お知らせの記事一覧 | スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

お知らせ

HPの内容を一部変更&修正しました。

2025年3月14日

HPの商品コンセプトのページと、価格表のページ、およびBPSダンパーのページの一部を変更&修正しています。ご確認いただければ幸いです。

3月8日(土)は臨時休業とさせていただきます。

2025年3月6日

☆臨時休業のお知らせ☆
3月8日(土)は臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
また、明日から日曜まで、全日本ジムカーナ選手権第1戦のサービスのため日中にいただいたメールの確認が夜になってしまいます。
返信は翌日になると思いますがご了承ください。

3月の秒殺トレーニングは3月13日(木)の開催です。

2025年2月10日

☆お知らせ☆
3月の秒殺トレーニングは、第3木曜日が祝日となるため、13日(木)の開催となりますので、よろしくお願いいたします。
2月開催分は1週間ほどで満員御礼となってしまいましたので、ご参加を検討中の方は、お早めにお申込みください。
2月13日午前0時より受付開始となります。
よろしくお願いいたしますm(__)m

2月20日・秒殺トレーニングは満員御礼となりました!

2025年2月2日

2月20日開催・秒殺トレーニングは満員御礼にて申込を終了させていただきます。
1月は大赤字でしたが、2月は早々に満員御礼のお申込みをいただきました。
ありがとうございました。
今年の秒殺コースはとーーーってもタメになります。
1日、パイロンに触らずに集中してトレーニングしてくださいね♪
まだまだ気温は低いと思いますので、防寒対策は万全でお越しください。
お待ちしています!(^O^)/

年末年始休業のお知らせ

2024年12月22日

年末年始の休業日は12月29日(日)より新年1月6日(月)となります。

1月7日(火)より通常営業となります。

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

メールには必ず件名をご明記くださいm(__)m

2024年12月10日

☆お願い☆
まいど、定期的なお願いです。
12月になって、更に迷惑メールの件数が多くなってきています。
メールにてお問合せくださる際は、分かりやすい件名を必ず入れて送信をお願いいたします。
件名無しの場合は100%削除されてしまいますのでご了承ください。
お手数をお掛けしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。

2025JAF全日本ジムカーナ選手権PN3クラスチャンピオン大多和健人選手。

2024年12月6日

今日は、2025年度全日本ジムカーナPN3クラス・チャンピオンの大多和選手がJAFのチャンピオントロフィーを持って工場へ遊びに来てくださいました。
今年の苦労話はその都度伺っていたので、来年度の活動予定や、いつものとおりのドライビング&セッティングの話で盛り上がりました!
大多和選手と話をしていると、本当に楽しいです!
イメージも手に取るように理解できます。(出来ませんが)
来年は、より自身のスキルのステップアップのための勉強の1年にするそうです。
そういう考え方も100%同意します!
そうそう、大多和選手が2Lの86&BRZのダートラ車を探しているそうです。とりあえずM2ファクトリーの三枝さんに訊いてみるつもりですが、掘り出し物があるよ!という方はご一報ください。
よろしくお願いしますーーーm(__)m

メールの件名に関してのお願いです。

2024年11月14日

☆お願い☆
今月に入って迷惑メールの数が物凄くなっています。
特にクレジットカード系とアマゾン系が多くなっているようです。
問答無用で削除しているので、どうってことないですが、時々、件名の書いていないメールがお客様から送られてくることがあります。件名の無いメールは全て削除させていただいておりますので、必ず分かりやすい件名を入れてくださるようにお願いいたします。
こちらから返信がなかなか来ないという場合は、判断不可な件名のため削除してしまった可能性もあります。
ご迷惑をお掛けしますが、ご協力の程、よろしくお願いいたしますm(__)m

SPSご利用でGR86用BPSダンパーのOHにお越しいただきました。

2024年10月16日

中部地区ジムカーナのトップドライバー磯村選手が、GR86のBPSダンパーのOHに来てくれました。

もちろんご自分で脱着できるので、リフトをお貸ししてサクサクとダンパーを外していましたが、何やらフェンダーの中で何かをグルグル回しています。

ん?と思って覗いたらダンパーのアウターケースをブラケットから外すためにグルグルと回しているようです。

バネをアッパーマウントの装着穴から外す人はよく見かけますが、ダンパー本体をアッパーマウントの取付穴から外す人は初めてです。

確かにナックルブラケットを外さないのでアライメントも狂わないし、ネジ部の掃除もついでに出来るので方法としては有だと思いますが、やっぱりASSYで外した方が早いし、うちの工場での作業なのでアライメントも直ぐに確認できるので、やっぱりちょっと面倒では?と思った次第です♪(笑)

台風10号の影響による入出荷の延滞に関するお知らせ。

2024年8月28日

駿河湾・三河湾付近の海水温度が異常に高いのか、先週からピンポイントで線状降水帯が発生しています。
そこへ来て台風10号です。
28日現在も静岡県内の東名&新東名が通行止めとなっています。
今日から日曜日まで物流は全くダメそうです。
今月中にお届けできるように段取りをしていたダンパーも、出荷が出来ない可能性が高くなって来ました。
ユーザー様には大変ご迷惑をお掛けします。
ご理解の程、よろしくお願いいたしますm(__)m

このページのトップへ

Calendar Loading