Style藍の記事一覧 | スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

Style藍

新しい価値観のために

2015年1月21日

昨日の想定外の結果を色々と確かめながら帰ってきました!
もうちょっと煮詰めるところもありますが、とても良い感じです。
やはり、ダンパーのセッティングに「これで良い」はありませんね。
新しい価値観が仲間入りです♪

進化!

2015年1月21日

高崎まで河口湖経由で来ました!
かなり路面が悪いので評価には最適なルートです。
今回の新スペック。新人君にはかなり勉強になったようです。
頭で考えた動きや数値から想定する動きとは、また違った動きが出ることが理解できたかな。
で、私自身、想定外の良い結果も得られました。
新人君に教えながら、自分もまだまだ勉強です♪

ニュースペック評価

2015年1月16日

今回のニュースペック。
今までのStyle藍のバルブスペックは、荷物を積んでも跳ねない、バタつかない、減衰を弱めれば空荷でも快適に!という設定でした。
モデル別・用途別などで何種類かのスペックをご用意していますが、基本的なコンセプトはコレです。

今回は荷物はほとんど積まない、人を乗せるだけ。というオーナーさんのタメに、20段調整の丁度中間くらいで最も前後のバランスが取れることを狙ってセッティングしました。
今日は横風がほとんど無かったので対横風の評価はできませんでしたが、一般道・高速・バイパスで乗り味を確かめてきました。
前後10段で走行してきましたが、とても良いバランスで街乗りから高速まで安定した走りができました。
大きな段差も難なくいなしてくれます。
もちろん、もっと強い段数でも弱い段数でも、お好みで調整できます。
たまに重い荷物を積むときにはちょっと強めの段数で対応可能です。
ハイエースをスポーツタイプの乗用車のように乗りたい!というオーナーさんにはバッチリなスペックです。

ハイエースとどこまでも走り続けたい・・・

きっと、そう感じていただけると思います!

狙いはヨーロピアンスポーツ!

2015年1月13日

今回のニュースペック。
狙いの動きはヨーロピアンスポーツです!
まだ、バルブシムのあたりもついていませんが、スタッドレスタイヤでも路面に吸い付くような走りです。
Fr:10段、Rr:10段が良いフィーリングでしたが、もう少しバルブのあたりがついたら高速で評価したいと思います。
とりあえずStyle藍にニュースペックが仲間入りしました。

新年1回目のニューバルブスペック評価開始。

2015年1月13日

先日、ハイエーススタイルさんの取材中に閃いた新しいバルブを組み込んでいます。
狙い通りの動きになるか?楽しみです!

続・スタッドレスタイヤでの走行評価

2015年1月5日

今日も10種類の段数の組み合わせを試して来ました。
スタッドレスタイヤでは、やはりフロントは5段が良い感じです。
リヤは7段~17段まで1段違いで評価しましたが、フロント5段とマッチングが良い段数は7段・11段・15段でした。
夏タイヤが偶数段、冬タイヤが奇数段。
今のところ、ハッキリとこのような結果になっています。
実に興味深いです。
また、違うスペックでも評価したいと思います。

2015年は新バージョン製作からスタートです!

2015年1月2日

今年から今までのStyle藍(オーリンズDFVベース)に加えて、新たにオリジナルの特注バージョンを発売する予定です。
詳細が決まりましたらまたお知らせしますが、かなり車高を下げている車輛や重量物積載専用の車輛等に、より幅広く対応させていただくための特注バージョンとなります。(ハイエース以外の1BOX車輛にも展開していきます)
金額はちょっと高目となってしまいますが、スーパーオーリンズで培ってきたノウハウを詰め込んで製作します。
ご期待ください!

スタッドレスタイヤ走行評価中

2015年1月1日

乱人さんのリップスポイラーを装着する前で良かった~~~(汗)
強風&吹雪の中央高速はFr:5段、Rr:11段で、アイスを食べながらスイスイと快適に走行できました。
超安定していて、拍子抜けです!

謹賀新年♪

2015年1月1日

明けましておめでとうございます!本年もStyle藍をよろしくお願いいたします。

大晦日にいただいた仕事のメール(ありがとうございます♪)への返信も一通り終了しましたので、これからハイエースで高速&ワインディング&雪道の評価に行って来ます。
長野方面(諏訪&蓼科)で横になって走っているハイエースを見かけても石は投げないでくださいね~~~♪

※写真はハイエースではありません!(見れば解りますね)

今年も1年間、ありがとうございました!

2014年12月31日

Style藍を立ち上げて1年が過ぎました。
まだまだ、一般の人には無名なStyle藍ですが、今後もトランポとして、仕事の相棒として、ファミリーカーとして、現在国内で売られているクルマの中でも、最も多様な目的で使われているハイエース用ダンパーを進化させていきます。
より、多くのユーザーさんにハイエースを楽しんでいただけるように新しいスペックの開発を続けていきたいと思っています。
どうぞ、来年も引き続きStyle藍をよろしくお願いいたします。
では、みなさん、良いお年をおむかえください♪

このページのトップへ

Calendar Loading