サポートドライバーの話題
セットアップ!
2021年3月2日
先週の秒殺トレーニングで、とても良い走りを見せてくれた山口選手。
週末にツクバサーキットのジムカーナ場でデモランした動画を送ってくれました。
早速、拝見したところ、富士のジムカーナコースでは気にならなかった、とある動きが出ているのが分かりました。
タイムロス的にはロガーでも分かり難いほんのわずかな差ですが、本番のアタックでは、こういう動きが積み重なってコンマ数秒(コースによっては秒単位)の差が簡単についてしまいます。
早速、別のコースでも走行していただくことをお願いしました。
その動きを観て、具体的な対策をしたいと思います。
ND5ロードスター用BPSダンパー・シェイクダウン走行動画
2020年11月25日
今後もスーパーオーリンズと二本立てで、より多くのユーザー様の走りを支えて行けるように精進します。
ヴァリノVR08GPのジムカーナでの実力を評価してきました。
2020年11月22日
GRヤリス用BPSダンパー・スペック3、評価走行動画。※うんちく編
2020年11月19日
GRヤリス・ジムカーナ用BPSダンパー・スペック3が完成したので、稲川選手の次期戦闘機に装着していただいて、いつもの評価コースで動作確認をしてきました。スペック3・とても良い感じです。ジムカーナコースでのテストが楽しみです♪
GRヤリス用BPSダンパー2次スペック・段数違い。
2020年11月2日
GRヤリス用BPSダンパー・2次スペック評価開始!
2020年11月1日
片山選手にBPSダンパーの2次スペックのテストをしていただきました。
シェイクダウンから2回目のテスト走行となります。ダンパーの動きを確認するために、バネは変更なし。車高もアライメントも変更なしです。
1回目のテスト走行動画と比較しても確実な進化が分かります。
まだ、片山選手のドライビングが色々と試しながらの状態ですので、この動きに慣れて来れば相当良い走りが見れそうです。
まずは、片山選手にGRヤリスにもっと慣れてもらって、その後バネを含め更にセットアップをしていきたいと思います。
86&BRZ用大容量タイプBPSダンパー、ニュースペック・テスト走行動画。
2020年10月31日
全日本ジムカーナ選手権IN名阪スポーツランド・ロードスターRF最上位、松村選手の走り!
2020年10月23日
今回の全日本ジムカーナ名阪ラウンド。PN1~2を除くと、2本目は路面の悪化でタイムダウンが続出する中、超激戦区のPN3でロードスターRF勢最上位になる3位表彰台をゲットした松村選手の1本目の走りです。
なんと!後半のS字手前で3速へアップするところで、5速へシフトミス!!そのまま奥のヘアピンまで惰性で走ってしまったタイムです。
2本目は路面の悪化で惜しくもタイムダウンとなりましたが、新しいスーパーオーリンズのスペックも気に入っていただけたようで、今後の走りも楽しみです♪
ヤリスGR4でタイムアタック!
2020年10月3日
ヤリスGR4のコーナーリング!
2020年10月3日