動画・ジムカーナ編の記事一覧 | スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

動画・ジムカーナ編

JAF中部地方選手権第2戦 超超激戦のPN3クラス優勝のまさっち選手BRZ!

2017年4月18日

こちらはD地区の青いBRZ。まさっち選手の走り!
1本目にミスをしたスラロームの折り返しで、かなり無難に行ってますが、その所為でスラロームが厳しくなってしまいました!(汗)
でも、他の走りは合格です♪

https://www.youtube.com/watch?v=Xk1YvCQRdoQ

 

 

170416 D地区2 No27- 2
説明
YOUTUBE.COM

JAF中部地方選手権第2戦 超激戦のSA2優勝のさのっち選手DC2の走り。

2017年4月18日

こちらはD地区戦INキョウセイでのさのっち選手の走り。
1本目の後でセッティングを大きく変えたのでパイロンタッチを心配しましたが、逆にパイロンから離れていますね!(笑)
でも、よく攻めています。
2本目は各セクションで路面の状況がコロコロ変わるキョウセイ特有のイヤラシイ路面でしたが、これだけ悪足掻きできるのはベテランならではですね♪

https://www.youtube.com/watch?v=JQ8F33in8vc

 

 

さのさん2本目
YOUTUBE.COM

 

 

 

JAF関東地方選手権第2戦PN1ブッチギリ優勝の大脇選手スイフトスポーツ♪

2017年4月18日

こちらも去年のさるくらで素晴らしい走りを見せてくれた大脇選手。
ターンもコーナーワークも素晴らしいです。
舵角&タイミング&アクセルの開け方。
凄く勉強になりますね。
見てるだけで巧くなりそうです♪(無理)

https://www.youtube.com/watch?v=U64qbeYYM4I

 

 

20170416 JAF関東ジムカーナ選手権第2戦 大脇1本目
YOUTUBE.COM

JAF関東地方選手権第2戦。開幕戦に続きこちらも2連勝の沼上選手BRZ!

2017年4月18日

去年のC地区戦INさるくらでも、素晴らしいアタックを見せてくれた沼上選手。
今回も素晴しい攻めの走りを見せてくれました!
こちらも開幕戦から2連勝です。
テクニカルなさるくらのコースでレールが引かれているような安定した走りです♪

https://www.youtube.com/watch?v=swEc9ttqTxw

 

2017 JAF関東ジムカーナ選手権第2戦 さるくら PN3 32 沼上 2本目
YOUTUBE.COM

JAF関東地方選手権第2戦。PN4優勝小野田選手ランサーの走りです

2017年4月18日

狭いさるくらモータースポーツランドのコースを目いっぱい使ったテクニカルコース。
4駆には厳しいコースでしたが、PN4の小野田選手が開幕戦に続いて2連勝を飾りました♪

https://www.youtube.com/watch?v=q-wn6RDm6RI&feature=youtu.be

 

2017 JAF Kanto Gymkhana Rd2 SARUKURA 2nd TRY
2017 JAF kanto Gymkhana Rd2 SARUKURA No.38 Onoda 2nd TRY
YOUTUBE.COM

プリウスでジムカーナ♪ 

2017年4月4日

さすが!〇△ドライバー春日井選手♪
足踏みサイドも決めていますが、コーナーワークも素晴らしい♪
MLSで注意した縁石の使い方もほぼ合格です!
タイヤは前後ディレッツァZⅢ。

https://www.youtube.com/watch?v=se5QJa4WwlM

 

2017.04.02 近畿ミドル第2戦 No.16 プリウス 2ndトライ
F3R5 FR測り忘れ(多分F1.9R2.6)

UC-01 & UC-03

2017年3月14日

近畿地区開幕戦、名阪Cコースでの2本目、前走の村井選手と後走の抱選手の走りへと続く動画です。

この2台、挙動が全然違いますね。。。
どちらも、サスペンションプラス+スーパーオーリンズの組合せです。
村井選手はUC-03、抱選手はUC-01の違いと、ダンパーも若干スペックが違います。
こうやって見比べるとかなり動きが違いますね、
この違いはダンパーよりもバネの特性によるところが大きいです。

20170312131446 抱さん2本目
説明
YOUTUBE.COM

 

山口選手、2017スペックでの走り・その2

2017年3月14日

山口選手、筑波ジムカーナ場での走行動画です。
かなり路面温度が低い中、タイヤはF:71R・R:ZⅡ☆での走行です。
路面温度&タイヤを考えると凄く良い動きをしていますが、山口くみちょの運転が巧いのは間違いないですね。

https://m.youtube.com/watch?v=Giu5uogdzY8&feature=youtu.be

 

2017/3/12
YouTube Captureから

合格♪ 次は地区戦ですね!

2017年3月5日

合格♪

https://www.youtube.com/watch?v=szrLevTsPfw&feature=youtu.be

 

MVI 3715
JMRC中部東海シリーズ第1戦。RA2クラス、スタート前に17秒台ね♪と言ったら、きっちりとタイムを出して来たかぼちん♪選手。 そろそろ東海は卒業して地区戦のSA2だね!

SA3仕様NSXのウェット走行動画です。

2017年3月3日

こちらはSA3仕様の石垣選手NSX。
先月、OH&仕様変更したダンパーのセッティングがてら走りに来てくれました。
タイヤは山のない練習用タイヤでしたが、ドライもウェットも良い動きでした。
今年の活躍が楽しみです♪

https://www.youtube.com/watch?v=LilK3oVs9zM&feature=youtu.be

このページのトップへ

Calendar Loading