Style藍の記事一覧 | スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

Style藍

お蔭様で!

2016年2月12日

最近、ハイエース用ダンパーのお問い合わせ&作業がボチボチと増えて来ました。
やっと!と言う感じです。
これも、オートメカニック誌のお蔭と、今までコツコツとスペック評価を積み重ねて来た結果だと思います。
とはいえ、他のスーパーオーリンズと比べたらまだまだです。
今後もStyle藍をよろしくお願いいたします♪

Style藍・剛力スペック!

2016年1月15日

本日、製作させていただいたStyle藍。
ユーザー様は、バイクの買取&輸送を専門としている業者さん。
主に高速を走る機会が多いということで、数台のバイクを積んで高速を安全に快適に走行できるようにセッティングしました。
もちろんDFVバルブも剛力仕様です!

カッコ良いです!

2016年1月12日

やっぱり、ハイエースはカッコ良いっす♪

オートメカニック誌で紹介していただきました!

2016年1月9日

オートメカニック誌2016・2月号でアジュールを紹介していただきました!
オーバーホールの様子やダンパーの特徴などの話が載っています。
もちろん、Style藍も紹介されています。
ぜひ、ご覧ください。

謹賀新年

2016年1月1日

明けましておめでとうございます!
今年が皆様にとって幸多き年になりますように♪
※初日の出のご来光に染まる2016年元旦の富士山です。

今年1年間、ありがとうございました!

2015年12月31日

本年もありがとうございました!
Style藍を立ち上げて2年。まだまだ一般の人には認知されていませんが、1人1人のユーザー様の価値観をハイエースの走りに取り入れることが出来るように日々精進していくつもりです。
来年も進化するStyle藍をよろしくお願いいたします。
では、みなさん、良いお年をお迎えください♪

4WD用Style藍 OH&仕様変更

2015年8月12日

今日は車高がちょっと高い4WD用のOH&仕様変更です。
ダストブーツのエアー抜き用の穴から埃等を吸い込むので、ちょっと工夫をしました。
たったこれだけで、ダンパーの寿命が延びます。

やっぱり、クルマは気持ちよくなくちゃね!

2015年5月31日

FFだって、FRだって、MRだって、RRだって、4WDだって、1BOXだって、商用車だって、気持ち良いハンドリングは、やっぱり楽しいです♪
クルマの基本は「気持ち良い」ですね!

完全特注モデル。Style藍アズライトスペック新発売!

2015年3月11日

近いうち(来週?)に、Style藍に新しい仲間が登場します!
現行のDFVモデルに加えて、特注品でお馴染のアズライトモデルがついに発売開始です。
まずは、デモカーで最終評価をしてから正式にリリースいたします。
完全特注品なので、フロントダンパーのストロークアップとリヤダンパーの自由長を自由に選べます(リーフスプリング変更に伴うストローク変更)。
現行のDFVモデル共々よろしくお願いいたします。
なお、ダンパーの写真やインプレは来週中にアップいたします♪

最高の横風評価ができました!

2015年3月5日

湾岸(トリトン)~新名神を走って岡山へ来ました。
予想通りの強風で最高の横風評価ができました!
今回は、F:8段、R:10段のままで、どの程度安定して走行できるか?が評価目的でしたが、結果は思わずニヤケてしまいました。
さすがにF:8段は突風で少しステアリングを取られますが、リヤが超安定しているので、ほんのちょっと修正するだけでスピードはまったく落ちません。
このくらいの突風では、やはりフロントは5~6段が良いと思いますが、8段でこれだけ安定していれば文句無しです。
中国道も超快適でした。
これが【Style藍】の走りです♪

このページのトップへ

Calendar Loading