スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

スーパーオーリンズ・オーバーホール

4年振りのオーバーホールです!(^O^)/

2024年1月13日

本日、4年ぶりにダンパーのOHにお越しいただいたDC2さん。
競技車輛でも遠征が少なく、街乗りをしない場合は、毎年のようにダンパーをOHする必要はありません。Dマシンなんて、スペックを変更しなければ5年くらいOHしないのはザラです。

でも、4年振りは少し空き過ぎですね! ロッドが1本とバンプラバーが2個とダストブーツが1台分交換となりました。

今回は、ちょっとフロントに悪だくみを施して作業させていただきました。もちろん、リアもフロントに合わせて変更しました。

これで、走りもシャキっとします。今年の東海シリーズでの活躍が楽しみです♪

本日はありがとうございました!また、会場でもよろしくお願いいたしますm(__)m

 

ストリート&ワインディング仕様ZC33Sスイフトスポーツ。

2024年1月11日

去年の年末にお預かりして作業を進めていました、某ショップ様のオリジナルオーリンズ(現在は販売はしていないダンパーです)をOH&仕様変更して(バネもUC-01へ変更)本日装着させていただきました。
突き上げを出来るだけ抑えて、ワインディングでの運動性能を重視したスペックで作業させていただきました。
この度は、ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたしますm(__)m

AE86用BPSダンパー完成!

2024年1月11日

今月はAE86用BPSダンパーを2セット製作する予定ですが、まずは1セット目が完成しました。

こちらはジムカーナB車輛用となります。もう1セットは街乗り&時々サーキット仕様ですが、現在リアの特注スプリング待ちとなっています。

例によって、フロントストラットに大口径46mmピストンを採用しています。リアももちろん46mmピストンを採用しています。

抜群な接地性を実現する大容量ピストンならではの運動性能をご堪能ください。

ヴァリノタイヤの新しいドリフト用タイヤはジムカーナでタイムが出るのか?

2024年1月10日

ヴァリノ・ぺルギア08R・JPNという新しいドリフト用タイヤを履いて、美浜ジムカーナDAY2024コースSSAをアタックしてみました。

朝一の路面温度は日が当たっている場所で7℃。さすがにスタート直後はグリップしませんが、発熱はかなり良いようで、コーナーをいくつか回るとグリップ力がしっかり出て来ます。

今までのヴァリノタイヤと比べて、フィラーもショルダーもかなり剛性が上がっているようで、舵角に対する反応も良くなっています。

とはいえ、やはりドリフト用に開発されたタイヤなので、ジムカーナのように大舵角のコーナーでは、もう少しレスポンスと斜め方向のグリップ力が欲しいですね。

そうなれば国産タイヤのTW200クラスのスポーツラジアルと比べても遜色の無いタイムが出ると思います。

https://www.youtube.com/watch?v=IdwN-9rrMCs

ESAアシストスプリング。大変ご好評をいただいております♪

2024年1月10日

去年の春あたりから、ESAアシストスプリングのご注文をたくさんいただくようになって来ました。
拘りに拘った作動長と丸材の使い勝手の良さと、その動きが理解されて来たことが要因だと思います。
設計時はサスペンションプラス宮浦社長にも色々な案を出していただいてやっと形になりました。
元々はNDロードスターと86&BRZのリア用に設定したのですが、最近はFF車のフロントや、4WD車の前後にも装着していただいて大変ご好評をいただいております。
特注製作のため、在庫を切らさないように発注をしておりますが、1日に何セットも出ることもあり、在庫が底をつくこともあるかもしれませんがご了承ください。
ESAスプリング同様、ESAアシストスプリングもよろしくお願いいたします。

2024年度秒殺トレーニング。第1回&第2回のお申し込みが開始されています。

2024年1月10日

1月8日から、2月8日開催秒殺トレーニング(2月だけ第2木曜日となります)の受付が開始されています。
昨日までに10名様のお申込みをいただいております。
と、その前に1月18日分のお申し込みが現在18名様となっています。
数年ぶりに満員御礼になりそうもありません。
第1回はパイロン配置&マーキングがあるので、台数が少ない方が時間に余裕も出て、みなさんにもたくさん走行していただけると思います。
特に午後のアタックコースは「短いけど技をくれるところが満載なコース」です。
多分8本はアタックしていただけると予想しています。
こちらも、前日までお申し込みを受付けますので、1月18日にお休みが取れる人はぜひご参加ください♪(^O^)/

なぜ?トラブルが発生してしまうのか?が問題なのです。

2024年1月9日

年間3000本のダンパーを作業していると、「なぜ?こういう状態になるの?」というダンパーに遭遇します。
1本だけだったり、左右だったり、前後だったり。
オーナーさんが何度か変わって、その間にオークション等でニコイチ(最高3個口!)になった物も数多く見てきましたが、ワンオーナーさん品でも、時々???なダンパーを見ます。
ダンパー自体はパーツさえあれば復活しますが、問題は「この状態になった原因」です。
同じような事例が数件出てくると大体の原因は掴めて来ますが、それでも未だに「お初」な事例も出て来ます。
ダンパーは単純な仕事しかしていないのに、ちょっとしたことで各ダンパーへの負担が大きく変わってくることがあります。
車体側の問題も含め、ユーザー様の使い方が原因の場合もありますので、ユーザー様への的確なアドバイスが出来るようにしっかり原因を確認しています。

2024幸田スポーツドライビング・ラボ、午後アタックコース走行動画。

2024年1月8日

2024幸田スポーツドライビング・ラボ、午後アタックコースの外撮りです。
タイヤはヴァリノタイヤが新しくリリースするドリフト用のタイヤです。
非常にコントローラブルで走りやすい特性ですが、やはり舵に対してのレスポンス&グリップ限界はもう少し欲しい感じです。
今日はファーストコンタクトだったので、エアー圧を含みセットを煮詰めていけば、秒単位でタイムアップは間違いないと思いますが、やはりジムカーナの特性に振ったスペックが欲しいところです。もう少しセットを煮詰めて次のタイヤへフィードバック出来るように頑張ります!
関東からも関西からも交通の便が良い幸田サーキット。午前のパターン練習コースもめちゃくちゃタメになって面白いです。ぜひ走りに来てください!(^O^)/

ESAスプリング・キャンペーン価格で販売いたします。

2024年1月5日

☆ESAスプリング・キャンペーン価格で販売します☆
発売以来、1回のマイナーチェンジ(塗装の変更&へたり対策)をして、ユーザー様に大変ご好評をいただいておりますESAスプリングですが、今年の夏頃に2回目のマイナーチェンジを行うことにしました。
今回、このマイナーチェンジに伴い、現行モデルをキャンペーン価格でのご提供とさせていただきます。
ESAスプリングが気になっていらっしゃる方は、ぜひこの機会にお試しください。
〇キャンペーン期間  在庫が無くなるまで。
〇キャンペーン価格  旧価格1本¥13.000(税抜価格)を1本¥10.000(税抜価格)とさせていただきます。
〇4本お買い上げの場合送料無料となります。2本お買い上げの場合は送料がかかります。
※ESAアシストスプリングはキャンペーン対象外となります。

令和6年・ハイエースStyle藍仕事始め。

2024年1月5日

令和6年ハイエース始めは、年末にOH&仕様変更をご依頼いただいたダンパーを本日装着させていただきました。
OHのついでに純正のゴム類をすべて交換して装着。
これで、シャキっとした走りが蘇りますね。
本日はありがとうございました!
今後もよろしくお願いいたしますm(__)m

このページのトップへ

Calendar Loading