スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

アジュールの日記帳

今年、1番多く作業させていただいた車種は?

2022年12月27日

2022年度の営業が無事に終了しました!
今年もたくさんのダンパーの作業をさせていただきましたが、年間作業本数第1位に輝いた車種は!!
●1位  ついにハイエースが来ました!(*^^)v
●2位  NDロードスター(含むRF)
●3位  ZC33Sスイフトスポーツ
●4位  86&BRZ
●5位  S2000
以上がベスト5でした!
去年1位だったWRXが今年は何とDC2に負けての7位!!
その他の車種もかなり上位変動が多かった1年でした。
さて、来年はどの車種が1位に来るのか?
みなさんからのたくさんのご依頼お待ちしていますーーーm(__)m

本日は2022年度最終営業日です。

2022年12月27日

さて、今日は2022年仕事納めです。
大掃除と来年の目玉となるであろうFFヤリス用BPSダンパーの製作です。
新年は1月6日から、そのFFヤリスの作業から仕事初めとなります。
年越しでお預かりしているダンパーのOH作業も1月6日からスタートとなります。
私は5日にモーターランド鈴鹿さん。6日に美浜サーキットさん。7日と8日は幸田サーキットさんでのボランティア活動から新年がスタートします。
が!その前に凄く重要な案件が昨夜勃発したので、4日にユーザー様のところへ出向いて、とあるパーツをお預かりするのが2023年のスタートとなりそうです。
何はともあれ、うちのような超零細工場が今年も生き残れたことに心より感謝いたします。
今年は川市チーフの訃報もあり、40年というAZURの歴史を色々と思い返すことにもなりました。
本当にユーザー様1人1人に支えられて来た40年だったと思います。
と、言ってもまだ1日あります。
今日も1日頑張ります!(^O^)/

強風の新東名高速をハイエースで走って来ました!

2022年12月24日

昨日の新東名高速は新富士から引佐まで凄い風が吹いていたので、久しぶりに横風での安定性を動画に撮ってみました。愛知県に入っても風はかなり強かったですが、新清水ICから浜北までは、ここ数年でも上位に入る強風でした。風圧でドアに隙間が出来て隙間風が吹き込む程でした。台風並みですね。動画でもドアが開いたり閉じたりしているのがお分かりいただけると思います。昨日は西尾市でBPSダンパーを納品してからの美浜サーキットまでの移動だったので、名港トリトンを通れなかったのは残念でしたが、それでも動画の6分50秒からの突風は台風の時のトリトン並みの突風でStyle藍でさえ1mくらい飛ばされるほどでした。しかも、今回はGR86用BPSダンパーを1セット積んでいるだけのほぼ空荷状態でしたので、良い画が撮れたと思います。
ハイエースにお乗りの方は、ぜひご覧ください。
ちなみに、うちのサービスカーはダンパー交換と2インチダウンのみの仕様です(ブッシュもボディも相当へたって来ています)。スタビ等もノーマルのままでこの安定した走りが出来ちゃいます。凄いでしょ♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=IyNVaYT90X4&t=424s

GRヤリス用スーパーオーリンズの走行動画です。

2022年12月23日

2ヵ月前にスーパーオーリンズを装着していただいたベテランドライバー金田選手。

まだ、セットアップはこれからですが、本庄サーキットでのシェイクダウンでは、ノーマルから2秒のタイムアップだそうです。タイヤはシバタイヤだそうですが、冷え冷え路面の成田モーターランドでも非常に良い動きをしていますね。もちろんドライバーさんが巧いんですが♪

GRヤリス用は競技用としてはBPSダンパーをお勧めしていますが、スーパーオーリンズもタイプ別にしっかりセットが出ています。
ストリート仕様からサーキット仕様まで、お気軽にお問合せください。

※走行動画はこちらから↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=ng0usiL1ocA

デリカD5用BPSダンパー完成!

2022年12月21日

大変!大変!お待たせしました!
デリカD5用BPSダンパーが完成しました!
車高はノーマルから最大でー60mmまで調整可能なレイアウトとなっています。
使用状況や季節等で最適な車高に調整していただけると思います。
明日、最後のパーツが入荷しましたら発送となります。
本当にお待たせをいたしました!
異次元の走りをご堪能ください(^^ゞ

ワイド&スーパーロング用Style藍。

2022年12月20日

本日は遠路遥々、Style藍の装着にお越し頂きました!
荷室は完全にフラット化されていて、バイクを載せての移動が多いそうです。
一般道での乗り心地と高速での安定性を両立したコンフォートスペック改でセッティングさせていただきました。
ワイド&スーパーロングのハイエースでも、軽快&超快適な走行が可能となります。
本日はありがとうございました!
今後も末永くよろしくお願いいたしますm(__)m

