スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

スーパーオーリンズ・オーバーホール

VAB用スーパーオーリンズ・OH&仕様変更。

2021年2月17日

本日、スーパーオーリンズのOH&仕様変更にお越し頂いたVABさん。
筑波2000を走っていらっしゃいますが、今後は軽量化と空力にも手を入れていかれるそうなので、詳しく内容を伺って新しいスペックへ仕様変更させていただきました。
走行距離の割にはフロントストラットのスライドメタルの摩耗が激しかったので、OH時期としては丁度良かったですね。
軽量化&空力対策を施したら、また細かいセッティングに関してご相談いただければと思います。
ありがとうございましたm(__)m

Style藍を装着していただいたユーザー様のYouTubeチャンネルです♪

2021年2月10日

ほぼD.I.Yでハイエースのキャンピング仕様を製作されているヴァンダさん。

この度、Style藍をご購入いただき、装着の様子や、ファーストインプレッションをご自身のYouTubeチャンネルで紹介していただきました。

ヴァンダさんは、主に西日本の超お得グルメや穴場の観光地をYouTubeチャンネルで紹介してくれています。

ぜひ、覗いてみてください♪(^O^)/

全長調整部の咬み込みにご注意ください!(定期通信)

2021年2月6日

最近、本当に多いトラブル!
全長調整ブラケット部の咬み込み。
ちょっと重くなった程度で送っていただければ、比較的問題無く修理出来ますが、強引に回そうとしてしまうと最悪はブラケット交換&シリンダー交換となってしまいます。(@_@)
今回は車高調レンチで回らなくなったのでパイレンで挟んで強引に回そうとしてしまったそうです。
何とかブラケットは外せましたが、シリンダーの底の部分のネジ山がかなりの幅でお亡くなりになっていました。
潰れたネジ山を削り取って、生きている部分のネジ山を修正して、何とか問題無く再利用できました。
こうなってしまう前に、ぜひ修理に出してくださいね!
まずは、調整部分をマメに掃除することをお勧めします。
高価な全長調整式ダンパーが非全長調整式ダンパーにならないように十分にお気をつけください。

シリンダーが大きく凹んだダンパーの修理作業

2021年1月27日

脚回りをクラッシュして、シリンダーがフレームに当たって大きく凹んでしまったスーパーオーリンズの修理作業です。

ガイドロッドの直ぐ下で凹んでいるので、この状態では分解できませんが、ガス&オイルを先に抜いておいて、シリンダーを安全な箇所で切断。無事に中身を摘出出来ました。

オーリンズのパーツは非常に高価ですが、とても頑丈で割れたり折れたりすることはまずありません。ロッドは曲がることによって他への衝撃を吸収する役割もしています。ロッドが折れた(千切れた)ことは過去に1度もありません。

というわけで、問題無く再使用できるパーツを摘出して作業を進めます。

ZC33Sスイフトスポーツ祭り・第1弾!

2021年1月26日

今日はZC33Sスイフトスポーツ祭りです!
第1弾は、スズキのディーラーにお勤めのユーザー様です。
ZC32Sにお乗りのユーザー様で、今回ZC33Sに乗り換えられました。初めから他社の脚が装着済みの車輛ですが、フラットな路面はそこそこだそうですが、荒れた路面ではリアが何処へ行ってしまうか分からないそうです。
そこで、今回もスーパーオーリンズをご注文いただき、本日納品させていただきました。
荒れたワインディングでの前後の接地性・フロントのトラクション・リアの追従性。すべてに拘った、スーパーオーリンズ・タイプS:70%・R:30%仕様です。
バネは何種類かユーザー様がお持ちですので、じっくりとセットアップして行くのがとても楽しみ♪とおっしゃっていました。
ZC32Sに引き続き、ZC33Sにもスーパーオーリンズをお選びいただき本当にありがとうございます。
今後もよろしくお願いいたしますm(__)m

ワインディング仕様・ND5ロードスター用スーパーオーリンズ。

2021年1月17日

本日は、ND5ロードスターさんに新品のスーパーオーリンズを装着していただきました。
ワインディングを気持ちよく走れるスペックということで、バネはUC-01をチョイス、ダンパーはアズライトスペックのタイプS:80%・C:20%でセッティングしました。
グルっと試走して来ましたが、ド新品バルブでも狙い通りの動きが出ています。
バルブが馴染んだら、OH時期まで安定した乗り味を長時間お楽しみいただけます。
ND5ロードスターのノーマルの良さをそのままグレードアップした乗り味はワンディングへ持ち込んだら涎が出ると思います♪
車高はフロントー25mm、リアー20mmです。
もちろん、その気になればサーキットも楽しく安全に走れます!(*^^)v

