スーパーオーリンズ新規製作
VAB用スーパーオーリンズ装着。
2020年5月23日
本日、新品のスーパーオーリンズを装着していただいたVABさん。
ご希望のスペックは
①乗り心地が良いこと。
②車高はノーマルから-10mm。
③スポーツ走行(ジムカーナ練習会)も楽しめる運動性能。
この3点の高次元でのバランスです。
VAB用は得意中の得意ですので、数多いスペックの中でも乗り心地重視のスペック+クイックな運動性能という相反するご要望にお応えできるようにしっかりセッティングさせていただきました。
ありがとうございました!
今後もよろしくお願いいたしますm(__)m
S2000用スーパーオーリンズ+ESAスプリング+ESAアシスト
2020年5月21日
本日、スーパーオーリンズを装着していただいたS2000さん。
バネは前後ESAスプリング(7インチ)にリアはESAアシストをセット。
車高が高めがご希望でしたのでロアブラケットはオーリンズのままです。(これ以上、下げる場合は定番のCSOさんの貫通ブラケットをセットします)
LSDは純正のままで行くそうですので、トラクション重視でセッティングさせていただきました。
スペックはスーパーDFVです。
グリップの良いタイヤ+機械式LSDの場合はアズライトスペックがお勧めですが、脚とブレーキとシート&ベルトのみのチューニングの場合は、スーパーDFVスペックもお勧めです。
ユーザー様が街乗りもジムカーナ走行もいちいち段数を変えたくないとのことですので、前後8段で決め打ちなバルビングです。
軽く試乗して来ましたが、狙い通りの動きでした。
知らずにスピードが出てしまうので、これからはスピードの出し過ぎにも十分にご注意ください♪
ありがとうございましたm(__)m
完璧な梱包方法!
2020年5月20日
年間3000本近くのダンパーを作業させていただいていますが、遠方からのご依頼が9割強です。
その中で、時々びっくりするほど丁寧な梱包で送ってくださるユーザー様がいらっしゃいます。
今日のユーザー様も、専用の木箱にダンパー4本ピッタリと収まっていました♪
何?この木箱?と思って開けてみたら、OHのご依頼でした!
きっちりとご要望の内容で作業させていただきます。
ありがとうございますm(__)m
※しっかりと梱包材を入れて(もしくは巻いて)いただければ、このように固定して送っていただかなくてもまったく問題ありません。
ちなみに、過去輸送時のトラブルが最も少ないのがクロネコヤマトさんです。
降雪地域にお住いの人はシート&ナットの固着にご注意ください。
2020年5月19日
降雪地域にお住いのユーザー様のダンパーは、マメに車高を変えたりバネを交換している人以外は、ほぼ100%、シート&ナットが固着しています。
今回も4本共すべてのシート&ナットが完全に固着していましたが、必殺技を出すことなく無事に回りました。
めでたし♪めでたし♪
ちなみに、通常の方法で回らない場合は、仕方無く、固着しているロアーシート&ロックナットを削り取ってしまう場合があります。
そうならないように、あれ?回らないぞ!と思ったら無理に回そうとしないでAZURまでご依頼ください。
宣伝です☆
2020年5月18日
我々のように対面商売(ユーザー様と離れていても、中身は対面です)の基本は、実際に使ってくださるユーザー様の価値観を我々がどれだけ理解しているか?が基本です。
言うは易しですが、これが実際のセッティングの基本中の基本。
見た目で判断できる部分はほんの少し。(商売的には重要なポイントですが)
クルマに装着して走ってナンボ!なわけです。
クルマの個体差(細かい部分のセットアップを含む)とユーザー様の感じ方も色々。
持ちやすいお箸があったり、着やすい服があったり、眠りやすい枕があったりと、まったく同じです。
ラーメンに酢を入れるのが好きな人もいれば、胡椒をこれでもか!とかける人もいます。だからと言って、入れない方が美味しいラーメンもあります。
車高をいじる場合も、バネのプリロードを変える場合も、スラストシートの有無も、0G締めも、1G締めも、1.〇G締めも、フルピロ化も、後付けの補強パーツも・・・。ユーザー様のご要望に合わせ込む大切な「最後の味付け」ですが、絶対に美味しくなるとは限らないのが難しいところです。
何が足りないのか?
