スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

アジュールの日記帳

ジムカーナでパイロンタッチは死刑ですから!

2023年1月24日

今年の美浜ジムカーナDAYとFSWGCでの秒殺トレーニング。
第1回を終えて思ったことは「とにかくどのコースもパイロンタッチが多過ぎる!」です。
今年のコースが特に難しいとは思いませんが、確かにパイロンが邪魔になるように配置している個所が目立つかもしれません。
なので、非常にパイロンタッチが多いです。
練習なので、パイロンを触るのは仕方が無い!という意識は危険ですよ。マジで。
だって、練習でよくパイロンを触るということは、パイロンを触る練習をしているようなものですからね。
パイロンを正確にクリアする操作が出来てこそ、自分の走りのイメージが固まって来るのです。行き当たりばったりで車速や距離だけを意識していると当然パイロンタッチが増えて来ます。
これ、特に初心者さんには大切なことです。
最初はパイロンを避けるイメージでしか無いと思いますが、しっかりパイロンを避けている内に、自然とクルマの操作の正確性が上がって来ます。
これが、将来的にとても重要となって来るのです。
ロガーや動画を観ながら、ここの操作があーだ!こーだ!言う前に、パイロンを触らないことが何より重要なのです。
パイロンギリギリは確かにカッコ良いです。
でも、それは触らないからカッコ良いんです。
そして、速いのです。
パイロンギリギリを攻める!!
攻めていたら触らない。ということを肝に銘じて練習してください♪
私は運動神経があまり良く無いので、自分の操作自体に100%の自信がありません。なので、パイロンから10cmとか20cmを攻めるようにしています。
時々はパイロンを触ることもありますが、その場合は、必ず理由があるので、1本のパイロンタッチが教えてくれることがとても重要だったりします。
パイロンタッチが当たり前では、1本のパイロンが動いても何も教えてくれませんからね。
というわけで、特に初心者のみなさん。
パイロンを触らないように意識して走ってみてください。
5年後、10年後に必ず役に立っていると思います。
そうそう、幸田スポーツドライビング・ラボの午後コースだけは極端にパイロンタッチが少なかったです。なので、参加者さんの走りも見る見る上達していました。
ブリーフィングで「パイロンを触ったら死刑!」と何度も言ったのが良かったのかも?
美浜とFSWでもくどいくらいに言おうかな♪(^O^)/

https://www.youtube.com/watch?v=vgwSgT-OZ3A

2月16日開催・秒殺トレーニング、満員御礼となりました。

2023年1月18日

明日が今年第1回の開催日ですが、第2回(2月16日)開催分も本日満員御礼となりました。

毎回、本当にありがとうございます。
雪が心配な時期ですが、多分大丈夫です!
では、当日はよろしくお願いいたします。

お気をつけてお越しください!

2023秒殺トレーニング・コース図です!

2023年1月14日

大変お待たせしました!
秒殺トレーニング2023・コース図です。
今年のコンセプトはズバリ!ブレーキング!!です。
シンプルコースもテクニカルコースも色々なパターンのブレーキングを目いっぱいトレーニングしていただけます。
第1回は満員御礼(ドタキャンが出るかも?)ですが、第2回以降もよろしくお願いいたします(^^ゞ

12月22日開催・秒殺トレーニング満員御礼!

2022年11月22日

今年最後の秒殺トレーニングは本日0時より参加受付を開始しましたが、何と12時間で満員御礼となってしまいました。

今年1年間、毎回満員御礼が続きました事を心より感謝いたします。

本当にありがとうございますm(__)m

2022コース・ラストアタックをぜひお楽しみください♪

ロードスターRF2022最終スペックで秒殺コースをアタックしました。

2022年11月17日

ロードスターRFが手元に来てから丁度1年。

1年かけて理想のコーナーリングマシンを目指して数え切れないセットを試して来ました。
先週、その纏めとして幸田サーキットとモーターランド鈴鹿で最終的に3つのセットに絞って評価しましたが、その結果は3つのセットの良いとこ取りという感じで、セット1.25が現状ではベストということに落ち着きました。

今回は超テクニカルな秒殺トレーニング2022のアタックコースでフルパイロンコースでの評価をしました。

タイヤがほぼ1年前のゼスティノ07Rの3分山でのアタックです。
今日はちょっと掃除が行き届いていなかったので、コース全面にかなりタイヤカスが溜っている個所が何カ所かあって、午前のパターン練習終了直後の試走ということで、いきなり足をすくわれる場面もありましたが、返って反応の良さを確認出来て良い評価が出来ました。

2022最終スペック『セット1.25』の動きは現状何の不満もありません。どんなタイヤを履いてもベストパフォーマンスを見せてくれると思います!(^^ゞ

※動画はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=JBM8yQrS8-s

11月17日開催・秒殺トレーニング満員御礼!

