Style藍の記事一覧 | スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

Style藍

宣伝!

2013年11月8日

愛知県、知多半島にあります美浜サーキットさんでStyle藍の宣伝をしていただいています。
パンフも置いてありますので、美浜サーキットへお越しの際は、ぜひご覧ください!

40mmダウン時の減衰調整方法

2013年10月31日

さすがに、40mm車高を下げた場合は、フロント側の減衰調整をする際にタイヤとフェンダーの隙間から手を入れることができません。(凄く細い腕の人なら入るかも)
ハンドルを左右どちらかにいっぱい切っていただくと横から手が入りますので、無理なく調整ができます。

リヤの調整は、すみません。シートを下に敷いて寝転がって調整してください!(汗)

CA3I1015

40mmダウンでの走行評価中

2013年10月31日

前後40mmダウンでの走行評価中です。
富士山周辺を駆けずり回っています。
フロントのレート不足が心配でしたが、このままでも全然OKです!
硬めの段数の方が、動きは当然良いですが、柔かめの段数セットでも、キビキビとした動きをしてくれます。
特にリヤは柔かめの段数が気持いいです。
私的にオールマイティな動きとして気に入ったセットはFr:7段、Rr:13段でした。(空荷&1名乗車)

次のチューニングアイテムは乱人さんのエアロとブレーキパッド。
タイヤ&ホイールは1番後回しです。
でないと、方向性が走りに振り過ぎてしまうので♪(笑)

CA3I1014

フロントのバンプラバーとリバウンドストッパー交換

2013年10月30日

フロントの車高ダウンに合わせて、バンプラバーとリバウンドストッパーを交換しました。
まだ、どこのメーカーがいいのかが解らないので、とりあえず有名なメーカーのモノを装着しました。
今後、耐久性の評価も含めテストしていきます。

リヤの車高調整

2013年10月30日

リヤはリーフスプリングにゲタをかませて車高を調整します。
荷重がかかる部分なのでUボルトを含め、強度のあるパーツを使用したいですね。
バンプラバーも薄いモノに交換しました。

フロントの車高調整

2013年10月30日

トーションバーはこのナットで調整します。
今回は40mmダウンということで、17.5mm伸ばしました。写真は調整後のナット位置です。

40mm車高ダウン

2013年10月30日

車検もOK!ディーラーにも安心して持ち込める車高ということで、40mmダウンに調整してみました。
フロント・トーションバーのレートが落ちるので前後のバランスが狂うことが懸念されましたが、ダンパーの調整でまったく問題無しでした。
後は、また色々なパターンで評価します。
しかし、当たり前ですが、車高を下げると更にハンドリングが良くなります。
ダンパーの交換だけですからね。
【Style藍】マジに楽しいですよ~~♪

安定感が1番の高性能です!

2013年10月21日

昨日の常磐道は、かなりの雨&風でしたが、こんな状況下でもFr:6段、Rr:14段で、片手で楽ちん運転が可能です。
安定感と、そこから生まれる余裕。
大切な荷物や同乗者を守るタメの高性能です!

前を走るハイエースも高圧ガス式かな?(笑)

東名~首都高速~常磐道~北関東道、評価走行。

2013年10月20日

ハイエースの9人乗り。
セカンドシートの背もたれを倒して、サードシートに座ると仕事部屋に早変わり♪
抜群の安定性で首都高速走行中でも仕事ができる【Style藍】(笑)

ちなみに、軽いGLのサードシートで最も快適なのはリヤ14段でした。
個人的には9段と8段もお気に入りです。(フロントは6段)
リヤの段数に関係なくフロントは6段が素晴らしいハンドリングでした。
大雨&強風の常磐道でしたが、こんなに楽ちんでいいのか?というくらい安定していました!

必要なのか?という突っ込みは無しで♪

2013年10月10日

昨日、ベットに入ってから、どうにも気になってしまい、朝ちょっと早目に起きて、富士山へ行ってきました!
もちろん、富士山と言えば、アップダウン有のワインディングです♪
最終的な標準スペックでの〇〇走行評価をしていなかったので、エンジンのナラシも済んだことですし、ちょっと真剣に走りに行ってきました。
いや、マジで楽しいです。やっぱりBRIDEのフルバケが必要だと思うくらいの運動性能を見せてくれました。
そんな走りはハイエースには必要ないと思う人は、多分最初から【Style藍】には興味を持たれないと思いますが、やはり走りの楽しさを知っている人には、このワクワクするハンドリングは無くてはならないモノだと思います。
結局、Fr:3段、Rr:5段まで試しましたがタイヤが負けても超楽しい走りがグッドでした。
帰り道はFr:7段、Rr:11段で下ってきましたが、この段数もかなり楽しいです!乗り心地良いし。
【Style藍】硬めの動きが好きな人には超お勧めです。

CA3I1002

このページのトップへ

Calendar Loading