何が余計なのか?
それを見極めるのが我々の仕事だと思っています。
そのまま食べるのが好きな人に、あれ入れろ!これ入れろ!と言ったら「ええーーい!五月蠅いわい!黙って食べさせろ!」となりますよね。
ちょっと味が薄いかな?と言われたら、「では、これを入れてみてはいかがですか?」とアドバイスして、「おお!美味しくなった♪」と喜んでいただいた人には、次からはその味をご提供する。
これは濃いよ!と言われたら、何が余計なのか?を判断して味を変えて見る。「おお!これ♪これ♪」と喜んでいただけたら、次からはその味をご提供する。
もちろん、ユーザー様の好みの変化があった場合は、更に味付けを工夫してご提供します。
ダンパーチューナーって、料理人と同じです。
しかも、ユーザー様専用の料理人なのです。
だから、我々のご提供するダンパーは、お値段もちょっと良いですが、「美味しさ」の対価としては、決してお高く無いと自信を持ってお出ししています。
ぜひ、スーパーオーリンズ&BPSダンパー&Style藍をご賞味くださいm(__)m
お子様のインプレも大変気になるところです!
2020年5月16日
昨日、OH&仕様変更をさせていただいたS2000さん。
オーナー様のご希望内容に加えて、先日、山野選手のオンボードレッスンを受けて、山野選手に指摘されたドライビングの修正ポイントを伺って、それをセッティングに活かして作業させていただきました。
あらゆる手段をセッティングに活かすのもチューナーのノウハウです。
このS2000さん。小さなお子様用にチャイルドシートが助手席に括り付けてありましたが、お仕事へ行く前にお子様を保育園に送るのが日課だそうで、お子様が快適に助手席で景色を眺められる乗り味も加味されたセッティングとなっています。
サーキットでのタイムも気になりますが、お子様のインプレッションも大変気になるところです♪
営業時間の再変更のお知らせ
2020年5月10日
☆営業時間変更のお知らせ☆
今日まで、営業時間を昼12時~18時の2時間短縮営業とさせていただいておりましたが、来週火曜日(12日)から1時間のみ延長して、【昼12時~夜19時】の営業とさせていただきます。
この1時間短縮営業は当分の間続けていく予定です。
引き続き皆様にはご迷惑をおかけすることとなりますが、何卒ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
令和2年5月10日
エレガントスポーツ アジュール スタッフ一同
ストラットのアッパーマウント取付ネジ部の曲がり修正。
2020年5月9日
上:修正前。
下:修正後。
シリンダーは運よくセーフだったのでアッパー側のネジ部の曲がりだけ修正して事無きを得ました。
事故等でアッパー取付部のネジ部が曲がってしまった場合、シリンダーやケースに曲がり(歪)が出ている場合もありますので、適当に直さずに直ぐにお申し付けください。m(__)m
※破損状況によっては修正不可の場合もあります。
5月3日~6日を臨時休業させていただきますm(__)m
2020年5月2日
明日5月3日から6日までの4日間を臨時休業とさせていただきます。
その間も、メールの返信は随時させていただきますので、皆様からのお問合せをお待ちしています。
なお、現在お預かりしていますダンパーは7日より順次作業いたします。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたしますm(__)m
写真は本日発送させていただいたダンパーです。
1番大きな箱は日産リーフ用スーパーオーリンズ(新品フルキット)です。
実はリーフ用も結構得意です。
驚きの安定性と運動性能を発揮しますよ♪
お届け先のご都合で5月6日着での発送となります。
ありがとうございますm(__)m
S2000用スーパーオーリンズ・タイプG:100%
2020年5月2日
S2000用スーパーオーリンズ・タイプG:100%スペックです。
バネはESAスプリング。リアには定番のCSOさんの貫通ブラケットをセット。
問答無用な性能を発揮します!
ありがとうございます。本日、発送いたしますm(__)m