スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

ブラックプログレス・スーパーダンパー

アウディS1用BPSダンパー!完成です!

2019年8月8日

アウディS1用BPSダンパー(スペックRG)完成です!
ユーザー様にご依頼いただいたのが1月。細かい打ち合わせ後に、具体的なスペックを決定。 その後、エリアスポーツ中西様にレイアウトを考えていただいて(これがかなり大変だったと思います)後はこちらで現車合わせでフィッティングしていく段取りでした。
このアウディS1、最も厄介なのはストラット下部からドライブシャフトまでの距離が極端に少ないことです。
ダンパー下部の減衰調整ダイヤルをナックルブラケットとほぼ面一に合わせてもブーツまでの距離は20mmちょっと。
ここの寸法合わせが肝でした。
結果的に最初の寸法から、ロッドストロークを25mmショート化して寸法を合わせました。もちろん、バンプストロークは十分に確保しています。
ダンパーの減衰調整はフロントが24段調整、リアが36段調整です。それぞれの調整幅はほぼ同じですが、調整ダイヤルの関係で、クリック角度がリアの方が細かくなっています。(フロントは1周8段、リアは1周12段)
イニシャルセットはフロント16段/24段、リア30段/36段で設定しました。
まだ、バルブシムがまったく馴染んでない状態でも、とても良いバランスでした。
今後、バルブシムが完全に馴染んで来た時の動きが楽しみです♪
ご相談いただいてから完成まで7か月!
長くお待ちいただいた分も、納得のスペックをお届けさせていただきます。
ありがとうございました!m(__)m

夏場のセッティング見直しは色々と勉強になります!

2019年8月5日

幸田サーキットアタック第6戦のデモランがてら、更なる悪巧みを施したSC・シルビアで走って来ました。

結果は狙い通り!

今までも自由自在なSCマシンでしたが、今回の悪巧みによって、より楽しく速く走れるセットが出ました。

次はウェットで評価です♪

新品装着から10万キロ走行のStyle藍・OH。

2019年8月4日

このハイエースのユーザー様は、AZURの工場の電気工事もお願いしている電気屋さんです。
Style藍を装着していただいて、何と10万キロも走ってしまいました~~!(汗)
最近、収まりが悪く成って来た(当たり前)ということで、OHのご依頼です。
OHついでに、更に減衰アップ。
今までの6段が8段あたりのストロークスピードになるようにセッティングしました。
スピードの出し過ぎにご用心です。(マジで)
次回のOHは5万キロくらいでお願いします♪

8月の臨時休業のお知らせ。

2019年8月2日

☆お知らせ☆
8月15日(木)は臨時休業とさせていただきます。
その他は、月曜定休日の通常営業となります。
よろしくお願いいたしますm(__)m

満員御礼!8月15日秒殺トレーニング。

2019年7月23日

まだ7月ですが、8月15日開催の秒殺トレーニングは満員御礼となりました!

沢山のお申込み、ありがとうございますm(__)m

NSX・タイプS用BPSダンパー、装着完了です!

2019年7月20日

NSX・タイプS用BPSダンパーを装着していただきました!
スペックはジムカーナ用スペック(タイプRG)です。
スプリングはUC-03。レートはナイショ♪
今まで装着されていた某社製車高調とは似たレートでしたが、前後の硬さは逆となっています。
ユーザー様が帰路の途中のインプレをメールしてくださいましたので、その1部をご紹介させていただきます。

※--------------------------
本日取付けて頂いたダンパーは、NSXが20年前の車だからと妥協していた部分をほぼ帳消しにしてくれる程、動きが変わりました。
まだ少し(かなり…)ボロいので今後も直しながらゆっくりと付き合っていきます。

我慢し切れずに首都高を〇〇キロ前後で3~4周程しましたが、1番体感できる変化がブレーキでの姿勢と加速時の姿勢の変化です。
久々の感覚に驚きました。
また、装着後180キロを超えた辺りから、徐々にイメージと違った(いい方向に)ターンインをし始めました。まだどこから始まってどこで収束するのかが掴めておりませんが…
車も自分もダンパーも慣らしていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

NSXの前の車輛でもスーパーオーリンズを装着していただいていましたので、その感覚がNSXでも味わっていただけると思います。
まだまだ動きは良くなります。
ぜひ、秒殺トレーニングへもお越しください♪
ありがとうございましたm(__)m

NSXタイプS用BPSダンパー完成!

2019年7月18日

NSX・タイプS用BPSダンパー完成です!
大変、お待たせいたしました。
ありがとうございますm(__)m

お詫び

2019年7月16日

お詫び。
土・日・月と出張や動画の撮影&編集に時間を取られて、いただいたメールへの返信が滞ってしまい、大変ご迷惑をお掛けしています。
申し訳ありませんm(__)m
たくさんの見積りのご依頼もいただいておりますが、今日の夜までにはお見積書をお届けできると思います。
いただいた順番に返信させていただきます。
よろしくお願いいたします。

今月は同姓のユーザー様が3名♪

2019年7月13日

今月は偶然が重なり、なんと同じ名字のユーザー様が3名!
これは珍しいです。しかも、みなさん西方面のユーザー様です。
ちなみに、ハイエース以外のユーザー様にも同姓のユーザー様が♪
写真は昨日、OH&仕様変更にお越しいただいたユーザー様です。
遠い所、ありがとうございましたm(__)m

スマホからお問い合わせいただく際のお願い。

2019年7月9日

スマホからお問い合わせメールを送ってくださる皆様にお願いです。

メールでお問い合わせいただく際は、パソコンからのメールの受信を許可する設定に変更にしてからお問い合わせください。

毎月、数件こちらからの返信メールが届かない(はじかれる)事例が発生しています。

また、お問合わせメールに携帯電話番号を明記していただけますと、メールが戻って来てしまった場合は、電話にてその旨をご連絡させていただきます。

大変お手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたしますm(__)m

 

このページのトップへ

Calendar Loading