインの組立も非常に楽しみです。
私が知る限り、美浜オートテスト・チャレンジのコースは、パドックを含め日本一狭い会場ですが、走りの組立の難しさも日本一。観戦環境もクラブハウスの玄関から観戦できるので環境も日本一だと思います♪
そうそう、朝は名古屋高速を含め、知多半島道路も相当混み合うと思いますので、時間に十分な余裕を持って、いつも以上に超絶安全運転でお越しくださいね。
お待ちしていますーーーーーー(^O^)/
※去年の大会コースをハイエースで試走している車載動画です。
2023年7月27日
全日本ジムカーナ選手権第6戦の舞台となる、四国の美川スポーツランド。スキー場の駐車場なので、路面はかなり荒れていて、パッチワークの継ぎ接ぎ箇所も多く、また傾斜も強い難コースです。超絶なコーナーリングスピードを誇る広瀬選手のS2000ですが、やはりライバルのエキシージのスーパートラクションの前には苦戦必至です。というわけで、S2000の唯一のウィークポイントの荒れた路面でのトラクションアップと、更なるコーナーリングスピードアップを狙って、2023スペックのダンパーを更に進化させました。動画はセットが出た直後の走りです。傾斜は美川以上に強く、路面の荒れ具合も同等な身延のコースで、意味不明なコーナーリングスピード&トラクションを見せてくれました。身延の路面で、こんな動きをするクルマを今まで見たことがありません。ドライバーの広瀬選手も絶好調です!!
というわけで、意味不明な速さで身延のコースを走り回る動画です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=4daz1irJYxo
2023年7月27日
そして本日は、こちらも納車したばかりのGR86さんにオーリンズベースのスーパーオーリンズを装着していただきました。
こちらはZN6の86に装着してあったダンパーをGR86用にOH&仕様変更を施してセットさせていただきました。
ユーザー様のご希望で、通常のセットよりも若干車高を高めにセットしました。
その乗り心地の良さからも、路面への追従性の高さがお分かりいただけると思います。
本日は、ありがとうございました!m(__)m
