タイヤ&パーツ豆知識
サスペンションプラス・UC02装着。
2020年4月25日
BPSダンパー(ゴールドバージョン)をご愛用いただいていますステージアさんにサスペンションプラス・UC-02をご購入いただきました。
荷物を積まれることが多いということで、リアのCリングを調整して、この車高にセットしました。
その乗り味は?(*^^)v
セッティング方法のお話です。
2020年4月23日
私がアンダーステア&ニュートラルステア&オーバーステアを見る場合(ブレーキやアクセル等でのステア特性とは根本的に違います)、60キロ程度のスピードでフラットな路面と下り勾配がそれなりにある(強い勾配はNG)路面で尚且つある程度回り込んだカーブで評価しています。
方法は簡単、コーナーに差し掛かったらシフトをニュートラルにしてステアリングを切ります(この時にクラッチを踏んでいると身体に力が入ってちょっと分かり難いです。※当社比)。で、4つのタイヤにかかる力を確認します。(この時にサスペンションアームやブッシュにかかる力も確認します。ダンパーやバネの動きはここでは無視)
そうるすと、今、アンダーなのか?ニュートラルなのか?オーバーなのか?が分かります。
お試しあれ♪
で、それが分かったらどうするの?
は、ここからは商売に関係することなので、ナイショです(^O^)/
出張自粛で時間があるので♪
2020年4月22日
自分のクルマ歴(競技車輛のみ)を書いてみる。
・サニーB110(1500)
・サニーB110(1200)
・シビックSB1
・チェリーX1
・510ブルーバード
・シビック1500RS
・レオーネ1400RX
・レオーネ1600RX
・バイオレット1600
・TE47トレノ
・SA22C・RX-7
・KP61
・KP61
・ジェミニZZ-R
・KP61
・パルサー1400(C車)
・パルサー1300
・パルサー1500
・パルサーEXA
・パルサーターボ
・トレディア・ターボ
・AE86
・EP71
・EP71
・マーチスーパーターボ
・CR-X(1500)
・CR-X(1600)
・カルタス1300
・GA1シティ
・フォードレーザーターボ)
・AE86(C車・借り物)
・EP71(C車)
・AW11(NA)
・マイティボーイ(D車)
・AW11(C車・借り物)
・SW20ターボ
・SW20(NA)
・GA2シティ
・EF8・CR-X
・AE86
・GC8インプレッサ
・NA8ロードスター(C車・借り物)
・AZ-1
・SW20(NA)
・YT37(D車)
・シルビアS15
・TG47(D車・借り物)
・S2000
・シルビアS15
と、覚えているのは、このくらいです。
多分数台忘れているクルマもあります。(笑)
この中で、もう1度乗りたいクルマは・・・
D車のマイティボーイかな♪\(^o^)/
ダンパーの仕事!
2020年4月18日
タイヤは転がると振動します。
表面も中も振動します。
当然、エアーも振動するので、熱エネルギーとなって内圧が変化します。
振動=熱エネルギーですからね。
ちなみに、ダンパーの減衰力も熱エネルギーです。
自分が熱エネルギーを発することによって、サスペンションのストロークをスムーズに減衰させることが出来るのです。
ボディの減衰を含め、動いたものは必ず減衰します。
その減衰をスムーズにバランスさせるのがダンパーの仕事です。
ダンパーが無いクルマで走ったら、どうなるのか?
それぞれのパーツがそれぞれの特性で、好き勝手に減衰します。
そりゃ、もう大変なことに♪
で、ダンパーが頑張って仕事をすると、それぞれの減衰振動幅が影響を受けてクルマの動き、タイヤの動きが落ち着くという仕組みです。
S15シルビア用BPSダンパーでドライ路面初アタック!
2020年4月12日
S15シルビアにBPSダンパーを組んで、初めてドライを思いっきり走って見た!(と言っても1本だけですが)
1本のみの走行なので、1コーナーから思いっきり放り込んでみたけど、何というか超コントローラブルです!
動画は下にアップしてありますが、結構ラフなイメージでの走りでも狙ったラインを正確にトレース出来ています。
余計な修正はほぼゼロ。
タイヤはフロント3分山、リア2分山のペルギア08Rですが、β02で走っている感じで走れちゃいます。
帰りの高速もアタック時の段数のままで走って来ましたが、先週の装着直後の乗り味とは比較にならないフラットな乗り味でした。極悪路面な新東名・浜北~森間もリラックスして走行できました♪(これって凄く重要!)
装着後の走行距離は丁度1000キロ。後、1000キロでほぼ完全にバルブが馴染みます。(普通に走ると3000キロかかります)
いや、マジで超ーーーーー良いっす(*^-^*)
コペン用BPSダンパー完成!
2020年4月9日
ダイハツ・コペン用BPSダンパー・i-broスペック完成です!
