Style藍の記事一覧 | スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

Style藍

全日本ジムカーナ選手権のサービスに行ってきました。

2016年8月8日

ツインリンクもてぎで開催された全日本ジムカーナ選手権のサービスに行ってきました。
例によってOH道具を適当に積み込んで一路もてぎへ。
宇都宮の市街地はそれなりの悪路で、十分に評価も出来ました。
何より、餃子とニラが美味しかったです♪
30名オーバーのユーザー様の走りを観るのはとっても勉強になります。
実は、モータースポーツ用ダンパーのスペックにもStyle藍で評価したバルブスペックが役に立っているのです。(もちろん逆も)
まだまだ新スペックの評価は続きます!

今回の旅の目的の1つは

2016年7月3日

今回の東北の旅。
昨日は仙台~松島へ行ってきましたが、今日は福島喜多方市で喜多方ラーメンです。
これで、旅の目的の3分の2が終わりました!
いや~~~
相変わらず旨いっす♪
厚めのチャーシューがビッシリ乗ってますが、食べ終わった後のスープに油はほとんど浮いていません。
腰があって、最後まで熱々な麺と素晴らしくマッチしてます。
これぞ!ホンモノの喜多方ラーメンですね。
今日のお店は、先日スーパーオーリンズの新品ダンパーをご注文くださったユーザー様(喜多方市で仕事をされているそうです)、ご推薦の「一平」です。

今日はハイエースで東北へ

2016年7月2日

今日・明日・明後日と東北&北関東へハイエースで出かけています。
いや、マジでハイエース最高です♪

荷物満載でサービスに行ってきました!

2016年5月17日

タイヤ&工具等、荷物満載で関東ジムカーナ選手権のサービスに行ってきました。
競技会終了後にTRD関谷さんのハイエースとツーショット

タイヤ&ホイールのお値段は負けますが、脚は・・・!(笑)

お蔭様で!

2016年2月12日

最近、ハイエース用ダンパーのお問い合わせ&作業がボチボチと増えて来ました。
やっと!と言う感じです。
これも、オートメカニック誌のお蔭と、今までコツコツとスペック評価を積み重ねて来た結果だと思います。
とはいえ、他のスーパーオーリンズと比べたらまだまだです。
今後もStyle藍をよろしくお願いいたします♪

Style藍・剛力スペック!

2016年1月15日

本日、製作させていただいたStyle藍。
ユーザー様は、バイクの買取&輸送を専門としている業者さん。
主に高速を走る機会が多いということで、数台のバイクを積んで高速を安全に快適に走行できるようにセッティングしました。
もちろんDFVバルブも剛力仕様です!

カッコ良いです!

2016年1月12日

やっぱり、ハイエースはカッコ良いっす♪

オートメカニック誌で紹介していただきました!

2016年1月9日

オートメカニック誌2016・2月号でアジュールを紹介していただきました!
オーバーホールの様子やダンパーの特徴などの話が載っています。
もちろん、Style藍も紹介されています。
ぜひ、ご覧ください。

謹賀新年

2016年1月1日

明けましておめでとうございます!
今年が皆様にとって幸多き年になりますように♪
※初日の出のご来光に染まる2016年元旦の富士山です。

今年1年間、ありがとうございました!

2015年12月31日

本年もありがとうございました!
Style藍を立ち上げて2年。まだまだ一般の人には認知されていませんが、1人1人のユーザー様の価値観をハイエースの走りに取り入れることが出来るように日々精進していくつもりです。
来年も進化するStyle藍をよろしくお願いいたします。
では、みなさん、良いお年をお迎えください♪

このページのトップへ

Calendar Loading