AE86用特注オーリンズダンパー、無事にOHできました。

2021年1月16日

本日、無事に中身のOHが完了したAE86用ダンパーです。
かなり前に、どこかで特注されたオーリンズです。作りは良いのですが、やはりネジ部や加工部の固着はどうにもなりません。
スピンドル部からストラットケースを外さないとOH出来ないので、とにかくあらゆる方法を使って何とか分解しました。あまり強引にやると再利用が出来なくなってしまいますので、とても気を使いました。
減衰調整ノブはネジ部が潰れて空回りしていましたが(分解出来ない)、ここは超器用なそう君のお陰で無事に修理できました。
後は組み上げて完了です!

短縮営業時間継続のお願い

2021年1月16日

☆時短営業継続のお願い☆
現在、土・日・祭日の営業時間を午後6時までとさせていただいておりますが、今回の時短営業は当分の間、継続する予定でいます。(平日は午後7時までとなります)
ユーザー様にはご迷惑をお掛けしないように段取り&作業させていただいておりますが、何かとご不便をお掛けすることもあるかと思います。
ご理解&ご協力の程をお願いいたします。

アバルト124スパイダー+ヴァリノVR08GPの実力は?

2020年12月25日

毎年、年末恒例行事となっています裏全日本改造者選手権INナリタモーターランド。

今年も、i-broさんのアバルト124スパイダーをお借りして走らせていただきました。

タイヤは、何と!今、シルビアで評価中のヴァリノVR08GPの225-17です。

段差のあるショートカットを使用した裏全日本特設コースで、その実力を確認出来ました。

動画はベストタイムの走りです。練習走行1本・本番アタック2本の走行でしたがベストはこの本番1本目でした。2本目はオーナー様のご希望で、もう少しハンドリングのしっかり感が欲しいということで、エアーをコンマ2ほど上げて走りましたが、これが裏目に出てわずかにタイムダウン!

A052や71RSと比べると若干剛性感が低いですが、やはりエアーは低めが良さそうです。

アバルト124スパイダーのスーパーオーリンズi-broスペックは、すでに3年経過していますが、相変わらずの乗り易さで思い通りの走りが出来ました。

でも、このスペックも3年経過していますので、来年早々に次スペックに仕様変更予定です。

ダンパーの仕様変更が終わったら、早速ナリタモーターランドを走りたいと思います。

i-bro岩崎社長。またよろしくお願いいたしますm(__)m

 

全長調整式ブラケットの固着にご用心ください。

2020年12月24日

動画のダンパーはFC3S用特注オーリンズのフロントストラットです。手で軽くクルクルと回っていますが、実はこのブラケットは完全に固着していました。(かなり昔に製作された特注品です)

専用の工具を使っても回すことが出来なかったので、奥の手を使って何とか回せました。外してしまえば、後は錆を落として、錆止めをして完成です。

ストラットの場合は、最悪はブラケットが固着していてもシリンダーは抜けますので、ダンパー本体のオーバーホールは可能ですが、折角の全長調整式ダンパーですので、やっぱり調整出来た方が良いに決まってます。

リアは正立式で、こちらも何とか回せたので無事にオーバーホール出来ましたが、正立式の場合は、ブラケットが固着した場合、ブラケットを破壊して外さないとオーバーホールが出来ません。その場合は新品のブラケットをご購入いただかなければなりません。FC3Sの場合は特注品なので、時間も費用もかなりかかってしまいます。

対策は、マメにロックナット&ブラケットを回していただくことしかありません。その際は、しっかりネジ山を掃除してから回さないと砂利等を噛みこむ恐れもありますので、十分に注意して作業してください。

少しでも硬かったら迷わずAZURへダンパーを送ってください。無理に回そうとするとネジ山を完全に潰してしまい、シリンダーも交換となってしまいます。

これからのシーズン、積雪や凍結防止で塩カルを撒かれるので、特にご注意ください。雪道を走行されたら必ず水(温水)で洗い流しておくと固着を防ぐことができます。

以上、全長調整式ダンパーのメンテナンスのお話でした!

このページのトップへ

Calendar Loading