旧BPSダンパーからフロントのピストン&シリンダー径をアップ。更なる剛性アップを実現しました。
リアはもちろん大容量ピストン&シリンダーを採用しています。
その走りは♪(*^-^*)
S15シルビア用BPSダンパー、ズルズル路面でシェイクダウン!
2020年4月6日
S15シルビアにBPSダンパーを装着して、美浜サーキット・ジムカーナDAYでシェイクダウンして来ました。 生憎のウェット路面で、朝一のデモラン時はまだ小雨だったこともあって路面はズルズルでした。装着タイヤはヴァリノ・ペルギアR・前後235-17・3部山です。 この路面&タイヤでも、非常にコントローラブルで、トラクションもしっかりかかっているのが動画でもお分かりいただけると思います。 S15シルビア用BPSダンパー。かなり良い感じです♪
S15シルビア用BPSダンパー・本格的な評価開始!の前に。
2020年3月30日
☆BPSダンパーの特徴☆
メーカーの意向で特注スーパーオーリンズの製作が難しくなってから3年間はブラックプログレススーパーダンパー(BPSダンパー)として、多くのユーザー様にご愛用いただいて来たAZURオリジナル・ダンパーですが、令和元年から(株)エリア・スポーツ中西代表のご協力で現在の形で展開させていただくようになり、こちらも多くのユーザー様にご愛用いただいております。
昨日のブログでもご紹介させていただきましたが、今回、私が保有しています2台のS15シルビアの内、ナンバー付きS15にBPSダンパーを投入しました。
ナンバー無しS15は今まで通りスーパーオーリンズを装着して、両ダンパーの更なる性能向上を目指していくつもりです。
今日は昨日装着したBPSダンパーのバルブの初期馴染みを出す目的で富士山周辺を走って来ました。明日、高速を移動する予定ですが、高速道路の移動では強い入力を得られないので200キロ程度の移動ではBPSダンパーのバルブの初期馴染みが期待できないからです。(通常走行で完全に馴染ませるには3000キロほどの走行が必要となります)
いつものダンピング評価道路と、こちらもいつものハンドリング評価道路を軽く3時間ほど走行してきましたが、ピストン側のバルブシムが徐々に馴染んでいくのが分かって、完全に馴染んだ状態の動き(狙いの動き)もほぼ予想できる程度には初期馴染みが出てきました。
フロント・マクファーソンストラット、リア・マルチリンクストラットのS15シルビアのダンピングバルブ特性は超リニア特性を持たせています。
この特性によって、路面からの入力、車体からの荷重変化による入力の変化をリニアな動きとしてサスペンションストロークスピードに反映できるので、ドライバーの操作によって前後・左右のストロークスピードをバンプ&リバンプ共に、狙ったスピードを作り出すことが可能となり、安定したハンドリングとタイヤにかかる荷重コントロール性の向上、そして路面への追従性アップを実現しています。
また、このバルブ特性は〇〇〇〇〇の〇〇性能にも大きく貢献するので、長時間安定したストロークスピードを得ることが可能となります。
その他に今日の評価で分かったことは、ステアリングを回す重さが若干増したことと、路面の状況がとても掴みやすいということです。
しかも、大きな入力の角は上手くいなしてくれるので、荒れた路面でも身構える必要はまったくありませんでした。
今回のダンパーがスペックRSという、運動性能重視のスポーツドライビング用スペックということもあり、しっかりとした硬さは感じますが、ギャップでのピッチ方向の動きも穏やかで、跳ねるような挙動はほとんど感じられませんでした。(前後ハイパコスプリング・バネレートはフロント11K、リア10K+ESAアシストスプリングです)
とまあ、ここまでは高評価ばかりですが、明日の高速移動と、美浜サーキット&幸田サーキットでの運動性能評価が非常に楽しみです。
走りが良く無ければタイプRSの意味が無いですからね。
まずは、S15シルビア用BPSダンパー、好発進です!
S15シルビア(ナンバー付き)にBPSダンパーを装着!
2020年3月29日
BPSダンパー装着しました!
バネはS15用ESAスプリングがまだ入荷していないので、現状のリアのハイパコに合わせて、フロントもハイパコをセット。(実はハイパコはUCと同程度に好み♪ リアにはESAアシストスプリングを装着しています)
車高とアライメントを合わせて、ちょっと試走して、フロントの動きを見て、フロントのアライメントをちょっと変更して、とりあえずのイニシャルスペックが完成しました。
で、軽~~~く走った感想は!
510ブル―バード用BPSダンパー完成!
2020年3月18日
完全レストア中の510ブルーバード用サーキットスペック・BPSダンパー。完成しました!
大変お待たせいたしましたm(__)m
バネは前後UC-01。リアは特注バネとなります。
FSWでのレースを走られるということで、サーキットでの運動性能はもちろんですが、街乗りでもフラットな乗り味を実現します。
この度はBPSダンパーをご注文いただき、ありがとうございました!