Style藍・オーバーホールの記事一覧 | スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

Style藍・オーバーホール

バイクを2台積んで高速を移動されるハイエースさん。

2018年5月6日

お仕事でバイクを2台積んで九州を往復することが多いというオーリンズ・ユーザー様。すでに20万キロの走行だそうです。
今回、OHのついでにStyle藍への仕様変更をご依頼いただきました。
さすがにピストンロッドはNGでしたが、無事にOHも済んで先ほど装着完了しました。
これで、九州までの移動もかなり楽になると思います!
ありがとうございました♪ 
次回のOHもよろしくお願いいたします。10万キロ以内に(^O^)/

またまた20万キロ超えのStyle藍をOH&仕様変更。

2018年4月19日

走行距離20万キロ以上! 常時重量物を積載!
今回で2回目のOH&仕様変更のご依頼です。
更にパワーアップしたバルビングで完全リフレッシュ♪
ありがとうございましたm(__)m

Style藍へのOH&仕様変更のご依頼、ありがとうございます。

2018年4月9日

最近、YouTubeにもハイエースの動画をいくつかアップしていますが、各動画を合わせると1万回以上の再生回数です。畑違いの動画ばかりの中で本当に有難いことです。
その効果もあると思いますが、このところ毎週のようにハイエース用オーリンズのOH&Style藍への仕様変更のご依頼をいただいております。ありがとうございますm(__)m
コンフォート系から重い荷物を積むハード系まで、幅広いご依頼内容ですが、やはり最も多いのが、しっかりしたハンドリングと、ふらつかない安定性、高速走行時のうねりやギャップ等での収まりの良さ、という内容です。
元旦から林道で走行評価しているチューナーもなかなか居ないと思いますが(笑)、実走評価こそがStyle藍の高性能を生み出すと考えています。
そろそろOH時期かな?というハイエース用オーリンズのオーナー様。安心の運動性能をぜひStyle藍でゲットしてください♬

ハイエース用高性能ダンパーStyle藍オーリンズ・新スペ…
YOUTUBE.COM

まだまだです!

2016年6月21日

以前に、ハイエース専門雑誌としては、かなり有名な雑誌にカラーでStyle藍をご紹介していただきました。
かなりの部数が売れているそうですが、発売後の問い合わせで、この雑誌の記事を読んだというユーザーさんは、なんと!ゼロ。(汗)
その後、オートメカニック誌でスーパーオーリンズの取材の時に、ついでにちょこっとStyle藍も取り上げていただきました。
すると、オートメカニック誌の発売直後から問い合わせが多数!
新品のお買い上げ&オーバーホールのご依頼もかなりいただきました♪
以前のハイエース専門誌は、どちらかというと外装や内装の記事がメイン。
オートメカニック誌はもちろんダンパー本体の話題です。
やはり走りに興味の無い人や、重量物を積んで走ることが無い人には、ただ高いオーリンズとしか思われないのでしょうね。
これは価値観の違いなので、仕方がないことです。
Style藍は、乗り心地はもちろんですが、仕事に使ったり、トランポとして使うユーザーさん向けの認識が強いのだと再認識しました。
今後も数は出ないと思いますが、その走りに価値観を持っていただけるユーザーさんのために、、ますます進化させていくつもりです。
「走り」を第一に考えているみなさん。ぜひ今後もStyle藍をよろしくお願いいたします!

新スペック・リアダンパー評価の旅、継続中

2016年6月1日

新東名~東名~音羽蒲郡~下道で知多半島まで移動してきました。
ノーマル脚のキャラバンだとギャップを避けて走りますが、ハイエースではギャップを選んで走ってきました♪(笑)
しかし、高速は本当に気持ちいいです。
エアー4.5Kのバンラジアルが、エアー2.2Kのスポーツラジアルになったような感覚です。(決して大袈裟ではありません)
いや、マジでスピード注意です!

新スペック評価の旅・その2

2016年5月20日

残念ながら名港トリトンはそよ風プラス程度で横風の安定性を見ることは出来ませんでした。
突き上げ軽減の評価は新東名~伊勢湾岸道~23号~広域農道~名阪国道で確認できました。
フロントは8段で固定。リアの段数を10段、8段、6段の3パターンに変えながらの走行でした。
まず、リア10段はFSWの行きと同様に、突き上げは少なく荷物にもやさしい動きでしたが、ちょっとフワフワ感がありました。
街乗りでは問題ないレベルです。
次にリア8段ですが、当然ですがフワフワ感はほとんど気にならなくなりました。細かいギャップでも問題はありません。
前後バランスも良い感じです。空荷の場合は、この段数は良い感じだと思います。
次にリア6段です。
この段数はリアがますます安定して、非常に楽に運転ができました。細かいギャップでも大きなギャップでも、ダンパーが良い仕事をしているのがよく解ります。
フロント8段とのバランスも良好です。
個人的には、このバランスが最も好みです。
荷室の荷物にもやさしい動きでした。
後は、対横風評価と極悪路でのバランスの評価です。
まだまだ評価の旅は続きます♪

新スペック評価の旅、その1

2016年5月20日

さて、今日は早速ニュースペックのリアダンパーの評価中です。
FSWでイベントがあるので、朝来る前に西富士道路(地元では有名な悪路)を往復してから新東名で御殿場まで移動してきました。
段数はF:8段、R:10段です。
今回のバルビングは特に突き上げ防止が目的なので、初期の動きがスムーズな分、ギャップでの収まりがどうなのか?が重要となります。
まずは、合格!
細かい突き上げも無く、大きなギャップの収まりも良い感じです。ただ、ほんのちょっとですがフワフワ感があるので、段数の調整でしっかりするのかが気になるところです。
夕方から伊賀上野まで移動するのでリアの段数を8段と6段を試しながら移動する予定です。
風が強いと好都合なのですが、新東名浜松付近と名港トリトンで風が吹くことを願って移動します。

剛力仕様DFVスペックへオーバーホール&仕様変更

2016年1月20日

本日OHさせていただいたStyle藍のオーナーさんは、かなりの荷物を積んで仕事に使われています。
約7万キロ走行しての初OHです。
フロントは例によって、そう君マジックで組み付けて装着しました。
これで、フロントのピストンロッドの持ちもかなり良くなります。
OHついでにDFVバルブも重量物搭載対応剛力スペックに変更しました。
ますます良い仕事をすると思います。
遠路遥々ありがとうございました!

10万キロでオーバーホール

2015年10月30日

2日前にオーバーホールさせていただいたStyle藍。
このユーザーさんは仕事でボンベを(500キロ以上)積んで、市街地や高速を移動されています。
その距離なんと、1年で10万キロ!
今回はリアダンパーのロッドが摩耗してオイル漏れを発生。
OHとロッド交換となりました。
でも、使用状況を考えると十分に元は取れていると思います。
唯一の問題は、ついアベレージスピードが上がってしまうこと!だそうです。(笑)
今回は更にDFVバルブを強化してヘタリ対策を施しました。
頑張って儲けていただきたいと思います。
ありがとうございました♪

このページのトップへ

Calendar Loading