スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

アジュールの日記帳

東海地方のみなさん。幸田スポーツドライビング・ラボをぜひ体験してください!

2024年6月28日

幸田サーキットで、練習会(以前は幸田ジムカーナトレーニング、現在は幸田スポーツドライビング・ラボ)を開催するようになって、もう18年くらい経つのかな?
年12回開催だから、18年とすると200回以上やってますね。
私はコース設定の確認と、朝一の時間帯にテーマを決めた評価走行と、昼のアタックコース確認(試走)しか走りませんが、それでも相当な回数を走っています。
なので、コントロールタワー3Fから、みなさんの走りを拝見していると、ドライバーの操作の癖やクルマのセット・タイヤの状態などがハッキリと分かります。
ただ、だからと言って、無暗にアドバイスはしません。
だって、スポーツドライビング・ラボですからね。
みなさんが実践して気になったり、発見したことに関しての質問には事細かくお答えしています。
これは、昔からの私のスタンスで、余程勘違いをしていない限りは、まずはドライバーさん自身が???を発見することが何より大切だと考えているからです。
どんどん速くなるドライバーは、???を次々と発見して研究して納得して進んでいきます。時には、焦って進み過ぎている場合はブレーキ役を買って出ることがあります。
どのタイミングで立ち止まるか?
必要なら原点に戻って、もう1度確認してみるか?
この見極めはとても難しいので、アドバイスする人の状況も考慮してアドバイスの内容や言い方を考えて対応しています。
美浜サーキットで開催しているジムカーナDAYも同様です。
もちろん、うちのユーザー様で無くてもまったく同じ内容でアドバイスさせていただいてます。当然ですよね。
というわけで、7月は2日が幸田スポーツドライビング・ラボ、3日が美浜ジムカーナDAYです。
じっくりと、自分の操作とクルマの動きと向き合える機会です。
ただ、スピードやタイムを狙ってアタックを繰り返すのでは無く、今走ったタイムの内容をしっかり把握しながら、自分の操作&クルマ(タイヤ)の動きを確認してください。
1日に20本走ったら、1本ずつが20回ということをお忘れなく!
まあ、パターン練習を入れると50本くらい走れますが♪(^O^)/

スラロームの練習は基本中の基本なのです。

2024年5月2日

みなさん。スラローム練習していますかーーー!(^O^)/
5月8日は美浜ジムカーナDAYの午前北ショートで、14日は幸田スポーツドライビング・ラボAコースで、スラロームの練習がバッチリ出来ちゃいます。
まずは、ゆっくり走ってライン取りをしっかりイメージして、徐々にスピードを上げて行って、操作&ライン取りが狂わない様にスラロームするトレーニングが出来ちゃいます。
スラロームを制する者は、すべてのコーナーリングを制す!
もちろん、最近流行り?のセンサートレーニングにもバッチリです♪
そうそう、8日の美浜ジムカーナDAY午前SSAの慣熟歩行ツアーも超久しぶりにやります。
慣熟歩行ツアーをご希望される人は、当日8時15分までに会場へお越しください。遅れて来た人は途中から合流してもらっても全然OKです。
北ショートコースでのスラロームの練習をしたい人は、この動画を参考にしてください。
GW明けで参加台数は間違いなく少ないと思いますので、みっちりと練習が出来ますよ。
お休みが取れる人は、ぜひご参加ください。
幸田スポーツドライビング・ラボもよろしく!(*^^)v

2024幸田スポーツドライビング・ラボ、午後アタックコース走行動画。

2024年1月8日

2024幸田スポーツドライビング・ラボ、午後アタックコースの外撮りです。
タイヤはヴァリノタイヤが新しくリリースするドリフト用のタイヤです。
非常にコントローラブルで走りやすい特性ですが、やはり舵に対してのレスポンス&グリップ限界はもう少し欲しい感じです。
今日はファーストコンタクトだったので、エアー圧を含みセットを煮詰めていけば、秒単位でタイムアップは間違いないと思いますが、やはりジムカーナの特性に振ったスペックが欲しいところです。もう少しセットを煮詰めて次のタイヤへフィードバック出来るように頑張ります!
関東からも関西からも交通の便が良い幸田サーキット。午前のパターン練習コースもめちゃくちゃタメになって面白いです。ぜひ走りに来てください!(^O^)/