2022年10月18日

11月17日開催の秒殺トレーニングはお蔭様で満員御礼となりました。
毎回、毎回、本当にありがとうございます。
また、1日か2日で満員御礼となってしまうため、現状は新規でお申込みいただくのが難しい状況が続いています。
秒殺トレーニングのコンセプト上、参加台数が多くなり過ぎると狙ったトレーニングをしていただけなくなってしまいます。
現状、皆様には大変ご迷惑をお掛けしています。
2022年最後の秒殺トレーニングの開催日は12月22日となります。
お申込開始は11月22日午前0時から。メールにて受付させていただきます。
12月は、会場側の都合で第4木曜日の開催となります。
お間違いの無いようにお願いいたします。
では、お申込みお待ちしていていますm(__)m

新企画を考えました。

2022年9月28日

業務連絡!
来週の美浜ジムカーナDAYと幸田スポーツドライビング・ラボの時に、参加者のみなさんのクルマを私が運転して、その動きを外から観て、ご自分の運転の時との動きの違いを確認してもらう。ということをやりたいと思います。
条件は下記の3つ。
①私が普通に座ってヘルメットを被れること。
②フルバケ装着車輛に限ります。(これが1番重要です)
③タイヤは銘柄は問いませんが、4本共にそこそこ(3分山以上)山があること。
この企画は、参加者さんのクルマを私がポン乗りした場合、日頃クルマに慣れている参加者さんが運転している動きとはかなり違う動きが出る可能性があるということです。もちろん、動きが変わらない場合もあると思います。ドライビングスキルというよりは、操作の違いからくるクルマの動きの違いを目で見て確認していただくことが目的です。
後は、いくら私が経験豊富だからと言っても、何か問題があるクルマの場合はやはり動きがおかしくなってしまいます。私が「乗り難いな」と感じたクルマは個々のパーツやセットアップに問題がある場合が多いということになります。
それを言葉や数字だけでは無く、実際の動きとしてご自分で確認していただくことが可能というわけです。
同乗走行では、どうしても操作に気が行ってしまいがちですが、ご自分のクルマの動きを外から確認する機会はなかなか無いと思います。もちろんロガーを積んでいるクルマはロガー比較も可能です。
※年齢的・体力的な問題から募集台数は5台とさせていただきます。(2本続けて走ります)
ご希望の方は、朝のブリーフィング終了後に募集します。
希望者多数の場合は、ジャンケンで決めていただきます。
※美浜は午前SSAで。幸田は午前パターン練習コースでお好きなコースで行います。
※要望が多ければ今後も継続する予定です。

10月20日開催秒殺トレーニング満員御礼!

2022年9月21日

10月20日(木)開催の秒殺トレーニングはお陰様で満員御礼となりました!
今回も多くのお申込み、ありがとうございます。心より感謝いたしますm(__)m
気温もかなり涼しくなって絶好の秒殺日和となると思います。
当日はよろしくお願いいたします♪

9月15日(木)開催の秒殺トレーニングはお陰様で満員御礼となりました。

2022年8月16日

9月15日(木)開催の秒殺トレーニングですが、お陰様で満員御礼となりました。
ありがとうございますm(__)m
台風シーズンですが、きっと秋を感じる晴天の1日となると思います。
楽しく真剣に秒を抹殺しちゃいましょう!(^O^)/

GRヤリスのユーザー様のために。

2022年8月13日

GRヤリスが発売されてから、競技系を含みスーパーオーリンズ&BPSダンパーを数多く製作させていただいております。
現在も数台バックオーダーをいただいております。
心より感謝いたします。ありがとうございますm(__)m
うちのユーザー様は日本全国にいらっしゃいますので、少しでもGRヤリスのユーザー様のお役に立てることは無いかと考え、以前に山野哲也選手のオンボードレッスンを片山選手のGRヤリスのセッティングで乗った動画で受講した際のレッスン内容をご紹介させていただこうと思い付きました。
※走行時のタイヤはフロント08BスペックG、リアA052です。
この時は、朝からセットアップのために色々と試してからの最後のアタックなので、GRヤリスPN仕様初走行とはいえ、かなりGRヤリスの動きに慣れて来た走行でのレッスンでした。評価点数もこのコースとしてはかなり良い評価をいただきましたが、それでも山野選手には色々と指摘していただいたので、その後のセットアップにもとても役に立ちました。
ユーザー様にとっても、「なるほど~~」という発見があると思います。
後は、私のドライビングの中で、山野選手に褒めていただいた操作も参考になると思います。
ちなみに、この時の片山選手のGRヤリスはクラッチがかなりヤバくて1速へ落す時にちょっと気を使って操作していますが、そこもしっかり山野選手に指摘していただきました。
というわけで、GRヤリスでジムカーナを楽しまれているみなさんに少しでもお役に立てればと思い、山野哲也選手のオンボードレッスンの動画をフルサイズでご紹介させていただきます!(^^ゞ
動画はこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=6vqn04mm75o

このページのトップへ

Calendar Loading