秒殺トレーニング
秒殺トレーニング2024アタックコース・外撮り。
2024年1月19日
こちらは外撮り動画です。昼休みの試走時の動画なので、午前中のパターン練習のタイヤカスを拾ってしまう箇所が3か所ほどありますが、ヴァリノ・ぺルギア08R・JPNのコントロール性の良さのお陰もあってスムーズなライン取りで走行できました。
ただ、数か所甘いライン取り&操作もあるので、来月は更なるタイムアップを目指したいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=AkT3ZW_T4Ko
現在のダンパー作業納期のご案内です。
2024年1月17日
川村徹の四方山話①アップしました!
2024年1月15日
4年振りのオーバーホールです!(^O^)/
2024年1月13日
本日、4年ぶりにダンパーのOHにお越しいただいたDC2さん。
競技車輛でも遠征が少なく、街乗りをしない場合は、毎年のようにダンパーをOHする必要はありません。Dマシンなんて、スペックを変更しなければ5年くらいOHしないのはザラです。
でも、4年振りは少し空き過ぎですね! ロッドが1本とバンプラバーが2個とダストブーツが1台分交換となりました。
今回は、ちょっとフロントに悪だくみを施して作業させていただきました。もちろん、リアもフロントに合わせて変更しました。
これで、走りもシャキっとします。今年の東海シリーズでの活躍が楽しみです♪
本日はありがとうございました!また、会場でもよろしくお願いいたしますm(__)m
ストリート&ワインディング仕様ZC33Sスイフトスポーツ。
2024年1月11日
AE86用BPSダンパー完成!
2024年1月11日
今月はAE86用BPSダンパーを2セット製作する予定ですが、まずは1セット目が完成しました。
こちらはジムカーナB車輛用となります。もう1セットは街乗り&時々サーキット仕様ですが、現在リアの特注スプリング待ちとなっています。
例によって、フロントストラットに大口径46mmピストンを採用しています。リアももちろん46mmピストンを採用しています。
抜群な接地性を実現する大容量ピストンならではの運動性能をご堪能ください。
ヴァリノタイヤの新しいドリフト用タイヤはジムカーナでタイムが出るのか?
2024年1月10日
ヴァリノ・ぺルギア08R・JPNという新しいドリフト用タイヤを履いて、美浜ジムカーナDAY2024コースSSAをアタックしてみました。
朝一の路面温度は日が当たっている場所で7℃。さすがにスタート直後はグリップしませんが、発熱はかなり良いようで、コーナーをいくつか回るとグリップ力がしっかり出て来ます。
今までのヴァリノタイヤと比べて、フィラーもショルダーもかなり剛性が上がっているようで、舵角に対する反応も良くなっています。
とはいえ、やはりドリフト用に開発されたタイヤなので、ジムカーナのように大舵角のコーナーでは、もう少しレスポンスと斜め方向のグリップ力が欲しいですね。
そうなれば国産タイヤのTW200クラスのスポーツラジアルと比べても遜色の無いタイムが出ると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=IdwN-9rrMCs
ESAアシストスプリング。大変ご好評をいただいております♪
2024年1月10日
2024年度秒殺トレーニング。第1回&第2回のお申し込みが開始されています。
2024年1月10日
なぜ?トラブルが発生してしまうのか?が問題なのです。
2024年1月9日