ゼスティノZ-REX7000は2部山でも気持ちよく走れました♪

2023年12月31日

ナリモの走行で完全に終わったと思ったゼスティノZ-REX7000ですが、幸田サーキットではまだまだグリップしてくれました。
やっぱり幸田サーキットの路面との相性は良いようです。
朝一、パイロンを並べて、完全に冷えた状態で1本走って1分15秒88。タイヤが暖まった2本目で1分14秒72。(手時計なので多少の誤差有)
2本目は置いといて、1本目の1コーナーや三日月シケインでの大アンダーでも、1秒落ちなので2部山でも相当なポテンシャルです。
1番驚いたのはブレーキングが良いことです。2部山でもしっかり止まってくれました。
気温は8℃でしたが、路面温度は日が当たる前なので6~7℃くらいだと思います。
やはり、TW200は柔らか過ぎますね。
このタイヤ。ちょっとトレッドを見直して、TW280のゴムを乗せたら、相当良い感じになると思います。
ということで、ゼスティノの新しいタイヤに期待です♪
動画は2本目のアタックです。真面目にアタックしています!(^^)v

純正トルセンデフ+ESAアシストスプリング。凄いタイムが出ていました!

2023年12月31日

2023幸田スポーツドライビング・ラボ走り納めスペシャル。
中川さんがたくさんのユーザー様の動画を撮影してくれました♪
この日は深くラップできるようにコース設定を考えたので、2本・3本と連続して走行された参加者も多く、撮影してくださった全車輛にBPSダンパーにESAアシストスプリングを装着してくださっているので、とても良い勉強になります。
特に山口選手のGR86は、今回純正のトルセンデフに練習用のRE71RSということで、BPSダンパー+ESAアシストスプリングのトラクションがよく分かりますね。
まあ、8割が山口選手のドライビングのお陰ですが、2割はBPSダンパーとESAアシストスプリングの効果だと思います。タイムも純正トルセンデフとは思えない凄いタイムが出ていました!
今回、私の外撮りはみなさんが入場する前に2回走っただけなのでありません。昼休みに1本アタックすれば良かったなーーと、後の祭りですね。
しかし、ESAアシストスプリング。良い仕事してくれます♪(^^)v

スラロームコースでリアスライドとリアステアの違いを分かりやすく説明させていただきましたので、ご覧ください。

2023年12月8日

左右に素早くGを切り返すスラローム。一般的にはちょっとリアをスライドさせてクイックに切り返す走り方をしますが、グリップとスライドの中間的なリアステア走法は舵角も少なく操作も無駄がなく、何よりスピードコントロールが楽なので、超お勧めの走り方です。で、具体的にどのような方法でリアステア走法をマスターできるのか?ということについて実際の走行&操作を見ていただきながら細かく説明させていただきました。速いスラロームほどドライバーの操作量が少なく動きもスムーズということがお分かりいただけると思います。リアステア走法!ぜひマスターしてください(^O^)/

動画の中で今回セットした試作スプリングのことに関しても少し喋っていますが、結局リアの動きが安定方向へ行っているので、リアが狙いよりほんのちょっと動きが少なくなって結果的にリアタイヤでパイロンの耳を踏んでしまっています。動きの量的には数ミリレベルだと思います。具体的な変更点はナイショですが(サスペンションプラス宮浦社長しか知らない)同レート・同材質のバネでも動きの差がはっきりと出ていますね。 試作スプリングの評価もまだまだ続きます。ご期待ください♪

※例によって最後の1分弱が切れてしまいました。最後はあまり大したことをしゃべっていないので、そのままアップしました!(汗)

https://www.youtube.com/watch?v=J0fya_HtlII&t=86s

ヴァリノ・ペルギア08Rで路面温度50℃オーバーの幸田スポーツドライビング・ラボのコースをアタックしてみました。

2023年7月7日

路面温度50℃オーバーの幸田サーキット。スポーツドライビング・ラボのアタックコースを、ヴァリノ・ペルギア08R(215-17)で1本アタックしてみました。
ゲートオープン前に幸田の路面に合わせてエアーを合わせましたが、さすがに路面温度が変わり過ぎて、このエアーはイマイチでした。
もう少し、セットをしっかり出してアタックしないとダメですね。
とはいえ、ペルギア08R(8分山)は、ブレーキングでのヨレは気になりますが、ヨレを頭に入れて操作してあげれば、かなりのパフォーマンスを見せてくれました。
※幸田サーキットは山が低いタイヤの方がタイムが出ます。(特に夏場)
以前に、前モデルのペルギア08RをS15に履かせていましたが、その時も5分山を切ってからのパフォーマンスが素晴らしかったので、今回も5分山以下ならかなり印象は違ったと思います。今日の路面ではスリップサインが出ているくらいがベストだと思いました。
この1本のタイムが結構ロスがあっての1分28秒91だったので、きっちり攻め切れば1分28秒フラット。5分山以下なら1分27秒フラットはいけると思います。
まだまだ評価は続きます♪