2022裏全日本改造者選手権IN成田モーターランド

2022年12月19日

裏全日本の外撮り動画を観ると、ショートカットの段差でのリアの収まりがイマイチなのがよく分かりますね。
実は、このバタつき加減にはちゃんとした理由があるのです。
ナリモのストレートにある2カ所のショートカットはアップダウンと舗装のつなぎ目の段差でそのクルマの脚の動きが良く分かるのもナイスです♪
今回のあーるえふ君のセッティングはセット0.75改。
改の内容はナイショですが、バネ&アシストはいつもの通り、フロントにESAの10K+1Kアシスト。リアにESAの8K+ESAアシスト。
ダンパーはBPSダンパーのフロント18段、リア20段(前後24段調整)です。
前後18段にすれば、リアのバタつきは90%程度解消します。リアを16段にするとほぼ100%解消して、段差でも吸い付くような走りが可能です。
じゃ、なぜフロント18段、リア16段にしなかったのか?というと、段差以外の区間での荷重移動の前後バランスをドライバーの操作によって狙い通りの動きに持って行くのに時間がかかるということと、冷えた路面ではタイヤのグリップ変化が大きくなってしまうからなのです。
なので、今はリア20段がとても気に入っています。
その理由は、このセットが何でも出来る!ということです。
例えば、前後14段にすると、クルマの動きは凄く安定します。多少ラフな操作をしてもクルマの動きは安定しています。
クルマの動きが安定すればタイヤの転がり具合も安定するか?というと、ハンドルをロックツーロックまで切り込んだり、1速や2速でアクセルのオンオフが0~100までを繰り返すようなジムカーナ的な走りでは、必ずしもクルマの姿勢の安定性=タイヤのグリップの安定性とはならないのが厄介なところです。
ここで、ベテランなみなさんは「段差で脚がバタついていたらタイヤのグリップが安定しないだろ?」と思うかもしれません。
でも、もう1度動画をよく見てください。脚がバタついてもタイヤの転がり方は安定しているのがお分かりいただけると思います。
BPSダンパーはこの程度のバタつきではタイヤのグリップ変化を最小限に抑え込む仕事をしています。
フラットな路面では、その動き易さを利用して、自在にロール&ピッチのストローク量と速さをドライバーが作り出すことが出来るのです。
しかも、いきなりタイヤのグリップがスッポ抜けたり、逆に突っかかったりしないので、高い車速でのコーナーリング、確実に車速を落として姿勢を変化させるブレーキングが可能となるのです。
クイックな姿勢変化とスムーズな荷重移動という異なる運動性能をドライバーが自在に使いこなす。
それこそが、私が追及している「理想のコーナーリング」なのです。
2022スペックは、ひとまず現セットで完成です。
2023スペックは、この方向性を更に煮詰めていきます。
まだまだドライビングも進化しなければ、理想のコーナーリングを実現するのは難しいですからね。
いやーーーーーー楽しいです♪マジで♪(^O^)/

チーム・アジュール最高傑作マシン!

2022年12月18日

C2ロードスターも楽しかったけど、やっぱり川市チーフとの共同作業で最高に楽しかったのは、このYT37ですね。
当時東名パワードのエンジニアだったなべちゃん(現コルトスピード)にエンジンを2Lにスケールアップ(元々は1.8L)してもらった時に、トルクが出るからリアのトラクションをもっと増やしたいね!と川市チーフと策を練ったんですが、いきなりリアフレームを切断してごにょごにょとやり出した時は、「おお!そう来ますか!」という感じで新鮮な驚きがあったことを良く覚えています。
YT37にはオーリンズの電子制御アクティブダンパーの試作品が装着されていたので、フレームの変更で更にダンパーの動きも良くなって4駆みたいな加速が実現しました。
あの発想の豊かさは技術的なノウハウはもちろんですが、何をすれば何がどうなるということがすべて頭の中にあったんだと思います。
思い付きでフレームを切った貼ったしてたら、折角しっかりとプログラミングされた電子制御ダンパーもまともな仕事が出来ませんからね。
ろくな設備も無い、超ちっぽけな工場で、あれだけの結果を残せたのは川市チーフの頭脳と手先の器用さのお陰以外の何物でも無かったと思います。
今観ても、このトラクションは半端無いっす!

マイクラC+C用スーパーオーリンズ装着。

2022年12月15日

今日は、この車輛にスーパーオーリンズを装着していただきました。
マーチとは重量以上に色々と違いがあって、セットアップに苦労しましたが、何とか狙いの車高と、もちろん運動性能を確保できました。
軽快な走りをお楽しみください♪

幸田スポーツドライビング・ラボ2022ラストアタック外撮り動画です。

2022年12月15日

先日アップしました車載動画の外撮りです。路面温度約10℃とタイヤがゼスティノ07R・3分山としては相当頑張っていますね。
計測開始食後のショートカットは3速ノーブレーキですが、さすがにフロントタイヤの反応が乏しかったので手前から舵を入れてアンダーを出さないように、ほぼ狙い通りのコーナーリングが出来ました。
第3シケインを折り返してからはフロントタイヤのグリップ感がかなり出て来たので、調子に乗って8の字ターンへオーバースピードで入ってしまいました。でも、タイヤの山があれば十分に間に合うタイミングでしたね!
68歳の腰の痛い爺さんにしては頑張ってます♪(^O^)/

その動画はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=2dZEg1oV_qQ

このページのトップへ

Calendar Loading