山野哲也選手のオンボードレッスンの勧め。

2023年7月3日

さてさて、私も仕事柄ユーザー様に色々なアドバイスをさせていただきますが、自分も山野選手に何度かオンボードレッスンをお願いしてアドバイスをいただいて自分の走りを進化させる楽しさを教えていただいています。
私のレッスン内容は、みなさんの参考になることも多いと思い、Facebookでご紹介しているので、観ていただいた人も多いと思います。
このオンボードレッスン動画は、今年の幸田スポーツドライビング・ラボの午後アタックコースを自分で初アタックした時の走りをレッスンしていただいたものです。
パイロンを置いたのは、この数週間前にハイエースで行ったので、RFで走るのは、この動画が初アタックとなります。(2本走った1本目です)
昼の試走なので、路面温度は8℃くらいありました。
タイヤは3分山くらいのゼスティノ07Rです(半年倉庫にしまってあったタイヤを引っ張り出して来ました)。
この日の参加者は全日本&地区戦のトップドライバーさん達が揃っていましたが、PN車輛で1本目のアタックで、私の1本目のタイムと同秒台だったのは、確か全日本の山口選手のGR86だけだったと思います。みなさん練習用のタイヤだったので、1本目は厳しかったと思いますが、それはゼスティノ07Rの3分山もまったく同条件ですからね。
私の走りの山野選手の評価ポイントは87点でした。
止めるブレーキングは6点です。(滝汗)
ライン取りの組立方を含め、モロ納得の評価でした。
実際に、2本目は1.5秒タイムアップしています。その動画を観ると山野選手に指摘していただいた箇所の半分は修正出来ています。
でも、やっぱり半分は甘いところがありました。
この甘い部分は私の組立が「3分山のゼスティノ07Rじゃ、このくらいじゃね?」と決め込んでいるためだと思いました。
要するに操作的なミスでは無く、組立自体でタイムを捨てているということですね。
山野選手にレッスンを受けてから、同じタイヤでアタックしましたが、路面温度は大差ない状況で2本目よりも丸々1秒以上タイムアップしました。
その後はタイヤを換えてしまったので、ベスト更新は出来ていませんが、この時のレッスン内容はタイヤのグリップが落ちても抜群の効果が出ています。
タイムだけを見たらタイヤによってまったく変わって来てしまいますからね。
当たり前ですが、どんなタイヤでもタイムを削り取る組立&操作の練習は可能です。
路面温度が50℃を超えても、ウェット(土砂降りは除く)でもね。
このアタックコースは今年のコースなので、今週の6日を含め、後6回走ることが出来ます。
私の操作と山野選手の組立のアドバイスは、どんなレベルの人にも凄く役に立つと思います。
今年のコースは1コーナーとショートヘアピンへの飛び込み以外は(ショートヘアピンもエスケープゾーンは広いです)安全にアタックしていただける設定となっていますので、ぜひご自身のスキルアップに役立てていただければと思います。
そして、車載動画を撮って、ぜひ山野選手のオンボードレッスンを受けてください。
もちろん、私ももう1度、このコースでレッスンをお願いするつもりです♪
めざせ!90点以上ーーーーー!(^O^)/

明日は幸田スポーツドライビング・ラボ走り納めSPL.です。

2022年12月28日

今日は昼休みの時間をお借りして、明日のコースのマーキングをして来ました。
ディパァの3本パイロンは路面の荒れ具合やイエローライン&ゼブラ等の問題もあって、マーキングを書き直すこと7回!
シンプルコースの安全な最終コーナーからゴールまでのラインも考慮して配置しました。
ちなみに、この3本パイロンは2023年幸田スポーツドライビング・ラボでも使用します(走り方は違います)。
明日の午前中の1発目の1コーナーはかなり滑ると思います。
ここでスピンするとリアからタイヤバリヤーに当たる可能性がありますので、最初の2本は十分にご注意を。
その他は飛び出しても比較的安全に設定したので、1コーナーさえ無事にクリア出来たら、後はイケイケコースです♪
では、参加されるみなさん。帰省ラッシュが始まっていますので、想像以上に高速はヤバイです。
120%の超絶安全運転でお越しください(^O^)/

幸田スポーツドライビング・ラボ2022ラストアタック外撮り動画です。

2022年12月15日

先日アップしました車載動画の外撮りです。路面温度約10℃とタイヤがゼスティノ07R・3分山としては相当頑張っていますね。
計測開始食後のショートカットは3速ノーブレーキですが、さすがにフロントタイヤの反応が乏しかったので手前から舵を入れてアンダーを出さないように、ほぼ狙い通りのコーナーリングが出来ました。
第3シケインを折り返してからはフロントタイヤのグリップ感がかなり出て来たので、調子に乗って8の字ターンへオーバースピードで入ってしまいました。でも、タイヤの山があれば十分に間に合うタイミングでしたね!
68歳の腰の痛い爺さんにしては頑張ってます♪(^O^)/

その動画はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=2dZEg1oV_qQ

このページのトップへ

Calendar Loading